過去ログ倉庫
68027☆あーあー 2021/12/15 17:00 (iPhone ios14.4.2)
カズには
トライアウト受けて欲しかったな!


どこまで自分が出来るのかわかるしね!


それ見て他チームも判断できると思うし!
返信超いいね順📈超勢い

68026☆ああ 2021/12/15 16:48 (iPhone ios14.8.1)
@だからAであり、AだからBっていう流れなんだから@を否定すればそれだけで良い

今回のクラブのリリースに対して、そんなんどうでもいいからみたいな反応のサポには驚きだよ
@が事実無根である以上、それをまるで事実かのように広められたら「え、横浜FCさん報告より多く利益をあげてませんか?」ってことになるだろ
そうなったら利益を隠して脱税?だとかそういう方向に繋がっていく
今回のセルジオの嘘は、ひいてはクラブそのものを犯罪企業だと言いかねない悪質な虚言
オフィシャルに厳しく対応するのは当然のこと
返信超いいね順📈超勢い

68025☆ああ  2021/12/15 16:37 (iPhone ios15.1)
カズの話題はもういいから、一年でのJ1復帰に向けた本気の契約更改と補強のニュースはやく出してくれ
返信超いいね順📈超勢い

68024☆ああ 2021/12/15 16:06 (SO-52A)
セル爺発言@「彼(三浦選手)がCMに出てクラブにお金が入る」A「それが財源になって戦力がアップする」
B「彼がいなくなたら横浜FCは大変なことになる」

@Aは事実無根だとして、小野寺様、Bも全力否定してくださいm(_ _)m
返信超いいね順📈超勢い

68023☆ああ 2021/12/15 16:00 (SH-RM12)
CMでチームに金入って来ない以外はセルジオの言ってる通りってことで良いの?
返信超いいね順📈超勢い

68022☆ああ 2021/12/15 15:57 (iPhone ios15.1)
こういうのは黙ってた方がいいと思うけどな
そこまでしてカズを大事にしたいのか?
返信超いいね順📈超勢い

68021☆あい 2021/12/15 15:43 (SO-41B)
セルジオ越後とラモス瑠偉は、日本サッカー界のブラックジャーナリスム。

ブラジルのイメージも悪くなる。
返信超いいね順📈超勢い

68020☆ああ 2021/12/15 15:17 (Safari)
オノデラさん、セルヒオ越後にガチギレですね。
返信超いいね順📈超勢い

68019☆4シーズンホーム皆勤男 2021/12/15 15:10 (MAR-LX2J)
男性 39歳
長い 長い 長い
返信超いいね順📈超勢い

68018☆フリエでGO! 2021/12/15 14:59 (Safari)
男性
私も全て結果論ですが(笑)
守備が悪すぎたのは本当に同感です。(全サポが思っているでしょうが)
最後に残留した湘南は、なかなか勝てないと言いながらも、結構引き分けが多くて、あとから考えれば、しぶとく勝点を1ずつ地道に積み上げていました。
ボールポゼッションとかなんとか、実現できるならそりゃすごいけど、現実問題としては、つまらないサッカーでも、弱そうに見えても、地味に取れるところで勝ち点1でも取っていく、というのが大事だったのですね。。。。

もう一つ思ったのですが、高度な戦術サッカーを実現するためには、様々なプレールールを各選手が共通理解して、考えなくても瞬時に実践できるところまで染み込ませないといけなくて、世界のビッグクラブでも新しい戦術を植え付けるには優に1年かかったりするわけですが。
J1初年度に苦労して機能するようにしたのに、点を取りたいとか言って、いきなりフォワードを全とっかえしたのも良くなかったかも、ですね。
連戦連敗の頃、この掲示板でもよく、フォワードの選手に対して「なんでプレスに行かないんだ」という批判が多かったですが。
実際のところは、新しいフォワードの選手達も、従来からの選手達との連動に苦しんでたのかもしれませんね。結局前からプレスに行ったところ単発で、そこをかわされた後、落ち着いて次のパスを出されてしまったりして。それじゃ動き損ですね。

