超バレンシア掲示板

4992221アクセス
投稿:14103回

現在:11人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
14058☆PAC 2025/05/26 19:18 (iOS18.5)
・SER曰く、タレガの契約更新交渉においてバレンシアはまだ条件面の提示を行っていない様子
セリエとプレミアのクラブはこの交渉の行方に注目しており、そのクラブのうちの一つはボローニャであるそう

・COPE曰く、フルキエはロッカールームでチームメイトに別れを告げた様子
彼はバレンシアからの1年+1年オプションのオファーを受け入れず新たな移籍先を探すことになると

・Carrusel Deportivo曰く、バルサはエスパニョールのジョアン・ガルシア獲得を狙っている様子
またバルサはテア・シュテーゲンとシュチェスニーが来季もプレーすることになった場合プレータイムを得るためバレンシアへのローンを彼に提案しているそうで、彼もこの提案にOKを出しているそう

・Relevo曰く、バレンシアは1ヶ月前バルサにエスパニョールのジョアン・ガルシアと契約するのかどうか問い合わせていた様子
バルサ側は当初ローン移籍を拒否していたが、フリックがシュチェスニーの契約更新を求めていることで状況が変わったと
しかしバレンシアがヨーロッパカップ出場権がないことがネックであるそう
またバレンシアは同時にパウ・ビクトルについても問い合わせを行ったと
ジョアン・ガルシア貸してくれるなら嬉しい事なんだけど、プレータイムを得るためなら今季のママのように1年ローンでペリコに残ればいいだけなのに裏がある気がしてなーんか気持ち悪い…

・COPE記者曰く、コルベランの来季のプランにギジャモンとカノスの名前は入っていない様子
カノスについては手術のため移籍は複雑な状況であり、さらにフラン・ペレスについても疑問を抱いているそう

・Tribuna記者曰く、メスタージャのマルティン・テホンは退団への道を進むことになる様子
彼のトップチーム昇格は難しい状況であるがBチームで過ごす時間も終わったと考えられていると
彼の契約は2026年までとなっています
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

14057☆ダビド 2025/05/25 11:22 (Safari)
>>14056

PACさんの仰る通りで12位で合ってますよ
リーガは勝ち点→当該チーム同士の対戦結果→得失点差→総得点→フェアプレイポイントの順なので。
ソシエダに全体の得失点差では勝ってるんですが、
直接対決が0-3、1-0でアノエタで大敗してるんで、
ベティス戦が終わった時点で12位でうちは確定してたんです
ヘタフェに抜かれる可能性も無かったので
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

14056☆あか 2025/05/25 02:07 (Android)
11位😀
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

14055☆いい  2025/05/24 23:35 (iOS18.3.2)
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

14054☆PAC 2025/05/24 22:47 (iOS18.4.1)
ベティス戦エンパテにより12位でシーズンフィニッシュ。
コルベラン就任前の絶望感を考えれば十分すぎる結果で終えれたかと思います。

バラハ体制で昨季よりさらに上を目指してヨーロッパカップ権獲得をと意気込んだシーズンでしたが、まさかここまで苦戦するとは思わず、ここ数年では最もしんどかったシーズンのうちの一つでした
しかしコルベラン体制となり一転期待感の持てる試合が続き、コルベランには頭の上がらない後半戦となりました

もちろんバラハの例もあるので、来季もコルベランが必ずしも成功するとは限りませんが選手の活かし方が上手いのでしょう。彼の就任で勢いと自信を取り戻した選手が多かったのが印象的。
また数人の主力選手の退団が見込まれますが、新たに加わる選手をきっとまた上手く活用してくれると信じたい
短命なここ数年のバレンシア指揮官の流れを断ち切って是非長期政権を築いて頂きたいですね

選手スタッフは長いしんどいシーズンご苦労さまでした。
またこれから一喜一憂するニュースが出てくるかと思いますが来季こそはヨーロッパカップ圏内を目指せるようなチーム作りをお願いしたいですね
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

14053☆PAC 2025/05/23 17:00 (iOS18.4.1)
・コルベランは会見で欠場するのはセルジ・カノスだけとベティス戦は登録外のティエリーとカノス以外全員招集の見込みで、別メニューだったフルキエとディエゴも全体練習に加わったそう

