過去ログ倉庫
20382☆ああ 2025/01/11 17:51 (iOS18.1.1)
女性
社長
Jビレッジまで配達ありがとうございます!
返信超いいね順📈超勢い

20381☆ああ 2025/01/11 17:22 (Android)
Xにあがってるトレーニング動画見たけどこれってJヴィレッジ?
返信超いいね順📈超勢い

20380☆ああ 2025/01/11 17:02 (iOS18.1)
>>20372
200人はいきたいところですね。
返信超いいね順📈超勢い

20379☆ああ 2025/01/11 17:02 (iOS18.1)
>>20378
同意です。
返信超いいね順📈超勢い

20378☆ああ 2025/01/11 16:47 (iOS18.1.1)
米沢市にも福Uのサポいるんで…🖐️
あまり地域にこだわらないで頂きたいです☺️
返信超いいね順📈超勢い

20377☆ああ 2025/01/11 14:48 (Android)
どーでもいい論争やな。
一言、「どっちでもええから、もうやめようや」
返信超いいね順📈超勢い

20376☆ああ 2025/01/11 13:51 (iOS18.1.1)
あげあしとりはやめて
もういいわww
返信超いいね順📈超勢い

20375☆ああ 2025/01/11 13:41 (Android)
>>20369
あなたが思うホームタウンと、クラブが定義してるホームタウンは違うみたい。
ホームページを見て確認してね。
自分はクラブがホームタウンと言っているところがホームタウンなんだと思うよ。
返信超いいね順📈超勢い

20374☆ああ  2025/01/11 13:06 (Chrome)
Jリーグ規約より

第21条〔Jクラブのホームタウン(本拠地)〕
⑴ Jクラブは、理事会の承認を得て特定の市町村をホームタウンとして定めなければなら
ない。ただし、次の各号の条件を満たし、理事会の承認を得た場合には、複数の市町村ま
たは都道府県をホームタウンとすることができる。
@ 自治体および都道府県サッカー協会から全面的な支援が得られること
A 支援の中核をなし、市町村の取りまとめ役となる自治体を定めること
B 活動拠点となる市町村を定めること

うん、各市町村住民の感情はともかく、間違いなく全県ホームタウンですね。
返信超いいね順📈超勢い

20373☆ああ 2025/01/11 12:54 (Android)
>>20369
文脈からしても、ホームタウンは全県だよ。
興奮しないで落ち着いてね。
もちろん相馬市もホームタウンの中心に加わってくれたらうれしいけどね。
設立時に掲げたホームタウンが形骸化してしまっているのは事実だよね。全県をホームタウンにしたときにはいわきfcはなかったし、今更いわき市に福島ユナイテッドのホームタウンですよ?と言ったところであなたが言うように『???』だろうね。
そもそも福島県は大きくて、文化的にも一体感はないからね。
全県と謳ったものの、浜通りに浸透する前にいわきfcが出来てしまい、もっと地域に根差した方が良いと方向転換して農業部やったり、『ホームタウンの中心』に近隣市町村を加えたっていうのが時系列だと思う。
相馬市は東北中央自動車道が出来て、以前よりもかなり身近になったから、色々変わっていくと良いよね。
返信超いいね順📈超勢い

20372☆ああ 2025/01/11 12:47 (iOS18.1.1)
女性
今年の出陣式どのくらい来るのかな?
昨年の写真見ると、100人くらいだね
返信超いいね順📈超勢い

20371☆ああ 2025/01/11 12:34 (iOS18.1.1)
女性
>>20370
そう思います!
返信超いいね順📈超勢い

20370☆ああ 2025/01/11 12:31 (iOS18.1)
まぁ落ち着いて
福島Uもようやく変わり始めたし今年は更に躍進してくれる事を願うばかり
返信超いいね順📈超勢い

20369☆ああ 2025/01/11 12:16 (iOS18.1.1)
女性
文脈からして
クラブが謳う中心地=ホームタウンでしょ

試しにいわき駅前で
「ここは福島ユナイテッドのホームタウンです」と宣言してみたら?
返信超いいね順📈超勢い

20368☆ああ 2025/01/11 12:07 (iOS18.1.1)
女性
>>20365
必死だね笑
頑張らなくていいよ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る