超鹿児島ユナイテッド掲示板

27090264アクセス
投稿:174940回

現在:43人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
174940☆ああ 2025/10/22 06:19 (Android)
反対される皆さんは、税負担がぁとか体裁がぁ的なことで2行くらいしかコメ返しませんけど、ほぼ精神論に近く
チェスト行け〜ではなくチェスト行くな〜と連呼してるみたいですね
返信超いいね順📈超勢い

174939☆ああ 2025/10/22 06:09 (Android)
>>174937

そうです、これです、サッカー+観光でアウェーサポさんたちは、私たち地元民がやらないような行程で霧島行って指宿行ってりしてますし、私達が普段やらないような豚カツ食べて白熊食べてみたいな食事もしてくれるのです。
ま、自分らも他所に行ったらそんなことをしてるんですけどね(笑)プロスポーツ観戦のファン、サポは普通の観光客ともまた違う特徴をもち、同じリーグになればリピーターとなる可能性も高いのです
再び来るための理由があるわけですから
返信超いいね順📈超勢い

174938☆ああ 2025/10/22 06:02 (Android)
>>174935

地方の深刻さを象徴する事象が今年の初めにありました
マリンポートと鹿屋港り結ぶなんきゅうフェリーはものの見事に一カ月で終わりました
鹿児島市と大隅半島を結びインバウンドを初め大隅の観光地に導こうとしましたが需要はありませんでした
地方に直接施しをしたい考えもわかりますが、ポイントを間違えると水泡に帰します
マーケティングして、実績を積み上げみて効果アリとの試算に基づいてやらなければそれこそ税金の無駄遣いです
鹿児島ユナイテッドFCはそれを地道にやってきたから今このスタジアムの話になっている
つくるべきです
返信超いいね順📈超勢い

174937☆CPH 2025/10/22 06:00 (Android)
KTS 鹿児島テレビ
YouTube
《アウェイ サポ 鹿児島で何してる?》
を閲覧、拡散するのがサポーターのお務めでしょう。

返信超いいね順📈超勢い

174936☆CPH 2025/10/22 05:50 (Android)
鹿児島市長や知事がサッカースタジアム作ると公言してる以上これは既定路線です。
ホームタウン制度とは言えjリーグ機構のフランチャイズに加盟してる以上は、本部の意向に100%賛同できなければ加盟できません。

それとここでは鹿児島ユナイテッドFCとサッカースタジアムは同義語になりますから
ポジティブな意見はどんどん発信して良いと思いますが、ネガティブな意見は1ミリでも鹿児島ユナイテッドFCを否定する事になりますから
この掲示板にネガティブな意見は書き込まないようにお願い申し上げます。
返信超いいね順📈超勢い

174935☆ああ 2025/10/22 05:05 (Android)
鹿児島県における鹿児島市は典型的なプライメイトシティ(一極集中型の街)で次点の霧島市の約5倍です
人口減少は日本全体の問題ですが、鹿児島県の地方においては特に超高齢化も含め深刻で今から自治体レベルで増やすというのは無理ですね
数十年後自治体が消滅してしまうところもあると思います
そんな状況において鹿児島県でできることの1つは鹿児島県以外の人に鹿児島に入ってきてもらい鹿児島の良さを知ってもらうことだと思います
鹿児島ユナイテッドFCはサッカーを通じてそれを体現してくれてる県内おけるトップランナーといえます
また、鹿児島市は鹿児島県への玄関口としての機能を有していますので、鹿児島への到着点である鹿児島市に県外客を呼び込むため充実した施設を設けることは必要と思います
地方に目を向けることが大切、私もそう思いますが、スタジアムをつくったから県民の負担が肌感覚で増えるというものでもありません、何か手を打たなければ何の面白みもない少子高齢が加速した元気のない街になること一直線です
投資をしなければ回収もありません
鹿児島県において投資して回収できるコンテンツは他に見えません、見えているプロスポーツを通じて行うことがもっとも迅速かつ効果的かと思われます
返信超いいね順📈超勢い

174934☆ああ 2025/10/22 00:02 (iOS18.6.2)
とりあえずポジティブに考えると
鹿児島ユナイテッドの経済効果は県内で
40億円程度、専スタできてJ2定着すれば
60億〜100億円にUP
専スタの建設費が80〜100億円、維持費が年間4〜5億円、これを10数年で回収できる
鹿児島の経済をトータルでみれば絶対使ったほうがいいよね
でもそれでも議論が停滞するからね
もう何がなんでもとりあえずJ2昇格だよ
引かれるけど今はチームの規則なんてどうでもいい笑
返信超いいね順📈超勢い

174933☆ああ 2025/10/21 23:25 (iOS18.6.2)
>>174918

専スタの臨場感は最高すぎるからサポなら欲しいに決まってるよ
でもまったくサッカーに興味がない人もいるし、反対してる人もたくさんいるのも知ってる
じゃあどうすればいいか?
繰り返すけど欧州や南米みたいなサッカー文化がない10年そこらのチームに多額の税金使ってもらうにはJ1への希望が必要だと思うのよ
J3じゃダメ、J2なら次のステージがJ1だから定着すればチャンスはあるし期待値が上がる
そうなったらまだスタジアムに足を運んだことのない層が増える、応援してくれる人が多くなって空気が変わるんだと思いつつ、知事や市長がさらっと決定してくれたらいいなと強く願っています笑
返信超いいね順📈超勢い

174932☆ああ 2025/10/21 23:08 (Android)
>>174925

やってるだ、やってるだw
返信超いいね順📈超勢い

174931☆ああ   2025/10/21 23:00 (Android)
>>174928

まあ、鹿児島の経済力やクラブ規模ではJ2止まりだろうから、問題無いでしょ。今のJ2見てて鹿児島がJ1上がるチャンスなんてほぼ無い。それでも白波を占有してしまうから他の競技には申し訳ないが。
返信超いいね順📈超勢い

174930☆鹿児島は毎回7000人以上がノルマ 2025/10/21 22:47 (Android)
サンプロアルウィン問題を考えると、専スタとJリーグ会場としても使える陸スタの2つを持つべきです。
返信超いいね順📈超勢い

174929☆ああ 2025/10/21 22:16 (iOS18.7.1)
>>174921

鹿児島は長崎ほどではないけどやっぱ山に囲まれて平地が少ないから建設コストも他所よりかかるのよね。その後の維持も
返信超いいね順📈超勢い

174928☆ああ 2025/10/21 22:08 (Chrome)
スタジアム建設なんて夢のまた夢だから現実的に古い陸上競技場使い続けるしかないよ
それでJリーグトップがいつまでライセンス見逃してくれるかは知らんけど
返信超いいね順📈超勢い

174927☆ああ 2025/10/21 21:21 (iOS18.6.2)
>>174926

スタジアムに関しては今の時代どこもこんなもんやろ
返信超いいね順📈超勢い

174926☆ああ  2025/10/21 21:19 (iOS18.7.1)
鹿児島板でこんなにスタジアム反対意見がでるとは
まぁ県民性と言うか鹿児島県がいつまでも発展しないわけだよね
残念だよね
返信超いいね順📈超勢い