過去ログ倉庫
294028☆ああ 2020/08/13 18:51 (SOV33)
確かに反さんは慎重で理論派でしたけど、実績で選手は選ばないと思いますよ。
もちろん育成は大切です。
けど、それ以上にプロである以上結果が全てです。
結果が出せないクラブにスポンサーはつきません。
クラブ自身も、サポーターもスポンサーも反さんにずっとそれを要求してきました。
そして、結果を求められることは選手も同じです。
監督の要求、戦術を理解して任務を遂行できなければ試合には出られません(特に戦術をしっかり落とし込む反さんのサッカーならなおさら)。
去年まではテクニック、フィジカルだけでなく、その部分も含めてスタメンを奪い取れなかったと思います。
戦術理解と走ること、当たり前だけどチームとしてこれをできなければ試合でより良いパフォーマンスを発揮することが難しい、若さと勢いだけでは守れないし点もとれないことを感じた1ヶ月じゃないかと思います。
私も自分が成長して成り上がれると思うクラブでなければ結果がでなければ有望な若手は来ないと思います。
だからこそ、私たちを認めさせるだけのサッカーをしてほしいです。結果も、そしてなにより内容も。
294027☆ああ 2020/08/13 18:48 (iPhone ios13.3)
男性
反町さんの流れを組みたいのなら、チョウさん、高木さんとかかな。
今季大宮上がれなかったら、高木さんは空くかも。
個人的には外国人監督ガチャやって、リカルドルドリゲスみたいなのを連れて来て欲しいけど。
294026☆ああ 2020/08/13 18:45 (SCV38)
武田が監督やれば更に荒れる
294025☆ああ 2020/08/13 18:45 (iPhone ios13.3.1)
J1から降格して翌年がこれはきついな
他所のチームだって監督や方向性が変わろうが、当たり前に結果を求めてやってる訳で
さすがにJ2で5連敗は擁護出来ないし、反町さんがここまで引き上げてくれたのにまたJ2初年度に戻るつもりなのかね
育成メインで結果はどうでもいいなら、若手以外の選手はどういうモチベーションでいるのか
俺ならハードワークなんか放棄するぞ
294024☆ああ 2020/08/13 18:42 (iPhone ios13.5.1)
正直、今出てる若手より
イズマ、ジャエル、アウグスト、アルヴァロが、
個の力で劣っていると思えない。
怪我人が多くてチームとしてなりたたないなら、
もう少し個の力に頼ったプランを立てても
良い気がします。
少なくても昨日は、ハーフタイム後、高橋、塚川の
他に、イズマかアウグストを出して前線を増やして、この状況からでも勝ちにいくんだという
分かりやすいメッセージを送って欲しかった。
全てが中途半端に見えます。
294023☆ネコ 2020/08/13 18:41 (KYV36)
下のああさんに同意。
294022☆ああ■ 2020/08/13 18:38 (iPhone ios13.5.1)
頑張ればオッケーって山雅は学校かなにかです?
逆にプロに失礼だろ
294021☆ああ 2020/08/13 18:38 (iPhone ios13.6)
監督の国籍変えただけでスパスパ勝てるようになるわけねーだろ
布監督は日本人だから勝てないんですか?
294020☆ああ 2020/08/13 18:29 (iPhone ios13.6)
石丸さんだったとしても、うーん。
外国人監督ガチャやりましょう
294019☆ああ 2020/08/13 18:19 (iPhone ios12.4.8)
1736
風間サッカーは個人能力が高いことが前提だからJ2レベルの戦力じゃ成り立たない
294018☆まりさ 2020/08/13 18:13 (iPhone ios13.6)
女性 35歳
少なくとも本人は一生懸命がんばってるのに掲示板でボロカス書かれるようなチームには行きたくないですね{emj_ip_0028}
今まで、若手が伸び伸びとプレイ出来る環境ではなかったので試行錯誤ですからね。
今シーズン終わってもなお、戦術にブレがあるようだったらさすがにあれですが{emj_ip_0028}
怪我人多数でベストメンバーが組めなくて試行錯誤中に、ボロカス書くのはさすがに酷かと思いますけどね、、、。
ベストメンバーで不甲斐ない試合の連続なら話は別ですけどね。
今は少なくとも違いますよね。
294017☆ああ 2020/08/13 18:13 (SO-01L)
ツエーゲンのヤンツーさんがフリーの時に連れてこれたら
反町政権もだいぶ長かったから、早めに目を付けておけば良かったんよ
294016☆ネコ 2020/08/13 18:06 (KYV36)
まりささん、ありがとうございます。
練習で頑張って、チャンスをもらって試合に出て、一定以上の成果を出して、勝利に貢献する。→ギャラが上がり、個人の評価が上がる。→チームが勝ち、順位が上がる。強烈な争いがチーム内に起きてレベルが上がる。上のカテゴリーから声が掛かり個人昇格も出来る。チームが上のカテゴリーに上がる。
登録や先発は監督の仕事、0-3の完敗で5連敗。
闘う姿も無く、選手なら誰でも出来る走る事さえしない若手に合格点を出しているのも監督。
チャンスが有るからと無能な監督の居るチームに来る、残る若手は(安いギャラで)それほど居ないと自分は思います。
294015☆マール描いてちょん 2020/08/13 18:02 (iPhone ios13.6)
天ぷら食べて落ち着こうお盆だし
294014☆ああ 2020/08/13 17:59 (PC-TE410JAW)
私の孫が山雅が点とられる度に悔し泣きしていた。
そんな孫が可愛くてしょうがない。
孫の為にも山雅頑張れ。
↩TOPに戻る