・SER曰く、ウォーレン・マドリガルの買取OP(75万)は5月31日までであり、コルベラン、スポーツ部門からはOP行使を承認しているが未だにシンガポールからOKが出ていない様子
ローン元のデポルティーボ・サプリサは買取OP額よりもマドリガルの評価額は高いためバレンシアがOP行使しない可能性を喜んでいるそうで、6月に入ったら他のリーガや他リーグのクラブと交渉することになるだろうと

・Radio MARCA曰く、リムはあらゆるオペレーションの許可を未だに何も出していない様子
モスケラ、フルキエの契約更新やフリーで話をまとめているというネヨウといった時間に猶予のない交渉や口頭合意があっても意味を成さないと
とりあえず最低でもベティス戦終了後までは待たないといけないかな

・AS曰く、セルタを契約満了でセビージャへのフリー移籍がほぼ決まっていたアルフォンソ・ゴンザレスですが、セビージャが方向転換する可能性がありセビージャのユニフォームを着る前に売却される可能性がある様子
バレンシアを含むいくつかのクラブは既にプランを練っており、彼はセルタで受け取る給与の3倍を3年契約でセビージャでプレーする予定だったがここ最近の活躍により価値が高まりさらにその倍の給与でのオファーがあるそう
彼とセビージャの事前契約では6月30日までは500万〜600万の契約解除金が設定され、7月1日からは2000万に増額されるだろうと


・TransferFeed曰く、バレンシアは今季限りでレスターを退団するレジェンド、ジェイミー・バーディー獲得に興味を示している様子
コルベランは既に彼とコンタクトをとっており、引退前にリーガを経験するよう説得していると
聞いたことないメディアですし、カバーニでバレンシアは懲りてると思うので飛ばしだろうとは思います
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

14052☆ダビド 2025/05/23 09:28 (Safari)
okkuさんのサイトで出てる100万€ギャップが本当なら厳し過ぎますね
リオハより上の選手は既に予算オーバーって事ですもんね
あれだけ活躍したディエゴロペスにも掲示出来るのは20万€増とは…
年俸1億6000万円以上の契約更新は認めないとか、
バレンシアはJリーグの様な給与水準ですね
これじゃあ他に持っていってくれと言っている様なもの
バレンシアなら市場規模から言っても300万€が
サラリーギャップの適正値だと思うのですが
ガヤ、ドゥーロ、ディアカピだけオーバーなら基準として分かりますが…
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

14051☆PAC 2025/05/23 07:11 (iOS18.4.1)
・Relevo曰く、ディエゴ・ロペスに対して既にクラブは最初の契約更新のオファーを提示している様子
現時点ではまだ合意に至っておらず交渉は継続されてると

・Radio MARCA曰く、早目に契約更新を決めたいクラブとは逆にタレガは契約更新を急いでいない様子
両者共関係は良好で、彼はプレー継続を望み公正な契約を得られると信じており、代理人は今週バレンシアを離れる予定で来週交渉が再開されると

・Relevo曰く、ヤレクはプレータイムが少ない事にもめげずにフィジカル強化に努め筋肉量が3kg増えた様子
クラブは彼が来季ポジション争いをすることを望んでいるが、プレータイムが不足していることから選手はあらゆる選択肢を考慮しているそう

・Relevo記者曰く、バレンシア、ジローナ、ラージョはレガネスのファン・クルス獲得に興味を示している様子

・SER曰く、バレンシアはメスタージャの補強としてグラナダのBチーム、レクレアティーボ・グラナダ所属のマリオ・ゴンザレスの獲得交渉を進めている様子
彼は21歳のメディアプンタで今季はBチームでカピタネスの1人だったそう
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

14050☆ぴぴまる 2025/05/22 23:26 (iOS18.4.1)
モスケラとフルキエに好条件出すにはサラリー的にディアカビとティエリーの放出は必須な気がします。
ただ大怪我で後者2人は市場価値大幅に下がってるでしょうし、今年も厳しいオフになりそうですね。
ディアカビ愛せるけど今のバレンシアでは破格のサラリーすぎるんですよね。
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

