過去ログ倉庫
740937☆おじぃ 2022/10/29 17:34 (iOS15.6.1)
現地サポわざわざ遠い大阪まで行って悔しい想いしてると考えると胸が張り裂けそうよ。
選手はちゃんと頭下げ続けたんだろうね??
740936☆賭川 2022/10/29 17:34 (F-03H)
J1集客最低な福岡には
DMMという強い味方がいますしね
力強いスポンサーが必要ね
740935☆ああ 2022/10/29 17:34 (iOS15.6.1)
長期的といいながら我慢できない
→だからすぐに結果の出る後ろに人数をかけて守り、前の個の力でなんとかするサッカーになる
→そして前の個の力が失われた時に手詰まりになる
→上記問題に対処するために長期視点を取り入れる
→我慢できない
ずーっとこの繰り返しなんよ流石に気づくよね
740934☆ああ 2022/10/29 17:34 (iOS15.6.1)
そもそもね、ポゼッションサッカー。
ボールを握って支配するなんてのは、上手いチームがやることなのよ。
2部から上がったチームが1部でやれるわけないでしょ
カウンターも滞り、上がると思えば後ろに下がるようなガッカリサッカーが残留なんて出来ないよ。
身の丈に合った戦い方しろよ。
可変だかなんだか知らないけどグアルディオラの思考についていけるのは、有能な選手がいるからこそ。
鈍足やら、バックパスの王様が君臨するこのチームは落ちるべくして落ちた。
740933☆甲府サポ 2022/10/29 17:33 (iOS15.6.1)
そもそもアキラさん渋谷さん山岸コーチのスタッフ陣で長期的なサッカーがやっと出来てきた中で、今年こそやっとJ1自動昇格圏に届きそうな矢先、突然全員磐田に移籍してしまった。それが今年の年明けのこと。
うちとしては、寝耳に水のことでしたが、J1チームでアキラさんのサッカーが見られる。監督たち本人にとっても栄転であると、悔しい気持ちを抑えこんで甲府サポはジュビロに送り出した。
その後のことは端折るが、せめて自チームのために気持ちを見せるプレーをしてくれ。怒りしか湧かないサッカー。
山田よく言ってくれた。これで少しは気が晴れる。
740932☆サッカー中年 2022/10/29 17:33 (iOS15.6.1)
男性 55歳
さようなら
J1さようなら
J2こんにちわ。
井戸の入り口の光が段々と小さくなっていく、沈んでいく経験させてくれてありがとう。
貞子の悔しさがわかりました
740931☆ああ 2022/10/29 17:33 (iOS15.6.1)
ラッソの件について会見などで説明せずにサポーター置いてきぼりにするのが今のフロントだよどうせ
740930☆TA◆S801T3Lhtw 2022/10/29 17:33 (S8-KC)
J1昇格後に最弱チームを作り、夏の補強も1人だけ あげくFIFAからきっつい制裁をくらったフロントがクソ過ぎるという事に尽きるわ
740929☆aaa 2022/10/29 17:33 (Firefox)
地元民だけど今度という今度は本当に愛想が尽きたという感じ。
今年の様なサッカーではJ2残留も厳しそうだけど、
せいぜい頑張って。
Jリーグには完全に興味を失った。
私の様な人間でも再び興味が持てる日が来るといいんだけど。
740928☆ああ 2022/10/29 17:33 (Firefox)
松本は今日はがんばってたように見えた
枠外だけどシュートも打ってたしいつもより積極性が感じられた
740927☆ああ 2022/10/29 17:33 (SO-41A)
結局フロントがダメダメだから負の連鎖を引き起こして降格ですね
3度も降格する意味考えて頂きたいものです
情けないです
740926☆ああ■ 2022/10/29 17:33 (iOS16.0)
今日の試合1番の決定機のシーン、遠藤じゃなくて上原なら決めてた。一失点目のシーン、大井じゃなくて森岡、リカルドなら早く寄せて止めれてた。これがジュビロの世代交代の失敗を物語ってるよな。
740925☆ああ 2022/10/29 17:32 (iOS12.4.1)
補強はダメだけど今いる選手が出ていくのはいいんだよね?
せめてもの戦力になりそうな選手が出て行ったらJ3落ちもありえるけど。
740924☆ああ 2022/10/29 17:32 (iOS15.5)
>>740898
フロントに素人しかいないんだもん。
まともな運営出来る訳がない
740923☆ああ■ 2022/10/29 17:32 (iOS15.6.1)
>>740899
🪃
↩TOPに戻る