過去ログ倉庫
19465☆yasu 2018/04/23 23:38 (iPhone ios11.3)
男性
ブーイング
J1の常連チームは、1つ2つ負けると途端に批判が始まり、試合終わりに挨拶の時はブーイングがお決まりパターンが多いですね!たしかに、常勝をうたうならサポも闘う姿勢を見せる意味でも、発破をかける意味でもブーイングは必要なのかもしれません。
我々ゼルビアもJ1を目指すといっても、現状ではその資格を有しておらず、ピンときてない方が多いのではないでしょうか?
もちろん、J1で闘ってみたい願望というのは皆さんお持ちでしょう。それに対して何をどうしていけばいいのか、ゴール裏含め課題が多いと思います!
負けても拍手で迎えるのがいいのか、ブーイングするのか、考えさせられる今シーズンではあります!
返信超いいね順📈超勢い

19464☆tai 2018/04/23 23:14 (iPhone ios11.3)
男性 50歳
ちょっと前に投稿した者です。

[心無いヤジ]に憤ったと申しましたが、内容としては、相手の山口さんに対しての腹いせのヤジでした。
それに対しコルリの方が注意してました。

言葉足らずで申し訳ありません。
返信超いいね順📈超勢い

19463☆もりりん 2018/04/23 22:55 (F-01J)
男性
yasuさん
遅くなりましたが返信ありがとうございます!

そう言っていただけると嬉しいです!

そうですね雰囲気よくて都合がついたら通おうと思います!
ゼルビアの皆さん、ヴェルディ戦はよろしくお願いします!m(_ _)m
返信超いいね順📈超勢い

19462☆ゼル 2018/04/23 22:32 (iPhone ios11.1.2)
去年までドイツに単身赴任してた
おっさんです。
ドイツの某サッカーチーム6年応援してた私のつぶやきですので気にしないでください。

試合終わった後の平本さんが
今日みたいな試合だったらブーイングしても良いと思う。ただそれは町田のサポーターが決める事だからと言ってて、確かにゼルビアはチャレンジャーだし少ない予算、グラウンドも人工芝、環境がJでも下の方に位置していて怪我人も多いから負けても拍手、次頑張ろう!まだ4分の1だ!って言うのも良いのかもしれないけど、今年6位以内を目指していてもちろん負けたら次!次!って考えるのも大事だと思うけども
少し選手に発破かけてもいいのかなとも思う。自分は監督、選手を最後まで信じて応援するけど負けが続いてもずっと拍手は嫌だな。
心無いヤジはもちろんダメだけど、選手に気合入れるためにもサポーターも心を鬼にしないといけなくなる時が来ると思う。

いつまでもブーイングのない優しいサポーターじゃチームもサポーターも成長出来ないよ。

ちなみにこの前の山口戦でゴール裏で応援してましたが、応援しないで棒立ちでブーイングの時だけ騒いでチャント始まると腕組んでずっと眺めてるだけの人に限って試合終わった後のヤジがすごい。
その声を応援で出してくれやと思いました。
返信超いいね順📈超勢い

19461☆ああ 2018/04/23 21:25 (SH-04G)
YS横浜のツイッターに孝司らしき人がグラウンドの端で歩いてる写真がある、まだ怪我治ってないのかなあと37ってうちにいたっけ
返信超いいね順📈超勢い

19460☆森野 2018/04/23 21:01 (none)
男性 46歳歳
隣り県のサポ
県境に住んでいるS市民ですが、数年前町田市の幼稚園に通っていた息子の幼稚園で無料チケットをもらったのがきっかけでゼルビアの試合を見て
それまでは川崎やF東京の試合を見に行ってましたがビッククラブにはない臨場感がたまらなくて虜になりました。幼稚園や小学校への無料チケットもしくは学生の年間パスを前のように破格の価格にすることでその家族が来るというきっかけになればよいと思いました。但し駐車場や駐車場からのシャトルバスなどの交通のアクセス改善は必須ですね。
返信超いいね順📈超勢い

19459☆ああ 2018/04/23 20:11 (VPA051)
男性
山口戦勝ちたかった。でも幼稚園の娘が「1点入れて凄かったね。7番かっこいいね!あっバブンスキー選手だ!」と言ってました。負けたけど楽しでくれたし良かった。
返信超いいね順📈超勢い

19458☆QM 2018/04/23 20:09 (Chrome)
男性
憧れの町田
私は青赤様 勢力下の区部在住で、本来ゼルビアとは
縁も所縁もないけれど、観戦を契機にゼルビアの虜になり
一昨年からホーム全試合&アウェイほぼ全てに参戦しています。
現在はさらに拗らせてしまい、町田市との更なる関わりを求め
ふるさと納税の寄付、大きな買物、保険の契約等は
意図して町田市で行うようにまでなってしまいました(苦笑

将来的に市民になりたいとか商売で貢献したいとか展望は
あるけれど、今は+ONE集客に貢献し、とにかくいい環境で
選手にプレイしてもらいたいの一心です。
返信超いいね順📈超勢い

