超ロアッソ熊本掲示板

89368345アクセス
投稿:449107回

現在:75人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
449107☆ああ 2025/11/07 11:36 (Android)
男性
>>449093

気持ちだけではどうにもならない時は
あります、昭和の親父かw
返信超いいね順📈超勢い

449106☆ああ 2025/11/07 11:31 (Android)
男性
>>449093

ちょっと選手を見る目が浅いような。
相手から完全に攻略されて、どう打開するか分からず戸惑っている所が気持ちが足りなく見えているのかも。
ただただ力量が足りないだけで、今までサボっている選手はいなかったよ。
返信超いいね順📈超勢い

449105☆ああ 2025/11/07 11:28 (Chrome)
男性
>>449103

これは正直ある
うちはフィジコいないから選手のフィジカル強化がまるで出来てない
球際勝負はフィジカルが前提。そこを蔑ろにしてるからそりゃ不可能

そして分析部門もおそらくいない。選手のマネジメントも出来ない
戦術指導もおそらくロクにしてないんでは?って思ってる
対策されたら相手をパフォーマンスで上回れ、位にしか言われてないような雰囲気は試合見てても結構あるし
返信超いいね順📈超勢い

449104☆ああ 2025/11/07 11:23 (Chrome)
男性
で、その「一本槍の鋭さ」でロアッソは戦えてますか?って話
去年今年と戦えてないから、もう限界だよねって理解にみんな至ってるんでは…
返信超いいね順📈超勢い

449103☆ああ  2025/11/07 11:21 (Android)
藤枝や秋田といった長らく資金力ワースト級の小規模クラブでもフィジカルコーチと分析官はちゃんといるからね
うちはそこも金のために節約してるからスカウティングとか育成とかも監督に負担が集中しすぎて試合内容や結果に出てる部分もあると思う
とにかく丸投げ節約フロントの責任が大きい
去年一昨年の残留争いから何も反省や改善ないどころかもっと節約もっと削ろうだもんね
返信超いいね順📈超勢い

449102☆ああ 2025/11/07 11:18 (Android)
ゆうやさんがキャプテンしたら面白そう。
練習見てても思うのがゆうやさんってホント声出すし、盛り上げ方上手いんだよね。
返信超いいね順📈超勢い

449101☆ああ 2025/11/07 11:16 (Android)
>>449098

そもそもいわきとか山口は別にスカウティングじゃなくて普段からああいうサッカー。
それを崩せてないってことは、単純に繋ぐ質だったり裏抜けの質だったりでそのやり方を上回れてないってこと。
そもそも同じ予算が低いチームでも、なんで秋田とか藤枝とかうちとかが残って(確定はしてないけど)、富山とか愛媛があっさり落ちていくかと言えば、前者は予算低くても極端なサッカーを展開することで、例え相手が対策してきても、その一本槍の鋭さで勝てている訳で、逆に後者は相手に合わせてやった所で、予算が低いチームが相手に合わせても、予算力のあるチームの個に蹂躙されるから勝てていない。
そもそも長崎みたいな潤沢な予算がない以上は、何本も質の高い槍が用意出来る訳じゃないんだから、一本を先鋭化させる方が、負ける時ははっきり負けるけど、勝てるところにははっきり勝てる。
返信超いいね順📈超勢い

449100☆ああ 2025/11/07 11:11 (Chrome)
大木さんが修正ができない、というより修正のためのサブが修正できるレベルにないといったほうがいいと思う。
返信超いいね順📈超勢い

449099☆ああ 2025/11/07 11:11 (iOS18.6)
>>449098

分かるけど、だからって大木さんは時代遅れで用無しだからポイ捨てしてもいいってのは違うと思うけどな。敬意は払わないと。
返信超いいね順📈超勢い

449098☆ああ 2025/11/07 11:08 (Chrome)
男性
現代サッカーで一本槍な戦い方とか無理よ
どんなに強いチームでもスカウティングしてきた相手を上回るのは簡単じゃない
根本的に修正が出来ないのが大木監督だから、それ以前の問題だったりするが…

もうみんな忘れたのかもしれんけど、2022ロアッソが成功したのは初対戦のチームを面食らわせることが出来たから、なんだよ
4位躍進とはいえ、しっかりスカウティングしてきた相手には普通に負けてたわけだし
返信超いいね順📈超勢い

449097☆ああ  2025/11/07 10:54 (Android)
大木サッカーに伸び代があるとしたら、オフにJ1の主力級を10名以上獲った時だけじゃない?今と同じような戦力で大木サッカーやるなら伸び代は無い。
返信超いいね順📈超勢い

449096☆ああ 2025/11/07 10:41 (Android)
>>449087

そもそも「対策の対策」をするサッカーじゃない。
対策をされたら質で上回る必要があるのがロアッソのサッカー。
どれだけハイプレスで来ても、パスで剥がしていく、裏を取る。これは別にどの状況でも変わらないこと。
相手に合わせて違うサッカーやったって、単純に個の総合値で大したことないんだから、大分・山口戦みたいになるだけ。
もっと極めないと。特に今シーズンは、繋ぐのかカウンターなのかはっきりしてないから、結局大した強みもないままここまで来てる。去年まではこんな状況はなかった。
返信超いいね順📈超勢い

449095☆ああ 2025/11/07 10:25 (iOS26.0.1)
後藤啓介がA代表初招集ってすごい
道脇も神代もこういう未来があるように頑張れ
返信超いいね順📈超勢い

449094☆ああ   2025/11/07 10:12 (iOS18.7.1)
うむ
返信超いいね順📈超勢い

449093☆ああ 2025/11/07 09:56 (Android)
>>449082

優也みたいな熱い気持ちがスタメンで戦えばJ1昇格もできると思う
今の選手は本当に熱い気持ちが足りない
J2残留争いしてるのも必然の結果だよ
返信超いいね順📈超勢い