過去ログ倉庫
20190☆いち鹿島サポ・町田ファン 2018/06/15 23:17 (Opera)
男性 39歳
暖かいお言葉を
このような掲示板に投稿するのは初めてだったので、かなり怖かったのですが(笑)、皆さん暖かいお言葉ありがとうございます。

町田の選手に悪意がない事は、今期から試合を見ている私でもわかります。
あのひたむきな選手を生で見ている皆さんであればもっとでしょう。

私の大好きな町田が誤解されるのがどうしても許せず、あのような事を大人げなく書いてしまいました。
(自己満ですが、自分たちのサッカーは正しいと思う事は重要です。)

岐阜戦、私も町田を全力で応援します。

また、天皇杯とても楽しみにしています。

度々失礼しました。ではでは。
返信超いいね順📈超勢い

20189☆なんなる 2018/06/15 22:20 (none)
昨年平戸選手がレンタル移籍での武者修行を希望したとき、
ジュニアからアントラーズ一筋でトップに入団した逸材を出すことに、鹿島さんでは異論もあったと聞きました。
それでも、平戸選手は町田を選んで来てくれました。
そして、今シーズンも町田でプレイしてくれています。
今年ゼルビアがスタートダッシュに成功したのは、平戸選手の力が大きかったと思います。

今シーズンは名古屋の至宝と言われた杉森選手、仙台で2種登録を経験している小島選手など、
オリンピック世代を含めた選手達が何人もレンタル移籍先に町田を選んでくれています。

J1ライセンスを持たず人件費はJ2最下位。
クラブハウスはおろか専用練習場すら無い弱小チームにJ1クラブが選手を預けてくれるというのは、
それだけ相馬監督や町田のフロントが信頼されているからだと思っています。

レンタルの選手たちがきっかけとなり、他サポさんがゼルビアに興味を持ってくれたり応援をしてくれたりと、
良い流れが出来て嬉しく思います。本当にありがとうございます!
また色々と書き込んで頂けたら、と思います。
返信超いいね順📈超勢い

20188☆まちばん 2018/06/15 21:09 (iPhone ios11.4)
男性
町田ゼルビアのサッカースタイルは、相馬監督が何年もかけて作りつつある独特のものと信じてます!
他サポさんの板で、賛否様々見ましたが、これが町田ゼルビアの伝統的なスタイルであると、不動の攻撃パターンであると、何年か先に賞賛されることを信じてます。
返信超いいね順📈超勢い

20187☆かみかみ 2018/06/15 20:49 (Chrome)
男性
みんな、おんなじ気持ちだったんだね。
今週は他掲示版での我々への中傷はひどく、つらく長い一週間でした、そんな金曜日もそろそろ終わります。

私のちょい前コメの"熟慮して自重してカット"って内容もそんな相手に対する反論めいたモノでした。
でもそれは相手と同じ土俵に乗ってしまう気がして、それはここゼルビア板らしくないと思い、やめました。
ただ、サポ歴浅い私は、対抗手段も理論武装も免疫もなく、メンタルえぐられていく一方でしたよ、ええ。

今回はあまりに言われるもんで、今季の対戦相手板の過去ログ倉庫漁って他でも毎回言われるもんかと
試合前後一週間ずつ調べなおしちゃったくらいですよ!(苦笑)
…したら、ほとんど言われてなかったよ!
「因縁の相手」と言われた大分さんだって一定以上の経緯を我々に払ってくれてましたよ。
図らずも今季前半戦の復習をしてしまった…何してんの、俺。別に世間体の為に戦ってる訳じゃないのにね。


そしたら「いち鹿島サポ・町田ファン」さんのコメントきっかけで堰を切ったように
皆さんコメントされるもんで、皆さんも同じ思いしてたのね、、って思いました。
相手の掲示板観にいなきゃいいのにね、どうして見に行っちゃうんだろう。俺もっすよ。

ただね、これだけは言っておきたい!
私はサッカーの戦術論みたいなことは正直まだまだ分からんですよ。
わからんからどうしても稚拙な言葉になってしまいガチですが、でもね、
ゼルビアの選手で意図して対戦相手にダメージ与えてやろうなんて考えている選手なんて居ませんよ!
ちかくで観てますから、分かります。そう言い切れるのがサポですから!

いち鹿島サポ・町田ファンさん、ありがとう。
おかげで気持ちが少し楽になりました。それは私だけじゃないみたい。
天皇杯、楽しみですね。きっととても素晴らしい試合になりますよ。

その前には今週末の岐阜戦はじめリーグ戦、私も選手に恥じないよう必死に応援続けたいと思っています。
返信超いいね順📈超勢い

20186☆金グラ付近 2018/06/15 20:48 (iPhone ios11.4)
男性
書かずにはいられない{emj_ip_0794}
グラサポさん、鹿サポさん。サッカーを愛し、ご自身の誇れるJクラブ、選手をここまで想えるって、素晴らしい{emj_ip_0794}
だから、そのチームは選手が走れるんだ!あと一歩が出るんだ!
ゼルビアサポもいつか、選手が身震いするようなすごい後押しをやろう{emj_ip_0794}
オリ10のサポの皆さんの心意気、必ず学びますから{emj_ip_0794}
返信超いいね順📈超勢い

