超横浜F・マリノス掲示板

242653235アクセス
投稿:856480回

現在:207人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
856480☆ああ 2025/02/01 09:41 (Android)

ジャン&ナベコのコンビ試して欲しい。今季でジャンは覚醒してくれ。
返信超いいね順📈超勢い

856479☆ああ 2025/02/01 09:39 (Safari)
>>856460

jリーグはアジアを勝ち取って欲しくないのかな。もっと待遇してあげてもいいよねー。とくに日程は。
返信超いいね順📈超勢い

856478☆ああ 2025/02/01 09:38 (Android)
>>856473

リーグで3得点は寂しくないかい
返信超いいね順📈超勢い

856477☆ああ 2025/02/01 09:38 (iOS18.2.1)
>>856476

まだしもってなんだよ…
まだ、な……
返信超いいね順📈超勢い

856476☆ああ 2025/02/01 09:38 (iOS18.2.1)
>>856474

まだしもマッチェなんかを気にしてる人いんのかよ…
返信超いいね順📈超勢い

856475☆ああ 2025/02/01 09:36 (Android)
ボランチは展開力、推進力、足元、パスセンス。ナベコ、キムタク、喜田、ジャン、山根、さあ〜誰を選ぶ!!
返信超いいね順📈超勢い

856474☆☆ああ 2025/02/01 09:30 (Android)
マッ〇ェの✈️→🇫🇷って誰のことですか?
返信超いいね順📈超勢い

856473☆ほにゃ 2025/02/01 08:43 (iOS18.1.1)
色々言われるがシンプルに喜田はすごいよな
そもそもマリノスのユース昇格、トップ昇格、年代別代表選出とか一握り。

ユース出身選手が移籍していく中で、マリノスに残り続けるのも簡単じゃない。7年もキャプテン務めて、監督が変わってもスタメンで出続けるって本当に凄いこと。

返信超いいね順📈超勢い

856472☆ああ 2025/02/01 08:28 (Android)
マリノスで一番上手くなったのは喜田
一番プレースタイルが変わったのは松原
返信超いいね順📈超勢い

856471☆ああ 2025/02/01 08:23 (Android)
ピッチ上での声かけだとかリーダーシップとか、そういう点だって実力だしその選手を起用する大きな理由であり価値だろうにね。
足元のスキルとかパスセンスより、そちらのがチームにとって大切で選ばれることもあるだろうしそれは実力だろう。

あと喜田以上にフィルター役を90分遂行できる選手が少ないって意外と見えてないのかな。
喜田以上だったの岩田くらいよ、榊原や山根は不足。
返信超いいね順📈超勢い

856470☆ああ 2025/02/01 08:08 (iOS18.2.1)
>>856457

スティーブ含めて、これまで様々な監督に選ばれてきたわけだけど、その点はどう?
返信超いいね順📈超勢い

856469☆ああ 2025/02/01 08:05 (Android)
>>856457

単純に監督の求めるサッカーに適している選手を選ぶから、好みで選ぶ選手は変わるはず。
個人の実力以外にも練習やピッチを離れた時の振る舞いとか。
監督も勝てなきゃ辞めないといけないポジションだから、自分の好みは貫くはず。
返信超いいね順📈超勢い

856468☆ああ 2025/02/01 07:38 (Android)
>>856464

書き方と認識が悪いからでしょ。他責にする前に自省してみよう
返信超いいね順📈超勢い

856467☆ああ 2025/02/01 07:37 (Android)
>>856457
 
モンバエルツ、アンジェ、マスカット、キューウェル、ハッチンソン全員実力で選んでるでしょ。
選ばれてない選手が喜田以上の価値を示せなかっただけ。
返信超いいね順📈超勢い

856466☆ああ 2025/02/01 07:27 (Android)
実際に喜田はマスカット就任当初はスタメン外された試合がいくつかあったはず、でも盛り返してレギュラーになった。
今年はスティーブになりジャンの身体能力、渡辺の前への意識、山根の配球、どれも捨てがたいから相当な争いになりそう。
公式戦が始まってからが本当の勝負かも。
返信超いいね順📈超勢い