超SC相模原掲示板

10280515アクセス
投稿:58013回

現在:48人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
58013☆ああ 2025/04/23 11:52 (Chrome)
>>58008

確かに難しい地域ではあるんです、相模原って。地元に対して関心を持っている市民は私を含めそう多くはないと思いますし、電車で少し行けば、ジャイアンツもベイスターズもスワローズもあり、FC東京もフロンターレもマリノスもあり、Bリーグやラグビー、ライブや演劇、テーマパーク、楽しむコンテンツは何でもあるんです。

正直、3部リーグのクラブがこれらのエンタメと勝負して、見に来てください、地元のプライドなんて言っても無理ですよね。そういう難しさは、2014年からずーーーーっと抱えているので、これは正直すぐに解決できるものではないのですが、かと言ってアクションしないのもダメですよね。

J1で優勝争いした町田でさえ、国立開催を除けばビジター込みで1万人ですから、難しいんです。この地域。

DeNAもそれを分かって買ったのでしょうけど、何かこう、ちぐはぐなんですよね。サポーターとクラブに距離があるというか。で、ここにきて行政とも距離が出始めたと言うか。

相模原市は財政状態が非常に厳しく、予算の殆どが義務的経費(人件費や公債費など)になっていて余裕がなく、公共施設を新たに建設するどころか削減し始めています。なので、正直、麻溝の改修も市の予算でやるのは極めて難しいと思います。

何とかしないといけないのですが、やりようがない。それが現状なんです。悲しいですが。
返信超いいね順📈超勢い

58012☆ああ 2025/04/23 11:48 (iOS18.3.2)
>>58010

感嘆詞でなんとを使ってたのねー
ってきり初めて知ったのかと思ったよw
返信超いいね順📈超勢い

58011☆ああ 2025/04/23 11:44 (iOS18.3.2)
>>58010

ユースやアカデミーの試合見に行ってんの?
返信超いいね順📈超勢い

58010☆ああ 2025/04/23 11:29 (Android)
>>58009

感嘆詞だから使うよね。
その程度の認識なら厳しいね。
地域に根ざすクラブなんでしよ?
返信超いいね順📈超勢い

58009☆ああ 2025/04/23 11:22 (iOS18.3.2)
>>58007

なんと とは?
サガミスタなら分かってたでしょw
返信超いいね順📈超勢い

58008☆埼玉在住元相模原市民(浦和サポ兼) 2025/04/23 11:20 (iOS18.3.2)
>58001さん
そうだったんですね。
私は相模原を離れてだいぶ経つのでJリーグに参入できた時は心底嬉しかったです。
家庭も落ち着いて自分自身の時間に余裕が生まれたのでここ3年スタジアムに足を運んでいます。
ずっとそんな問題を抱えていたんですね。知らなかったです。
Jリーグが創設されてからずっと見て来て、ここ3年相模原も見ていて1番チームもサポーターも乗っているな。って思ったのは和幸が解任される直前だと思います。
私にはワクワクする未来が見えました。
が、解任されてからは色々な歯車がおかしくなってしまい、チームが掲げた未来がブレて現在のような状況ですよね。シーズンは始まったばかりですが、もう10試合消化してます。上昇するか、ズルズル行くかはそろそろ出てくる頃だと感じます。

話は逸れましたが、去年からフロントがダンマリなので、サポーターはどこに向かって行けばいいのか、何を信じたらいいのか、確かめようがないですよね。
これはハッキリ言って経営者の怠慢です。
集客が増えない大きな原因の一つかと。
浦和の例を挙げますが、試合前、スタジアム内に社長が来て挨拶をしている事もありますし、その場でサポーターが社長に叱咤激励をしているのを見た事もあります。社長もキチンと対話してました。
そう考えると現場の声を聞く事は重要で、ファンサポーターと対話するのは絶対必要ですし、やらなければならない事だと思います。
試合が始まればファンサポーターが後押しするのは当たり前ですが、チームをどうしたい、どう運営するのかはフロントは手腕を発揮してサポーターに応えなきゃいけません。相模原のフロントはその辺が下手くそで「事なかれ主義」なのかなぁ。って思います。
対話がない相模原の現状を見ても、これ以上良くなる事は厳しいと思いますし、新スタジアムの件は期待しない方がいいと思います。
その前にもっとすべき事がありますよね。
返信超いいね順📈超勢い

