過去ログ倉庫
631086☆ああ 2023/05/24 18:34 (iOS16.4.1)
>>631085
ん?
なんか新しい解釈だが、どこから出てきた?
返信超いいね順📈超勢い

631085☆ああ 2023/05/24 18:25 (K)
だから、J3に降格したらいつか辞めます。
ってことだったんでしよ。
それまでは終身でやるつもりだったんじゃないの。
進退かけたじゃん。
返信超いいね順📈超勢い

631084☆ああ 2023/05/24 18:20 (iOS15.5)
置物の社長だからしゃあない。
返信超いいね順📈超勢い

631083☆ああ  2023/05/24 18:18 (iOS16.3.1)
前も誰かが言ってたけど、神田さんの日本語を読解するのは東大入試より難しい。
本人もよくわかってない可能性大だが
返信超いいね順📈超勢い

631082☆ああ 2023/05/24 18:15 (K)
>>631080
かんださん、何言ってるか解んないねぇ。
返信超いいね順📈超勢い

631081☆ああ 2023/05/24 18:14 (K)
>>631079世界一稼げる雑用係やな。山雅の社長と言う役職は
返信超いいね順📈超勢い

631080☆ああ  2023/05/24 18:12 (iOS16.3.1)
>>631074
2022.12.1会見

記者 昨年末に経営責任に関するリリースを出した中で、「進退をかける」という表現をされていました。その中で今の体制を継続していくと決めたことについて、言葉を尽くしてご説明いただく必要があると思います。来季も山雅を応援していこうという地域の人たちに対するメッセージをお話いただく責任があると思いますがいかがでしょうか?

神田 昨年末の「進退をかけて」というメッセージは、私自身が経営も含めていろいろなことを重要視していくという意志であり、私だけではなくクラブ全体が、応援する皆様に結果にこだわっている姿を伝えるための一つのやり方でした。その中で「J2復帰」という結果が出なかったことは、私の責任として受け止めています。取締役会でも進退について諮った中で、これまでの課題や反省がありましたし、それと同時に「このクラブが今後どうありたいか、どうなっていきたいか」も議論する機会となりました。その中で私も含めた常勤3名の体制になりますが、2人は役員として実際には1年目。今後の山雅がどういう経営体制、経営者像、もっと言えば社長像。どんな姿があるか議論を深めた中で、チームだけではなくクラブとしての土台をもっと作らないといけない時期だと整理しました。
返信超いいね順📈超勢い

631079☆ああ 2023/05/24 18:12 (Chrome)
あーあオラもテント張りやって年収1500万欲しいだ
返信超いいね順📈超勢い

631078☆ああ 2023/05/24 18:05 (K)
それより再雇用で合ってますよね?記事通りなら
返信超いいね順📈超勢い

631077☆あああ 2023/05/24 17:56 (SOG08)
>>631074
神田は責任と自覚を持って進退をかけたのですね。
今現在、辞めてないということは、社長としての自覚も責任もないと言うことですね。そんな人が社長をしていては、昇格もできないですね。さらには、会社を赤字にしたのも納得できますね。本当かどうかわかりませんが、慰留したと言われる役員会も神田と同罪だと思います。
取締役の一新も必要に思います。
返信超いいね順📈超勢い

631076☆ああ 2023/05/24 17:53 (iOS16.4.1)
>>631057
濱名はドリブラーなのか。
去年何回か試合に出てた時はそんな印象なかったけど。
返信超いいね順📈超勢い

631075☆カズ 2023/05/24 17:52 (iOS15.3.1)
男性
>>631074

こそこそ、戻って来るのではなく、どうせなら、加藤は、シモさんと交替して、最後のチャンスに、堂々と指揮をとってもらいたいですね。
返信超いいね順📈超勢い

631074☆カズ 2023/05/24 17:47 (iOS15.3.1)
男性
以下市民タイムス
2021.12.30記事です。

 サッカー松本山雅FCは29日、運営会社の加藤善之副社長(57)の辞任を発表した。神田文之社長をはじめ取締役の役員報酬も減額する。チームがJ3に降格したことに対する経営責任を取った。

 クラブによると、加藤副社長から28日に辞任の申し出があった。運営会社が29日付で受理し、クラブを去ることになった。
 加藤氏は東京都出身。東京ヴェルディなどでプレーし、引退後はフロントとして強化に携わるなどした。2009(平成21)年に松本山雅のゼネラルマネジャーに就任すると、同年に日本フットボールリーグ(JFL)昇格を果たした。2011年には成績不振によるシーズン途中での監督交代に伴ってチームの指揮を執り、Jリーグ参入を遂げた。
 役員報酬の減額は、松本市並柳1の事務所で29日に開いた臨時取締役会で決定した。神田社長が50%、上條友也副社長が30%、ほかの取締役は10%で、期間はいずれも3カ月間とした。神田社長はクラブを通じて、ファンやサポーターをはじめとするクラブを支える人に改めて謝罪するとともに「責任と覚悟を持ち、進退をかけて1年でのJ2復帰を目指す」とのコメントを出した。
返信超いいね順📈超勢い

631073☆カズ 2023/05/24 17:14 (iOS15.3.1)
男性
松本市から、派遣して山雅の役員になってる方もいますが、松本市長に加藤氏の事など報告してますかね。責任とって辞任したはずの問題児が、未だに裏で戻って来て足引っ張りしてる、と。この責任は、誰がとるかです。
返信超いいね順📈超勢い

631072☆ああ 2023/05/24 17:01 (K)
徳島
G大阪
大宮
北九州

色んなチームが声明出してますね。鹿児島に負けたらいよいよ次かな?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る