19457☆tai 2018/04/23 19:58 (iPhone ios11.3)
男性 50歳
ひとり観戦でゴール裏で応援しているものです。
昨シーズンから参加して大声で歌ってます。
家族連れの方も多くいて平和で楽しいですよ。
昨日のレノファ戦、試合終了後に心無いヤジをした人がいました。
コルリの1人の方がその人に対して注意をしてくれました。
私もそのヤジが嫌でしたのですごく嬉しかったです。

ゼルビアを愛するゆえの事とは理解してますが。。
返信超いいね順📈超勢い

19456☆エム◆7j08VMgurw 2018/04/23 19:24 (arrowsM03)
男性
観客数4,000人は
レノファ戦は4,000人は超えたかと思いましたが、3,500人で残念でしたね。私はセルビアを見に行くきっかけは、小学生の子供が学校からもらって帰って来た子供無料招待のチラシでした。今でもやっているのかな?無料送迎バス付きの招待券はどうでしょう。
返信超いいね順📈超勢い

19455☆yasu 2018/04/23 14:09 (iPhone ios11.3)
男性
もりりんさん
普段ゴール裏で応援してます。もりりんさん、大歓迎です!是非いらしてください。観客動員もそうですが、ゴール裏も人数が少なく、アウェイチームにもジャックされる現状です。コルリの方や関係者の方達が、毎試合勧誘活動をしてくださってますが、思うように進展しません。もりりんさんのような方は非常に貴重です!ホームでは、初めてや初心者の方用に、チャントの歌詞を書いたボードを掲げて歌いやすいようにしています。
是非、ヴェルディ戦のみならずその後の試合にもいらしてください。楽しみにお待ちしております!
返信超いいね順📈超勢い

19454☆もりりん 2018/04/23 14:01 (F-01J)
男性
お二人共返信ありがとうございますm(_ _)m

歓迎していただけるようで幸いです!
(同じサポ同士ギスギスクラブの他サポでした)

コールリーダーの方もしっかりと考えを持って統率されているのですね!安心しました。

話の流れ的に動員数は芳しくないようですが、選手を後押し出来るように微力ながら応援させていただきたいです!

ヴェルディ戦楽しみです!早速YouTubeでチャント覚えます!
返信超いいね順📈超勢い

19453☆昨シーズンからゴール裏 2018/04/23 13:21 (iPhone ios11.3)
男性 45歳
ももりん様
昨シーズンからゴール裏のひよっこサポですが是非ゴール裏へいらしてください!
最近はコールリーダーさんが、試合開始前に『周りの人と握手しましょう』と声をかけてくれて、サポーター同士のつながりも大事にしてくれています。
周りが知らない人同士でも、選手を後押ししたい気持ちは一緒なので、素晴らしい試みだと思います。
ヴェルディ戦を一緒に楽しみましょう!
返信超いいね順📈超勢い

19452☆仲良し橋 2018/04/23 12:59 (iPhone ios11.3)
男性
観客動員
快晴下で宿敵山口相手に3500人はまずいですね。

クラブもマーケティングを行なった上で色々と企画していると思いますが、ちょっと物足りない気がします。
(サポーター自身が出来る事、は一旦置いておいて)

町田在住、在勤者の十分なマーケティングが出来ていない感じがします。せっかくこんなに小規模の地域密着クラブなのに、まだまだ地域の誇り、地域の自慢になれていないと思います。

団塊世代のベッドタウンとして栄えた町田、今その方達は時間とお金があるはずです。まずはその世代に来てもらう事をもっと考えてはいかがでしょうか。

数年前、アルウィンに行った時、おじいもおばあも本当に楽しそうにスタジアムに集い、試合後の松本市内では定食屋のおばあと若い子が試合結果について笑顔で話していました。本当に山雅が街に浸透してるな、そう思いました。そういう雰囲気を町田にも作るべきです。

アクセス面で言えば、公式に駐車場を整備すべきです。なんの忖度かは分かりませんが、あるのにないことになっている今の現状は本当にもったいない。

スタグルも店舗数減らして行列がひどくなっていますが、年配の方にこれはキツイ。

バスがシルバーパス的なもので安く乗れるように、ゼルビアの試合もシルバーパスみたいなの作ったらいいと思います。

もっと言うとまずは一度来てもらう、損して得取れですよ。よく他クラブでありますが、町ごとに区切って招待デーを実施すべきと思います。

クラブの苦労も知らずに勝手な事ばかり書いてしまいましたが、私の60代の町田在住の両親がゼルビアのゼの字も知りません。それが真実なんです。

返信超いいね順📈超勢い

19451☆katsu 2018/04/23 12:27 (Chrome)
男性 45歳
もりりんさん
自分はいつもメイン観戦なのでゴール裏はよくわかりません。

やる気マンマンみたいなので、両隣の方に挨拶しながら入っていけば大丈夫なんじゃないかな?

もりりんさんのような方は頼もしいし、きっと楽しんで頂けたら友達や家族に声をかけてくれる
はず。このような方々を増やしていかないと観客動員もあがりませんよね?

ゴール裏の方々、もりりんさんをよろしくお願いします。ひとまかせですみません(笑)
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る