58007☆ああ 2025/04/23 10:57 (Android)
ホームグロウン選手人数 相模原はなんと0人。。。

ここですよね。全地域に根ざしてないことの証明。
付け焼き刃で勝利だの新スタジアムなどと言ってる場合じゃない。地道にやらないと取り返しつかなくなる。
返信超いいね順📈超勢い

58006☆ああ 2025/04/23 10:55 (iOS18.3.2)
ってかさあ、市長はライセンスが取れないと分かってて民設民営で!しか言わないのかな?
民設民営でないならギオンス改修も視野にとかも無いし本当に後援会長の役割果たしてるか?
返信超いいね順📈超勢い

58005☆ああ 2025/04/23 09:39 (iOS17.4.1)
>>58003

DeNAが買収する前なんてJ3以下の観客者数とアマチュアレベルの選手しかいなかったんだろ?
10年経ってやっとましなった球団のファンがよく偉そうなこと言えるよな
返信超いいね順📈超勢い

58004☆ああ 2025/04/23 09:37 (iOS18.3.2)
>>58001

15年以上の歴史でここ10年が同じと長く見ていた方がそういうのならDeNAだけでなく望月体制時から全体的に足りない事だらけだったという事かな。 それを当時の望月さんや今のクラブは把握出来ているのか?とか色々考えちゃうな〜
返信超いいね順📈超勢い

58003☆ああ 2025/04/23 09:32 (iOS17.4.1)
>>57996

新スタアレルギー患者は無視でいいよ
あいつら新スタってだけで騒ぐ馬鹿だから
横浜ファンで相模原切って欲しいとかほざくDeNAファンとか笑えるわwたかが野球老害ごときがさ
そんなに切って欲しいなら株主でもなって、株主総会にでも言えよ、どうせ相手にされないだろうけど
返信超いいね順📈超勢い

58002☆ああ 2025/04/23 07:08 (Android)
6月どうなるか。 
新スタジアムでライセンス更新するか。
ギオンスタジアムにシフトするか。
他のスタジアム探すか。
返信超いいね順📈超勢い

58001☆ああ 2025/04/23 02:18 (Chrome)
>>58000

本当にその通り。2014年、J3に参入した時と全く何も変わっていない。

仲間を増やさないといけない、地元にもっとアピールしないといけない、行政に有用で大切なコンテンツだと思ってもらわないといけない。子供や若い人、ファミリー層、ライト層、彼らに足を運んでもらうためにはどうすればいいんだろう。

この10年、ずーーーーーっと同じこと言って、そうすべきだよって皆書くけど、何一つ実現できてないんです。クラブも、サポーターも、この掲示板に書き込んでる人も。

大きな夢を見るのはいいです。でも、現実を直視できなかったのが、SC相模原のこの10年なのではないでしょうか。

私は、3部でもJFLでも応援しますが、なんかもう体裁に拘り過ぎで切ないですね、今のSC相模原は。
返信超いいね順📈超勢い

58000☆ああ 2025/04/23 01:57 (Android)
>>57999

全くもってその通りなんですが、その意見もこういったやり取りも10年前と全く変わらないですね。
返信超いいね順📈超勢い

57999☆埼玉在住元相模原市民(浦和サポ兼) 2025/04/23 01:21 (iOS18.3.2)
こんばんは。
サポートの仕方は様々ですが、YouTubeのコメント欄なんて所詮公衆便所の落書きと同じです。無責任に書き込んでるだけです。あまり気にしないで自分を信んじてサガミスタをすれば良いと思います。
前にも書きましたが、新スタジアムは相模原の成績と集客を考えると自治体を巻き込んでの建設は厳しいと思います。
チームが強くなるためには地道に友達誘ってスタジアムで応援するしかないです。
これは私の予想ですが、ゴール裏の方々はチームの現状をよく理解していて、アウェイまで遠征して、それでも勝てない、勝ちきれないのはキツイし悔しいけど「声で後押しするしかねぇべよ」って思っているはずです。新スタジアムも誘致出来たらいいなぁくらいだと思いますし、もっと他にすべき優先順位があると個々に思っているかと…
人の心の中までは読めませんが、応援を見ていると、間違いなく選手には伝わっています。それがサポーターの本来の姿ですし、選手は懸命に頑張ってます。
でも相模原の1番悪い所はフロントがダンマリな所です。そこはどうかと思います。

ネットの書き込みも共感出来ればそれはそれで良いと思いますが、荒らしたくて、煽りたくて書いてる奴もいますので、あまり気負いせずに次のホームゲームで応援しましょう!
ギオンスは良いスタジアムです。皆んなで盛り上げて行きましょう!
返信超いいね順📈超勢い