過去ログ倉庫
442644☆ああ 2019/05/20 11:47 (605SH)
DAZNをVARの変わりって言っている人がいるが、それをやるならARを増やさないといけないから一緒だと思う。

映像があっても確認する人がいないとプレーを止めれない。

監督がアピールするとしても、プレーが止まらない限り確認できないよね?
返信超いいね順📈超勢い

442643☆ああ 2019/05/20 11:47 (iPhone ios12.2)
イジワル質問の答え
湘南が逆の立場であればどうしたかと言う質問だと解釈したが、゙監督の答え

試合後に湘南の゙監督は「湘南の選手にそういうことが起きた時に、もし選手たちがゴールインでしたという顔をしていたら、もしかしたら次のプレーでキックオフゴールを与えることを指示したかもしれないですけど、自信はないです」と話している。
返信超いいね順📈超勢い

442642☆ああ 2019/05/20 11:47 (iPhone ios12.2)
男性
審判が選手にジャッジの事実確認するっておかしいよな。
どうでしたか?ってプレーヤーに聞くの?
返信超いいね順📈超勢い

442641☆ああ 2019/05/20 11:46 (iPhone ios12.2)
あんなもん判断すんのに最新のテクノロジー要らんやろ。

審判、Jリーグ、協会は明らかな誤審でこれだけ大ごとになってる訳だから、原因と再発防止への対応説明、及び湘南浦和への謝罪を数日内にするべき。
返信超いいね順📈超勢い

442640☆いろはにほへと 2019/05/20 11:41 (iPhone ios12.2)
何がイジワル質問なのか意味が分からない。
返信超いいね順📈超勢い

442639☆ああ 2019/05/20 11:35 (none)
↓あんたこそわかったような口きくなよ。
誰が日本独自でやれといった?考え方狭いくせに偉そうな口きくな。
返信超いいね順📈超勢い

442638☆Boys be シド・ヴィシャス 2019/05/20 11:34 (S5-SH)
超イジワル質問
2019シーズン最終節。
不調の波に飲み込まれてしまったベルマーレ湘南は最終節に引き分け以上、得失点差が現状をキープできれば無事残留、という状況に追い込まれる。

最終節のゲームは90分を超えた段階でスコアは0ー0。

残りはアディッショナル4分の内2分を超えた段階で湘南と対戦していた相手チームが放ったシュートはどう見てもゴールラインを割っていたが、何故か審判はゴールを認めず、そのままゲームは進行されてしまいまいした。

ここで質問です。

一体、どうされますか? チョウ監督および選手の皆様
返信超いいね順📈超勢い

442637☆ああ 2019/05/20 11:32 (iPhone ios12.2)
簡単にDAZNをVARやGLTの代わりに使えという奴が多いが、FIFA規格に合格したシステムしか採用出来ないからな。Jリーグ独自のルールなんてないからな。脊髄反射で書き込むなよ。
返信超いいね順📈超勢い

442636☆いろはにほへと 2019/05/20 11:30 (iPhone ios12.2)
ボールの跳ね返りでノーゴールだと思い込んだってのは同意しかねます。

ゴールラインを割ったかどうか?以外に判断基準は無いですよね。
返信超いいね順📈超勢い

442635☆ああ  2019/05/20 11:29 (SHV40)
映像を良く見るとネットの横に白い物がありそれに跳ねかっているんだよな。
白だから湘南さんの水のボトルでメイン側からの映像だと、浦和と湘南のボトルがくっつく様に多数あるから、当たったボールの衝撃を納められなかった感じだな。
1本だけなら跳ね返らなかったかも?
返信超いいね順📈超勢い

442634☆山本 2019/05/20 11:28 (none)
見えなかった、勘違いした、何でもいいけど一番悪かったのは主審が確認をしなかったこと。監督や選手が猛抗議したら自分で断定しないで副審たちを集めて確認すればいい。
尚且つ副審たちも見逃していたら相手GKに一言確認すればいい。GKの答えが入っていない、と言えばそれで終わり。責任は主審にないことになる。
こんな簡単な確認を怠ったことが事態を大きくした。たぶん西川は「入っていた」と答えたと思う。
返信超いいね順📈超勢い

442633☆ああ 2019/05/20 11:23 (SHV42)
ミスジャッジに対する懲罰って事も考えうるけど、もともと審判の待遇もあまり良くないから、そこも上げてやった上でミスジャッジは減点査定にする、とか
返信超いいね順📈超勢い

442632☆ああ 2019/05/20 11:18 (none)
VARみたいにたくさんの人数とお金をかける必要ない
そこまで厳格にしなくてもあの程度の誤審ならTV視聴で防げる。
というわけで何してるかわからない第4の審判がDAZN中継を見てればよい。
返信超いいね順📈超勢い

442631☆ああ 2019/05/20 11:17 (iPhone ios12.2)
野球、テニスとかバレーボールみたいに、チャレンジ制にすれば良い。
返信超いいね順📈超勢い

442630☆ああ 2019/05/20 11:14 (iPhone ios12.2)
誤審でしたぁ。ごめん。ごめん。申し訳ありませんでした。

あとはジャッジリプレイ見解さんよろしく。
で、済ませちゃうんですかね。
週末終えて、審判員集合させて議論と再発防止を検討してくれてればいいけど。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る