14049☆PAC 2025/05/21 13:46 (iOS18.4.1)
・Relevo曰く、現在モスケラ獲得に最も力を入れているクラブはライプツィヒである様子
彼等はバレンシアが要求する条件(2000万)を受け入れるつもりでおり、市場開幕と共にモスケラ獲得を決めたいそう
しかしまだ何も決まっていることはなく、バレンシアとモスケラとのミーティング後に彼の将来について決断すると

・SKY曰く、ライプツィヒはモスケラとレンヌのジェレミー・ジャケの若手2人に興味を示している様子
しかしライプツィヒはこの2人のうち獲得するとすればどちらか1人であり、補強の前にまずは監督の問題を解決してからであると
また夏にも関心があったヤレクに関してはカステロ・ルケバかシャダイル・ビチャーブがクラブを去った場合に検討されるだろうと

・La Grada曰く、この数週間ACミランとライプツィヒがモスケラ獲得に注力している様子
モスケラはビジャレアル等スペインの他クラブよりも海外移籍を望み、ブンデスのクラブに興味を示しているそう

・El Chiringuito曰く、バレンシアは今週モスケラを説得するための契約更新オファーを提示する予定である様子
モスケラは契約延長を基本線として優先しているが、このオファーが気に入らなければ退団へと歩みを進めることになるだろうと

・La Grada曰く、現在ハビ・ゲラに最も接近しているクラブはナポリである様子
ヨーロッパ中から注目を集めておりクラブもオファーを聞いてはいるが、昨季と違って彼をオークションにかけるつもりはないそう
皆さん仰る通りゲラは今のバレンシアには必要不可欠な選手。
コルベラン体制で最も成長した選手の一人でキーとなる選手なので死守してもらいたいですね

・SER曰く、フルキエはバレンシアからの条件を受け入れておらず既に他クラブからのオファーに耳を傾けている様子

・La Grada曰く、バレンシアはタレガの契約更新をU-21欧州選手権前に公式発表したい考えである様子
一方ディエゴ・ロペスについては少し時間がかかる可能性があり、両者の感触は良好だが状況が複雑なものになる可能性もあると

・COPE曰く、バレンシアはイケル・コルドバをタレガのようにセグンダのクラブへのローン移籍を検討している様子
コルベランはこのアイデアを気に入っており彼の将来を楽しみにしていると

・COPE曰く、放出の噂もあったへスス・バスケスはコルベランの説得に成功し、コルベランは彼の成長に満足しており残留への自信を与えた様子
バスケスの契約は2026年までと残り1年であるが今のところ更新の話は保留状態であるそう
フランと2人伸び悩んでる感じですが大事なカンテラーノですので頑張って欲しいところ

・Relevo曰く、鼠径ヘルニアの手術のためセルジ・カノスは既にマドリード入りしている様子
彼の目標は10月から悩まされた箇所を完治させプレシーズンを最高の状態で迎えることであると
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

14048☆こうもり 2025/05/21 00:32 (Chrome)
>>14046

>ただ、さらに上を目指すには中位チームから確実に勝ち点をもぎ取らないと
>だめだとここ数試合の負け方で特に感じました。

同感です。
特にハビ・ゲラとバレネチェアがいないとかなりチーム力が落ちますね。
二人とも残った上で頼りになるバックアップが少なくとも1枚は欲しいところだけど情勢を見るに高望みすぎですよね…
ペペルが特別悪いとも思わないんですがなんかハマってない感じですよね。

ティエリーもそもそも怪我がちだしどのくらいパフォーマンス戻るかわからないので
フルキエにも残ってもらったほうが戦力面だけ考えれば安牌だと思うけど
もっとサラリーの安い選手にリプレイスしたいんでしょうねえ。
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

14047☆すー 2025/05/20 23:04 (Android)
あと一試合ありますが、、
前半戦を見れば、まずは残留して良かったとそれしかありません。
更にはヨーロッパまでも見られる順位まで来れたのは、コルベラン監督の素晴らしさでしょうか。

ジャウメはベンチにいても持ち前のリーダーシップで、第二の監督といわんばかりの熱さでした。ママのサポートもしていたのでしょうし、彼をバレンシアで見れなくなる寂しさはあります。いずれコーチとして帰ってきてほしいなぁ。

ママは今季序盤こそミス目立ちましたが、スーパーには代わりませんでした。リバプールなのか、レンタルなのか分かりませんが、応援してます!!ありがとうママ!!

