過去ログ倉庫
259459☆なん◆icck2uC2S. 2018/12/11 11:17 (iPhone ios12.1)
ミシャは目先の勝負にこだわってましたよ。だから、大一番になると冷静さを欠いて采配が変わるし落ち着きのなさが選手にも伝染する。
最終節の札幌戦で相変わらずだなぁと思ってました。

森保さんも選手の固定については、ここでも散々叩かれてました。
隣の芝やら過去の美化はあるかも知れないが、監督なんて誰も大体こんな感じじゃないかなと。

自分は固定だろうがなんだろうが、監督がベストだと判断して選手を送り出すなら誰が出ても良いのですが。
返信超いいね順📈超勢い

259458☆ああ 2018/12/11 11:15 (Chrome)
男性
いやどこのチームも結構若手使ってるぞ。20前後の活きのいい選手がかなりいる。
うちぐらいだろこんなにベテランが多いのは。それこそ野上を若手と言ってるぐらいだからね。
笑えてくるわ。
返信超いいね順📈超勢い

259457☆愛 Love パープル 2018/12/11 11:10 (SO-03G)
男性
来年に向けての構想が水面下で行われていますね
サポーターとしては結果を受け入れるしかない
とは言うものの気になるところです

誰か上げていたけど塩谷選手の復帰が実現すれば
込み上げてくるものがありますね

中東にいても日本代表に選ばれないなら
佐々木選手のようにサンフレッチェから代表選出でも
十分だと思いますね
返信超いいね順📈超勢い

259456☆solidaster  2018/12/11 11:03 (Chrome)
まぁ、城福さんだもんねぇ。本人は何が何でもタイトルほしかったろうね。
そして、森保さんはあそこまで徹底してその時点でのベストメンバーを使い続けられる監督だからタイトル取れたてのもあるし。
そう考えると、目先の勝利を度外視して目指すサッカーの構築と若手の育成をしたミシャて、プロの監督としては狂気じみてるけれど、とんでもない監督なんだよな。
返信超いいね順📈超勢い

259455☆☆ああ 2018/12/11 11:01 (iPhone ios12.1)
城福さん今年が今年だっただけに、来年は尚更結果にこだわって世代交代どころじゃなくなりそう。大量の若手に逃げられるような事態がないようにしてくれよな。
返信超いいね順📈超勢い

259454☆ああ 2018/12/11 11:01 (iPhone ios11.4)
川辺の件では城福が悪いみたいな感じになってるのは分からなくもないが
川辺にも原因があると思うよ
みんな忘れてると思うけど川辺が調子上向いてやっとチームにフィットしてきてこれからスタメン固定させれて中心になってくれると首脳陣もサポも期待してた矢先、インフルが蔓延して離脱者多数だしてた磐田の選手と遊ぶ為に向こうに滞在して、帰ってきたら案の定かなりの体調不良でずっと練習も参加出来ずプロ意識の低さ露呈して首脳陣の信頼もガタ落ち
調子も上がらずそこからチームにフィットしないまま最後まで同じ扱いのままで終わった形だったでしょ
体調不良起こすまではかなり信頼されてたし期待されて起用されてた
タラレバだけど病気蔓延して実際離脱者が多数でてる相手チーム場所に何日も滞在してしまうあの意識の低さがなければ、プロとしての体調管理危機管理があれば川辺はこの1年でサンフレの中心になれてたと思うわ
返信超いいね順📈超勢い

259453☆☆ああ 2018/12/11 10:59 (iPhone ios12.1)
川辺、野津田、吉野、宮原、東、大迫、、、
若き希望の星が輝くサンフレッチェ広島が見たいです。
返信超いいね順📈超勢い

259452☆☆ああ 2018/12/11 10:57 (iPhone ios12.1)
競争でスタメンを勝ち取るっていう方針はわかる。でもあれだけスタメン固定してたら公平な競争なんてあるんだろうかという気持ちになる。
馬渡も愚痴を漏らしたことがあったって言ってたし、他から良い条件でオファーあれば気持ちは揺らいで当然だと思う。
これからもここ何年かのように即戦力補強の選手でチームを作るなら今のままで良いかもしれない。
しかし育成クラブというスタイルを崩さないのならば、今年の起用・メンバー選考は考え直さないといけないと思う。
一気には無理だけど、少しずつ若手を我慢して起用すること、敬意を持ってベテラン選手を他チームへ送り出すことも必要だと思う。
返信超いいね順📈超勢い

259451☆ああ 2018/12/11 10:51 (iPhone ios12.1)
元々情報が漏れにくいとはいえ、移籍や退団ばかりは嫌だな。

カズは引退したし、パト、ムイは去就不透明だし、ベリーシャは豪州のクラブへ移籍?シウバは退団?
で、更に川辺に複数オファーかよ…。

野津田と宮原の復帰ぐらいの報道はもうあってもいいんじゃない?
返信超いいね順📈超勢い

259450☆ああ 2018/12/11 10:51 (iPhone ios11.4.1)
少なくとも来季は世代交代を優先し、若手中心にするという方針だけははっきりさせるべき。
返信超いいね順📈超勢い

259449☆チラシ 2018/12/11 10:42 (iPhone ios12.0)
確約していいレベルってどんなレベルだよ?

30得点30アシストくらいか?
確約しなくてもそんな選手ならスタメンだが

スタメン確約したら森島や松本が出ていくだろうし、野津田だって復帰に確約求めてくる。

川辺じゃなくても川辺より能力あり若い選手がスタメンなら何の問題ない。
だから確約しちゃだめ!
返信超いいね順📈超勢い

259448☆ああ 2018/12/11 10:40 (iPhone ios12.1)
川辺に磐田移籍進めてるのは磐田サポか他サポでしょ?

サンフレサポなら川辺がどれだけ重要な選手なのか分からない筈がない。
これからのサンフレッチェの未来を担うのと地元出身のスター選手になる可能性が今一番近い選手、その選手の価値と重要性が分からない人はもうサンフレサポとは呼べない。
返信超いいね順📈超勢い

259447☆あいみょん 2018/12/11 10:33 (Chrome)
男性
移籍
塩谷選手がF東断ってますよ!
返信超いいね順📈超勢い

259446☆ああ  2018/12/11 10:28 (iPad)
駿 8000万は残して欲しい 社長
勝ち負けじゃないんよ サッカーはお祭り
なんよ いかに楽しませてくれるか 素材を用意してくれるか
客と運営の戦いぞ 金払って観に行きたいと思ったら、こっちの負け
返信超いいね順📈超勢い

259445☆ああ 2018/12/11 10:25 (iPhone ios12.1)
最終的な結果はどうか分からないけど新スタの話しは今までよりは進むと思う。

10月に正式にスタジアム候補地(中央公園、跡地)のエリア一帯が都市の緊急整備地域に指定されたし、マツダスタジアムも建設計画はずっと前からあったがこの緊急整備指定されてから一気に話しが加速した。建設までは少し時間がかかったけど…。

正直、跡地はもうないと思うが候補に跡地がある以上これが解決しないと他の再開発が進められないから、市としては中央公園を建設(予定)地として早く正式に決めたいって思ってるはず。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る