20185☆カワセミ◆bsViUL4o4k 2018/06/15 20:11 (none)
女性
2015年→2016年のまちがいです。
すみません。
返信超いいね順📈超勢い

20184☆今日から町田サポ 2018/06/15 18:59 (iPad)
女性 40歳
グラサポさん
岐阜戦はかみかみさんのとおりグラユニで参戦。ゼルビアのユニも用意しますが、試合始まったらグラユニで吠えまくるのがわかっているので、ゼルサポさん許して下さい。多分グラサポもゼルビアの勝利のために声枯らしますんで。
返信超いいね順📈超勢い

20183☆katsu 2018/06/15 18:28 (Chrome)
男性 46歳
いち鹿島サポ・町田ファンさま
岩政選手の記事を興味深く読ませていただきました。
自分も”いち鹿島サポ・町田ファン”さまの意見とほぼ同じように考えています。

でも町田サポとしてはなかなか声を大にして言えないのですよねwだって岩政選手でさえ
素直にメディアに話して記事になってクラブから怒られたって書いてありますし(笑)
他のチームのサポも自分のチームの選手がケガをしてしまうかもしれないと思うと、
悲しいかな町田のスタイルに反発する人も多くなるのは仕方がないような気もします。

でもね。テレビの解説者や専門誌の記者が町田のことダーティーなチームだと言っている
ところを観たり聞いたりしたことってないんですよね。それどころか最近とくに攻守における
連動性や最後まで勝負をあきらめずにハードワークをし続ける選手を称賛してくれている。
そして”いち鹿島サポ・町田ファン”さまのように、他のチームのサポの中にも理解してくれ
る方もでてきています。これは嬉しいことです。むろん選手も相手の選手にケガをさせようと
プレーしている訳ではないのですが、激しいプレーが多くなると、反発も多くなってしまい
ますね。そうなるともう町田の選手がこけるとシュミレーション、味方が倒れると悪質な
ファールとなります。審判は常に町田びいき。。。

そんな中、岡田監督も下記の代表監督論の記事で述べてますが、
ttps://russia2018.yahoo.co.jp/column/detail/201806050007-spnavi/
日本人のメンタルに「負けても美しいサッカーなら是」みたいなところがあると思うのですが、
相馬監督はそれが日本が世界と戦う時に最も欠けている部分であって、そこを変えたいという
熱い想いがあるのだと信じています。町田のサッカーは言ってみれば弱者のサッカーなのかも
しれません。でもそれこそが、今の日本代表チームに必要なものであり、観る人の心を揺さぶる
サッカーなのだと考えています。最後までことをやり遂げようと全力を尽くす選手を誇りに思う
し、これからも全力で応援したいと思っています。

長文失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

20182☆あっこ 2018/06/15 18:19 (SOV35)
カワセミ様
スルーしてても気持ちは良くないもので、最近は
特に多く、長く言われていたので(;_;)嬉しくて
思わず書き込みました。
我が板はゼルビアに対する気持ち、相手チームを
リスペクトする気持ちを持った方々ばかりで
本当にホッとしますよね(^-^)
岐阜戦は参戦できませんが、皆さんと気持ちは
一つ{emj_ip_0092}
頑張れゼルビア{emj_ip_0109}{emj_ip_0092}

返信超いいね順📈超勢い

20181☆カワセミ◆bsViUL4o4k 2018/06/15 18:02 (none)
女性
あっこさま
私も全く同じ気持ちです。
いち鹿島サポ・町田ファンさま、ありがとうございます。

2015年も首位にたったらいろいろと言われ、
順位が落ちてきたら町田の「ま」の字も話題に上らなくなった、
だから叩かれるのは有名税、と思おうとしてもいい気持ちはしません。
同じように心を痛めて、
でもスルーしている方が他にもたくさんいるのかな、と思いました。

そしてこの町田板のいいところは
そういった罵詈雑言が一切ないところ。
町田の選手だけでなく、相手チームへも常にリスペクトの心をもって接するところ。
だからこの板に戻ってくると気分が休まります。

さ〜て、今晩はプレビュー見ながら
奮発した「飛騨牛ビーフカレー」を食べるぞ!
返信超いいね順📈超勢い

20180☆あっこ 2018/06/15 17:12 (SOV35)
いち鹿島サポ・町田ファン様
最近は他の板では、荒い、ラフ、カンフー、
怪我させるな、イライラ、嫌い…。
見にいかなければいい事ですが、覗いて
正直、何でここまでって悲しくなっていました。
いち鹿島サポ・町田ファン様の書き込みで
とても心が温まりました(;_;)
ありがとうございますm(__)m
天皇杯楽しみにしています{emj_ip_0092}
返信超いいね順📈超勢い

