過去ログ倉庫
31415☆タイガージェット金丸シン 2019/06/24 22:21 (SH-06G)
男性
何でもして良いなんて書いてないし
どのように被害に遭ってるの?
ブーイング?
不快に思う事も有る
だからと言って
ブーイングするなとは言わないな
それぞれの主張や意見も有る

あとブーイング推進派じゃないし
ブーイング否定派でも無い
それでもブーイングが嫌なら
次の試合に三ツ沢で言えばのでは?
私は有馬さんが敵の監督とは言え
帰ってくるのが楽しみなんだ
返信超いいね順📈超勢い

31414☆よこはら 2019/06/24 22:20 (iPhone ios12.3.1)
男性
↓さっきから投稿がしつこくて不快ですが、皆がルールの中で自由に書き込みできる場所なんで、賛同はしませんがあなたの意見も理解し、もちろん許容します。
スタジアムも同じです。
返信超いいね順📈超勢い

31413☆さか 2019/06/24 22:08 (iPhone ios12.3.1)
法律に反しないなら許容できるんですか?

不快は不快なんですよ。
返信超いいね順📈超勢い

31412☆さか 2019/06/24 22:05 (iPhone ios12.3.1)
21:37

貴方は不愉快に思った経験が無いんですか?
返信超いいね順📈超勢い

31411☆さか 2019/06/24 22:03 (iPhone ios12.3.1)
21:37

貴方は正論のように語って自己満足していますが、それで被害に遭っている人もいる想像力が足りない。
個々人の考えがあるから何でもして良いんですか?
返信超いいね順📈超勢い

31410☆タイガージェット金丸シン 2019/06/24 21:37 (SH-06G)
男性
抗議するにしても
皆が同じ言葉を話す訳じゃないし
とか言って一人だと大声を出さないと審判や選手には聞こえない
けど大声を出すと「不快だから
叫ぶな」と言う人が居る
手っ取り早いのがブーイングと思う
ブーイングが猿みたいと言うのも
差別的じゃないか?
とは言え色んな意見も有るのも確かだね
「ブーイングが不快だから
言うな」と言うのはどうかな?
ブーイングが不快と思う意見も有るし
それぞれの主張が認めるのが民主的だと思う
サポにも色んな人が居る
「俺の意見が正しいから他の奴は従え」
じゃ息苦しいよ
納得は出来なくてもお互いを認めようぜ

返信超いいね順📈超勢い

31409☆フリマール 2019/06/24 21:14 (iPhone ios11.4.1)
男性
煽りと抗議は違います。
そんな程度で喜んでたら…恥ずかしい大人やね。
返信超いいね順📈超勢い

31408☆横濱 2019/06/24 21:02 (iPhone ios12.3.1)
男性
ところがゴール裏には英語はもちろん、ポルトガル語、スペイン語、イタリア語もできる人がいるので、最近だと岐阜のビクトルや福岡のセランテスのときはゴール裏から母国語でめっちゃ煽ってたよ。
あれは面白かった笑
返信超いいね順📈超勢い

31407☆タイガージェット金丸シン 2019/06/24 20:54 (SH-06G)
男性
袴田選手
この時間で遅く成りましたが
誕生日おめでとうございます
これから更なる活躍を期待します
返信超いいね順📈超勢い

31406☆フリマール 2019/06/24 20:35 (iPhone ios11.4.1)
男性
ブーイングの定義とかではなく、不快な音や声を出すゴール裏の真ん中とか前目の方に嫌な思いをします。
ブーとかウーとかではなく、他の言い方できませんか?
レフリーに不満があるなら、日本語で抗議すればいいのに、なぜ猿のような声を出すのでしょうか?
相手に不満があるのなら、日本語でも英語でもポルトガル語でもいいですが、その選手にわかるように言わないと、猿の声ではりかされるはずもありません。
さらに、味方チームのファン、サポーターも猿の遠吠えは嫌な気分になります。
大人がするから子供も真似するし、中学生がカッコいいと思ってやってしまってます。あのようなブーイングを覚えて真似しても、未来に良いことは一つもないので、大人の欲や自分勝手な気分で青少年を巻き込まないでほしい。フリエサポーターはマリサポとは違う、しっかりした大人であることを見せたい。
返信超いいね順📈超勢い

31405☆よこはま 2019/06/24 20:32 (iPhone ios12.3.1)
男性
あまりチームの流れを切りたくないときはブーイングに被せてコールやチャント出してる。
逆に徹底的にやりたいときは、コールリードがブーイングや指笛を煽ってる。
きちんと使い分けて個人的には超好き。
やるときはガッツリやった方が良いよ。
返信超いいね順📈超勢い

31404☆ハマ 2019/06/24 18:20 (iPhone ios12.3.1)
要するにブーイングはブーイングでも雰囲気を最悪にするブーイングもあるってことです。
返信超いいね順📈超勢い

31403☆ハマ 2019/06/24 18:13 (iPhone ios12.3.1)
あとブーイングの時にかき消すチャントもしないと。最近はダンマリの時多いよね。
コルリの問題もある。
返信超いいね順📈超勢い

31402☆ハマ 2019/06/24 18:10 (iPhone ios12.3.1)
ブーイングが怒り狂ってやるから、周りは不愉快になるんです。
ブーイングは対象に対し不満なんだよと伝えられれば良いのです。
返信超いいね順📈超勢い

31401☆ファンデルフェン 2019/06/24 14:30 (SOV39)
男性 32歳
ブーイング無くした場合‥。
私も水戸戦ではコアサポさん達に混じって声出してました。
と言っても正しくはピッチ内がよーく見えるように、ゴール中央よりに少し離れた方にいましたが(旗振ったりされると状況が見えなくなるので)

個人的にブーイング援護派?になるのかもしれませんけど、全くブーイング無しって訳には行かないと思います。

以前にも色々と書いたから同じことは書きませんけど‥。
ブーイングもサッカーの雰囲気作りの1つだと思いますがねぇ。
サッカーあるあると言うか(笑)
と言うかスポーツ全般である話ですよね。

ブーイングを完全に無くすって事は、単純に試合の雰囲気の1つを取り除いてしまう事になる訳ですよね?

ケガして倒れてる相手選手にブーブーp(`ε´q)言うのは「早く立てよ」って意味もあるかもしれんし、「痛くねぇよ!時間稼ぎだろ」って言うネガティブな意見を込めた意味が多い事でしょう。
フリエのコアサポは、そういう人がたまたま多いだけって気もしますが(笑)

サポーター全員がブーブー言ってる訳じゃ無いですからね(笑)
中には「相手の、あの選手大丈夫か?」って心配になるサポだっている訳でしょ。

正に、この掲示板で論議になってるように色んな意見が人それぞれある訳ですからね。

変な話、これは予想ですけど〜フリエサポからブーイングを一切無くしたら、声援やチャントは小さくなってしまうんじゃないかと思えるのは自分だけ?(笑)

縛られて応援するのって、やはり面白く無いし、窮屈かと‥。

賛否両論になるかもしれんけど、こんな感じで意見の1つとさせてください(;´∀`)
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る