過去ログ倉庫
412283☆元祖タヌキ 2020/12/18 06:22 (iPhone ios14.2)
男性
ジェソクみたいな
熱いサイドバックは退団させて欲しくない。
いい変えれば
どこでもクラブでもほしい選手。
412282☆ああ 2020/12/18 06:15 (iPhone ios14.2)
グランパスあるある
新ユニ着て公式の写真に載ってる誰かが移籍もしくは退団する。
今年はやめてね。
412281☆有吉■ 2020/12/18 05:53 (SC-03L)
男性 100歳
SBは足りてるからFWの選手獲得して
412280☆NN 2020/12/18 05:48 (iPhone ios14.2)
誰か二人もいなくなるの?
他にもSB動いてるなら別だが
それだと足りないでしょ
普通にジェソク、成瀬、宮原の中だったら
ジェソクOUTじゃない?
412279☆ああ■ ■ 2020/12/18 05:39 (iPhone ios14.2)
男性
皆さん!今回のお正月は無駄遣いしないでね!
2021ユニに加えて、ACLユニも購入しなければなりませんから!
この嬉しい悲鳴が実現する様に、週末は力一杯応援しましょう!
412278☆赤鯱■ 2020/12/18 05:36 (iPhone ios14.2)
ジェソクとみせて
宮原アウトもありそー
412277☆ファンタジスタ 2020/12/18 05:16 (iPhone ios14.2)
男性
鳥栖の森下
森下は大学時代に左サイドもやっていたから吉田豊のサブとしても可能だろう…彼は新人ながら素晴らしい選手!ジェソクの退団と太田の移籍を踏まえてのオファーだろうが獲得に至ったら大きな補強には違いない。
412276☆ああ 2020/12/18 03:37 (iPhone ios13.7)
男性
森下来るならオジェソク宮原成瀬のうち誰か二人はいなくなるよね、強くなるには仕方ないけど
412275☆ああ 2020/12/18 02:37 (iPhone ios13.6.1)
キャンプは大事でチーム作りをする上で欠かせない
そういえばグランパスを劇的に強くして、楽しいサッカーを展開したヴェンゲルさんも、フランスキャンプ前までは下位に低迷してましたね
412274☆ああ 2020/12/18 02:36 (Chrome)
ジェソクOUTか
412273☆クレパス 2020/12/18 02:36 (CPH1983)
90分を走り抜けるスタミナを選手たちに課したいマッシモが、走り込み練習を重視してこなかったチームをリーグ戦終盤で受け持ったとして、自分が考えるベストな戦い方を授けられるでしょうか。
まずは降格の危機を免れることに専念するでしょう。
これを就任1年目と数えてしまうのは酷。
コロナで開幕準備を乱され、過密日程で戦術浸透の余裕が少ない中で、トップ3を争えるレベルに持っていった監督を「先が見えない」と決め付けるのは乱暴に思います。
東京、鳥栖とうちとは選手の顔ぶれ、予算が違うし、前2クラブでの学習を効かせる可能性もある。
来季はまず監督が腕を振るいやすい戦力に近づけた上で、戦術的な上積みが成されるかどうかを観て判断したい。
412272☆鯱坊 2020/12/18 02:24 (F-02G)
頑なにマッシモが実質1年目なのを否定する人達は春季キャンプの重要性が分かってないんだろうな
降格寸前のチームを引き継いだ数ヶ月とキャンプからしっかり準備して臨んだ1年が全く違うことは理解して欲しい
412271☆ファンタジスタ 2020/12/18 02:22 (iPhone ios14.2)
男性
鳥栖の森下
グランパスがオファーしてるらしい…
412270☆ああ 2020/12/18 01:47 (iPhone ios14.2)
うちのクラブは監督選びで上手く行ったのはベンゲルだけで、他は全部失敗だったよね。この成績のマッシモ監督がダメだなんて評価は高望みすぎでしょ。
412269☆ああ 2020/12/18 01:46 (Chrome)
未来の話をしている人だって、みんな現状はよくやってると感謝したうえで書いていて
別に不満があって言ってるわけじゃないんですよ。更に上をということです。
それにここ数年、そんなに悪いことばっかりでもなかったです。当方にとってはね。
2017年はJ2を戦いましたが、J1に戻ろう、いいクラブを作ろう、やり直そう、という熱量がクラブにもスタジアムにもみなぎっていました。
もちろん今後戻るつもりは一切ないですが、あれはあれで充実していたし、苦しいこともあったけど楽しい思い出だってあります。
どれも大切なグランパスの一部です。そういう時代があったから今につながってるんです。
↩TOPに戻る