20179☆いち鹿島サポ・町田ファン 2018/06/15 16:20 (Opera)
男性 39歳
初めて投稿させて頂きます。
私自身は水戸市民の鹿島サポですが、町田の平戸選手の活躍を聞いて、今期水戸戦を町田側で観戦し町田を好きになり、
大分戦で町田に惚れて今では鹿島の次に好きなチームになってしまいました。
元鹿島の相馬監督が指揮している事、独自の町田スタイルのサッカーが非常に魅力的に感じていますが、全ての選手・スタッフが結束する一体感に魅力を感じます。

ただ、最近町田のファウルについて色々な所で書かれておりますので、どうしてもいてもたってもおれず、私なりの考えを書かせて頂きたく筆を取りました。

相馬監督は皆さんご存じの通り、元鹿島です。
そして元鹿島で、岡山でもプレーしたCBの岩政大樹氏は以下のような事を言っています。

ttp://best-times.jp/articles/-/7451
ttps://www.soccer-king.jp/news/japan/japan_other/20171114/668929.html
(上の記事の方がより丁寧な説明だと思います。下は誤解を招くかも。)

鹿島にはブラジル流のマリーシアといったらいいかわかりませんが、勝つためにファウルを使うディフェンスが伝統的にあると思います。

ただ、上記記事で岩政氏もファウルして止めるのではなく、相手にプレーさせないギリギリの判断の中で結果的にファウルになってしまう時があると言っています。
また、それをイエローをもらわないように行うことは岩政氏も最初はできなかったと言っています。

私はにわか鹿島サポなので、相馬監督の現役時代にそこまで詳しくありませんが、
相馬監督もそういうディフェンスを鹿島でしてきた事は、想像に難くありません。
このようなプレー、また鹿島のような球際の激しいディフェンスを相馬監督は理想とし、町田でも目指しているのだと思います。

ただ、深津選手などにイエローが多いように(失礼でしたら申し訳ありません)、これを鹿島のように行うことはかなり難しいのだと思います。

日本にはファウルそのものが悪という風潮が多いですが、ジーコイズムとでも言うべきブラジルサッカーや世界のサッカーはそうではありません。

私が言いたいことは、町田が理想としているプレーは勝つためのプレーであり、未だ発展途上ゆえファウルが多いのかも知れませんが、
(今度対戦する岐阜さんの板で町田はチャンスメイクをファウルで潰す回数が多いというデータを拝見しました。)
その思想は決して怪我させるとか潰すとかそういったものが目的ではないという事です。

今シーズンの町田はかなりの進化を感じます。
町田のディフェンスがより一層進化し、味方にも相手にもけが人が出ない、ファウルも少なくかつクリーンシートで勝つ。
そういったサッカーになるよう願っています。また、岐阜戦の勝利も!


※私の言っている事が、的外れで、荒らしに反応するような余計な事をいっておりましたらどうかお許しください。

長文・板汚し大変失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

20178☆かみかみ 2018/06/15 13:27 (iPhone ios11.4)
男性
書き出しがKatsuさんと微妙に被ってしまったw
偶然ですよ!
いやぁーホントはもっと言いたい書いたことあったんですけど、熟慮して自重してザックリカット。
カットしたら最後、無意味な改行が残ってしまいました。

そンな事より、現地で加勢いただくグラサポさんは当日だけって事でグランパスさんのシャツのままでいいんじゃないですかね!
杉森(と酒井ちゃん)が繋いでくれた友情の証ってことで!

青赤 連合 vs 緑の戦い!

かくいう僕は遠征しませんので無責任な事言えませんが、現地の皆様よろしくお願いします!
客観視して勝ち星予想なんてしない!こっちだって好調だ!

そして勝つのは我々だ!
返信超いいね順📈超勢い

20177☆かみかみ 2018/06/15 11:00 (iPhone ios11.4)
男性
岐阜戦に向けて!
天皇杯のホーム鹿島さん戦はちょっと先だし、いろんな楽しみは後にとっておいて、兎にも角にも直近の岐阜さんとのアウェイ戦がとても気になっています。
前節からの時間経過がいつもより長く感じます。

土地柄、グラサポさんたちが大勢応援加勢してくださるそうで大変心強いです!ありがとうございます!
本当は酒井ちゃんの勇姿、ゼルビアへのフィット具合も見たって欲しいんだけど、未だもうちょいかかりそうなのかな…?

岐阜さんの直近4連勝をDAZNでダイジェストで観ました。
古橋さんって11番が素晴らしいですね、要注意です!
ここは岐阜さん出身だと言う深津に守備頑張ってもらいつつ、スーパーヘッドを決めてもらいたい!w

相手は4連勝中だそうですが我々だって天皇杯込みで3連勝中!
前節DAZNベスト11に岐阜さん3名選出されてますが、我々だって4名選出されてます!
負けてない!そして順位はあんまり関係ない!

ギリギリのところで最後まで走って結果、勝つ!
いつものゼルビアらしい戦い方に期待します!







返信超いいね順📈超勢い

20176☆まちっこ 2018/06/15 09:48 (VPA051)
男性
ひなっち様
近隣か遠方かで変わりますが4時間前ならほぼ大丈夫かと思いますが、山雅や大宮など人気チームで近隣だともっと早いかもしれません。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る