過去ログ倉庫
405207☆日曜日よりの使者◆ACRtmmu8rI 2019/04/22 11:57 (iPhone ios12.2)
テルコさん、あんまり知らないけどスタジアムへの冒頭も選手利用した活動もないから、比べる事はおかしい。
405206☆タダの屍のヨーダ 2019/04/22 11:52 (SO-02K)
言葉のチョイスミスだったのかも知れないが、やっぱり先日の「ファンにも責任」発言は痛すぎたね。
信頼を積み上げるのは時間が掛かるが、崩れるのは一瞬。
社長としては危機管理不足だった。
405205☆ああ■ 2019/04/22 11:50 (iPhone ios12.2)
掲示板で個人名挙げて貶してる時点でろくな大人にはなれない
405202☆ああ 2019/04/22 11:35 (iPad)
今のサガン鳥栖は終わってる。
テルコ時代よりもひどい。
自らの会社の株を売却し、今はサガン鳥栖にしか縋ることのできない竹原社長。
息子のバスケチームの問題、Cygames撤退。そして何より結果を残さない監督への絶対的な信頼。
サポーターは納得のいかないことだらけ。
チームを救いたい気持ちがあるならば、社長としての責任は自ら身を引くこと。
そして息子も一切サガン鳥栖に関わらないこと。
一度全てまっさらにしてから、やり直さないと絶対にまた繰り返すことになる。
猶予は今週一杯だ。
405201☆ああ 2019/04/22 11:18 (SO-04J)
J2はフロント選手サポーターがバラバラなチームが勝てるほど甘くない
長崎は高田社長、手倉森監督やぞ?
竹原社長、カレーラス監督と比べたら失礼。
405200☆ああ 2019/04/22 11:15 (iPhone ios12.2)
長崎みたいにJ2でも勝てば盛り上がって楽しそうね。
勝てればの話やけど。
405198☆ああ 2019/04/22 11:11 (iPhone ios12.2)
叩き方が酷過ぎ
正気じゃない
405196☆0011 2019/04/22 11:04 (iPhone ios12.2)
監督には自分なりの
サッカーの哲学があると
思うが今はとにかく勝つ為に
全てを捨てて勝つ事に
全力を尽くす。こうあるべきとか
自分達のサッカーはこうだとか
綺麗事を言わず、ただただ1点を
取る為に必死になる。型にとらわれず
ただただ1点を取る。それだけだ。
405195☆ああ 2019/04/22 11:00 (Chrome)
社長にやめろとは言わんけど、サポに甘え過ぎやないか?
鳥栖サポも良く言えばやさしいが悪く言えば甘やかしすぎなんだよな
この状況で連帯責任うんぬんの発言はあきれる
他のクラブの暴動起きてるんちゃうか?
405194☆0011 2019/04/22 10:58 (iPhone ios12.2)
勝つ為に一生懸命する。
形はさておき、勝つ
戦い方をする。自分達のサッカーを貫くよりそれが最優先。
監督には信念を曲げてでもやるべきだと言いたい。
405193☆ああ 2019/04/22 10:53 (iPhone ios12.2)
竹原
自分の保身の為に選手達に決意表明をさせる最低の社長。
クラブの貢献者を切り、ワンマン体制を作り、さらに自分が辞めると他に社長候補がいないと思わせるように後釜を育てない。
彼の本心は数年後には息子を社長にしたいのかもしれない。
サガン鳥栖のために、今すぐ辞任した方がいい。
405192☆ああ 2019/04/22 10:53 (iPhone ios12.2)
令和万歳
GWからしばらくサガンを忘れます。
せっかくの休みがストレスで台無しになりますから。
405191☆横浜サガン 2019/04/22 10:50 (F-01J)
男性
この社長なら、
連帯責任とか言って、
平気で違約金支払いの募金募るかも!
405190☆ああ 2019/04/22 10:49 (SHV40)
勝てない選手を守るというのは、ここでの批判は一切許されず、ひたすら社長だけを批判するの?
監督や選手は知らんぷりで良いということか。
405189☆ああ 2019/04/22 10:44 (iPhone ios12.2)
男性
何もかも壊してJ2で時間かけて土台から作る直すってんなら一回落ちた方が良いかも。
ただ下落ちたら中々上がって来れそうにないしね。
この2年間で落ちたチームどっこも苦労しとるし。
狩場にされてサポも離れて。
けど今のままじゃ絶対ダメでしょ。
得失点差見て分かるようにぶっちぎりで弱いもん。
↩TOPに戻る