DAZNのクラブごとのストーリー動画で、功佑が「動き方を考えるのでみんな一杯一杯だった」って感じのことを言っていたのが印象的でした。
返信超いいね順📈超勢い

68017☆アスラン 2021/12/15 14:43 (X4-SH)
結果論ですけど、補強前の前半戦が悪すぎましたね。

何連敗かして、下平さんのやろうとしていた、つないでいく攻撃的なサッカーが、全然点が取れない時点で、
この戦力では無理だと、もっと早めに切り替えるべきでしたね。守備的にしなければ、失点が止まらないと、もう少し早く判断するべきでしたよね。すぐに方向転換して、守備型のカウンター重視でキ-パ-を市川にしていれば?松尾選手などを前線残して、全員守備のクレ−べ選手やカズマ選手などで、手塚選手などによるセットプレー狙いだけにしてれば、もう少し僅差の試合に持ち込めて勝点を取れていた気がします。
もっと守備的にやってたら降格してなかったかもしれません。

まあ、守備固めて失点することもありますが、それはそれとして2点差以上の負けが多すぎましたから、まずは、守備の改善、守備型にすることだったと思います。最低でも引き分けをとって、それで、後半戦に補強して勝ちに行くべきでした。

それから、もう一つの結果論ですが、
開幕前に、田代選手と伊野波選手は盤石で、まだまだ行けると、見極めたのでしょうかね?
即戦力のセンターバックを補強しなかったことが悔やまれますね。
二人に何かあっても袴田選手もいるし、センターバック即戦力は現メンバーだけでも問題ないと考えて、
未知数のホガン選手と復活まで時間のかかる先生を補強して安心し、ガブリエウ選手レベルの補強を開幕からしなかったことが悔やまれます。

だから来年上がるなら、
ディフェンスライン特にセンターバックの補強が重要であり、要注意だと思っています。最低最初から3人は戦える選手が必要です。
ここが駄目だと全然安定しないで、崩壊しますんで!
ガブ選手と先生が残るなら問題ないと思いますが、もしも移籍があるなら、同等の、選手補強出来なかったり補強失敗すると、今年のようにまた、最初から崩壊もあり得ますよね。
もちろん、キ−パ−も重要ですからブロ選手がいるかいないかで大きく変わりますが、移籍になった場合は、市川選手が頑張ってくれれば大丈夫な気がします。だだ、あれからコンディションどうなのかが気になります。コロナ騒動のあと、出てきてないですよね。
返信超いいね順📈超勢い

68016☆ああ 2021/12/15 14:19 (SO-01M)
カズカズカズカズカズカズカズカズ
うちのニュースはカズばかりか
なんか明るいニュースはないんかよ
返信超いいね順📈超勢い

68015☆リッキー 2021/12/15 09:01 (iPhone ios15.1)
男性 昭和30年代生まれ歳
おはようございます。
四方田監督のJ1降格から1年で復帰させたダイジェストYouTubeで見ました。選手全てのセンタリング精度が凄い。選手はそれをダイレクトでヘッドやボレーで決める。エリア内全ての選手が連動してシュートまで持って行く意識がありました。第二の瀬古選手と手塚選手、俊輔選手はマッチする。後はシュートの精度。DFは高橋先生、韓選手、袴田選手の覚醒を願う。
返信超いいね順📈超勢い

68014☆あいうえおあ 2021/12/15 08:11 (iPhone ios15.1)
日刊
契約延長オファーを出し、残留を希望する横浜FCは最終的にカズの意向を尊重するという。ただ、17年間も在籍した功績者、レジェンドであるキングが移籍を決断をした場合は、完全移籍ではなく、レンタル移籍を提案する方針だという。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る