過去ログ倉庫
725432☆ああ 2021/10/24 06:16 (iPhone ios15.0.2)
ーーー山下ーー酒井ーーー
ーーー仙頭ーー白崎ーーー
小屋松ーーーーーーー飯野
ーーーーー樋口ーーーーー
ー伸哉ーー島川ーーソッー
ーーーーーパギーーーーー
裏ケアを考えて小屋松のサイド起用がいいかな
前線に迫力がないのでツインタワーでGKに圧力を掛けたい
725431☆ああ 2021/10/24 06:09 (Pixel)
男性
うまくいかないときはある。人生と一緒。
そういうときは、誰かに応援されたい。
725430☆ああ 2021/10/24 06:06 (602SO)
昨日の敗戦で残り試合は、消化試合になってしまった。今のままでは来季は残留争いになりそうです。残り試合でなんとかしてほしい。
725429☆ああ 2021/10/24 05:59 (iPhone ios15.0.2)
明輝はとにかく問題が早急に解決する事を願うのみ
そうしないとチームに活気は戻らないと思う
表面上は元気にしててもね
725428☆ああ 2021/10/24 05:37 (iPhone ios14.7.1)
宇佐美
「ボールを奪った直後に背後へ動き出すなどカウンターを狙うなど、レッズ戦(△1-1)のあと、(松波正信)監督からも話がありました。そこを早く突くことで、相手をひっくり返す意図を持っていました」
そしてこの試合、鳥栖の反応の“鈍さ”を感じ取っていたそうだ。
「ボールを回されて、押し込まれたなか、(ボールを)取ったあとの警戒が相手は遅く、そこは狙い目だと思っていました。
カウンターから点を取れて、それからもその警戒が早くなる印象がなかったので、何発かチャンスを作れただけに、あと一つ、二つ決められれば、もっと楽に試合を進められたと思います。守備に関してはだいぶボールを持たれて、シュートまで持ち込まれましたが(8本対10本)、ゼロに抑えられたのは大きいと思います」
725427☆ああ 2021/10/24 05:16 (iPhone ios14.8)
また監督批判かあ。
監督のおかげで前半戦勝ち点積めたって考え方は、できないのかねえ?
片野坂監督と同じく、他チームに強奪されてもおかしくない、素晴らしい監督だと思うけど。サポが一番わかってなさそう。
725426☆ああ 2021/10/24 04:56 (iPhone ios15.0.2)
着手してません
明輝の調査結果待ちです
725425☆ああ 2021/10/24 04:54 (iPhone ios14.8)
男性
マルコが言ってる事はあてにならんな
725424☆ああ 2021/10/24 03:02 (iPhone ios15.0.2)
ガンバは片野坂が来季監督❓ウチはだれなんだろう。水面下で当然着手してますよね。
725423☆ああ 2021/10/24 02:43 (iPhone ios14.7.1)
戦術を変えようとしたことは◎だけど毎回失点のパターンが気になるよね。でもあの失点の仕方は危機管理能力と切り替えの速さが問題だから個人の判断のせいでもあるけどさすがに連続で同じ失点だと監督も手を加えなきゃだよね
725422☆ああ 2021/10/24 02:41 (F-41A)
ブレずに今の戦術やり続けるべき。
カウンター喰らって失点おもしろくもクソもないけどブレずに今季はやり続けるべき。
結果でてる比率は高いわけだし。
戦術なんてコロコロ変えるべきではないね。
連携。スキル。経験値。
725421☆ああ 2021/10/24 02:30 (iPhone ios15.0.2)
名古屋は名古屋。ウチは金監督である限り年内の勝利はないよ。
725420☆ああ 2021/10/24 02:28 (iPhone ios15.0.2)
10月25日は金監督が休養の発表がある事を期待します。でなきゃ、またカウンターで敗戦します。
725419☆ああ 2021/10/24 01:48 (iPhone ios14.7.1)
失点の仕方が毎回同じ。
いつになったらスッキリ勝てるかな涙
725418☆ナンシー 2021/10/24 01:38 (iPhone ios14.7.1)
名古屋さんも不調の時期もあったし、そのおかげで、ダブルで勝っちゃったし、
あっという間に11月になろうとしてる。
終盤に負け込んだらつまらないけど、明輝監督も必死なんだろうなっ。お金もないクラブが上位にいるって何か違和感がある。
神戸や浦和や川崎なんかスター軍団の中にいるサガン鳥栖。何やかんや、凄いです。
年俸の格差凄すぎる。
来年はどうなるんでしょう。
怖すぎ…今の選手どんだけ残ってもらえるか…
そんな事よりどうしたらのりこえれるのか…
またつまらない1週間が始まる。
↩TOPに戻る