ハビゲラ、バレネチェア。どっちも来季バレンシアで見たいなぁ。アトレティックとの試合ではエメリも見に来てましたね!バレネチェアの視察かなぁ?

来季はコルベラン監督の元、バレンシアがいるべき、ヨーロッパを争う位置へ!!
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

14046☆北のバレンシアニスタ 2025/05/20 22:18 (Chrome)
まずは残留一安心しました。
ただ、さらに上を目指すには中位チームから確実に勝ち点をもぎ取らないと
だめだとここ数試合の負け方で特に感じました。

夏に向けての補強の噂は出ていますがやはり中盤が安定してから勝ち切るように
なってきたのでハビ・ゲラには特に残留してほしいです。

個人的にはラファミルが試合に出るとなにかしてくれそうな期待感だけはあるので
セビージャとの契約があると思いますがチームに残ってくれたらうれしいです。
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

14045☆ダビド 2025/05/20 22:10 (Safari)
フルキエはやはりここ数シーズンのパフォーマンスがあって、
残り半年だから急に気を吐いたとフロントはみているんでしょうね。
正直シーズン前半と後半では違う選手と言っても良いレベルで、
2年契約ではなく、1年契約+OP1年で様子を見たいフロントの意図も分かります。
32歳のサイドバックに2年契約は勇気が必要ですよね。
ただ2年契約でパフォーマンスが低調に戻るなら、
ティエリーの控えに逆戻りになるだけなので、2年契約でも良いと思います。

ドメネクも色々な事がありながら、22歳から34歳という選手としてのピークの時期を
全てバレンシアに費やしてくれました。
本当に感謝の気持ちで一杯です。
次の舞台がセクンダなのか海外なのか分かりませんが、
最終盤の彼のキャリアが素晴らしいものになる事を願っています。

夏はキアト体制になって初めてのマーケットになります。
ただ会長になったばかりなのに既にクラブに興味がない会長を抱えて、
どこまで現場が知恵を絞れるかが大事なマーケットになりますね。
ノウメスタージャが完成するまでのあと2シーズンは
ソレールの負の遺産との戦いを終わらせる最後の頑張りどころです。
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

14044☆PAC 2025/05/20 14:27 (iOS18.4.1)
・ED曰く、バレンシアはフォレストからスウォンジーにローン移籍中のルイス・オブライエン獲得に興味を示している様子
26際のイングランド人はピボーテでプレーし、ハダーズフィールド時代にコルベランの指導を受けていたそう

・Radio MARCA曰く、レガネスのダニエル・ラバはシーズン終了後に決断を下すつもりでいる様子
レガネスは契約更新を望んでいるが両者の意図は違うものであり、バレンシアは契約満了となる彼を欲しており獲得レースで有利な立場にいると

・Relevo 曰く、バレンシアはサディクの買取OPを行使しない意向である様子
彼等はサディクの買取金額(とそのための給与)を支払うのは不可能であると考えているそう

・El Chiringuito曰く、フルキエの契約更新に障害が生じている様子
フルキエは2年未満の契約を認める可能性は低く、現時点でバレンシアは1年契約しか認めていないそう
フルキエは契約更新を優先的に考えているがいつまでも待ち続けるつもりは無いと

・Relevo曰く、ローンで加入しているママルダシュビリ、サディク、ラファ・ミル、マックス・アーロンズは来季バレンシアには残らないだろうとの事
ママについては既に先日行われたチームの食事会の場でチームメイトに別れを告げており、来季はアリソンとポジション争いをするつもりでプレータイムを欲する場合はプレミアのクラブへのローンを考えるだろうと
バレネチェアはバレンシアが2度目のローンを目指す意向だがアストン・ヴィラがプレシーズンで彼を1度見てみたい意向のため市場が進んでからでないとどうなるか分からない。選手自身もバレンシアでのプレー継続は難しく、残留するにしても市場の終わり頃になるであろうことを承知している
サディクは多大な貢献により助けとなったが、バレンシアが900万の買取OPの支払いが困難であるため残留は否定的
ハイメに関してはローン料無しの再ローンをポルトが認めれば再びメスタージャでプレーする可能性はあるそう
また今季で契約満了となるジャウメも99%今季限りでメスタージャに別れを告げることになるだろうと
返信👍いいね順Bリーグ掲示板