141
☆Amunt VCF
2014/06/21 13:25 (iPhone)
なんか今のスタメン選手で来季も使われそうなのってジエゴ、ベルナト、パレホと微妙なのがパコ&マテューだけですよね(^^;;
グリーズマンの名前出てるんですか?
返信
超いいね
0
👍いいね順
プロ野球掲示板
返信コメントをする
💬 返信コメント:10件
14200
☆PAC
2025/08/15 15:11 (iOS18.6)
>>14199
>パブリートさん
はじめまして、こちらこそどうぞ宜しくお願いします。僕がこの掲示板を見始めた頃に比べると掲示板に投稿して下さる方も増えてきた気がして嬉しいです。
いつも分かりにくくて申し訳ないです。何せ面倒くさがりなもので…
僕が略すのは
SD=Super Deporte
PD=Plaza Deportiva
Gols=Golsmedia
RE=Radio Esport
OD=ONDA Deportiva
といったところですかね。
個人的な感覚ですが、信憑性についてはもちろんどれも確実とは言えませんけども簡単に言うと信憑性高目なのはやはりバレンシア在住ジャーナリストやバレンシアメディアと各メディアの番記者。
自分の表記の仕方だとメディアはSD、PD、RE、Tribunaといったところで、あとはGols記者、元Relevo 記者、El Chiringuito記者、MARCAやASの番記者。それと移籍先候補の選手の所属クラブの地元紙やジャーナリスト。
その次に信憑性があるのが全国紙やメディアでMARCA、AS、COPE、SER等。COPEは最近当たるのも多くなってきた気もします。
あまり聞いた事がないメディアや海外メディア、主に海外で活動するファブリシオ・ロマーノやディ・マルツィオは噂段階ではあまり信用していないです。LequipeやA Bola等他国の全国紙は別ですが
またSDやPDや全国紙は記事にしていても記者取材の記事ではなく「…と〜が報じている」というパターンも多いので注意するようにはして見るようにはしてます
今はネットの時代で自分もほぼ読まなくなりましたが、確かに今のサッカー専門誌でバレンシアの名前はほぼ出ないかもしれませんね。
昔のメリトン前やヌーノ、マルセリーノ期のように結果が重要なので最低でもヨーロッパ杯圏内に安定して入らなければ書く側も難しいでしょうし、今のバレンシアだと悪い側面しか面白味はないでしょう
新スタでしたりコルベランやグーレイのバレンシア入りでしたり、何かが変わるかもしれない兆しや楽しみもありますし気長にまた強いバレンシアの復活を待ちつつ応援していきましょう
返信
超いいね
35
👍いいね順
プロ野球掲示板
14194
☆ダビド
2025/08/14 18:33 (Safari)
>>14193
ギジャモンに関しては本人の希望も大きいかと思います。
彼は2歳でバスクから引っ越してきて、
5歳でバレンシアケルビンに入団してから
既に20年間パテルナで過ごしています。
しかも彼はレンタル修行に出された事もない選手で
現在のトップチームで彼の他にキャリアが
全てバレンシアというのはバスケスだけです。
彼にとってバレンシアを離れる事は考え難く、
妥協出来る条件が州内という事なのかもしれません。
本人の生き方として地元から出たくないというのが、
最優先であるならば、代理人といえどそれに反した交渉は
出来ないのだと思います。
返信
超いいね
19
👍いいね順
プロ野球掲示板
14171
☆こうもり
2025/08/08 13:16 (Chrome)
>>14168
PACさんコメントありがとうございます
もちろん交渉ごとなのでシビアで非情な判断がつきものですが
バレンシアの場合あらゆる面での余裕のなさが全方面への失礼な対応につながってる感じがするんですよねぇ…
決まりかけた話がバレンシア側の都合で破談にってここのところ毎年ありますし。
そんな中でもゲラとタレガの更新は久しぶりに素直に喜べるニュースですね。
狙ってるというデランテーロも一体誰なんでしょうか、楽しみなような不安なような
返信
超いいね
18
👍いいね順
プロ野球掲示板
14168
☆PAC
2025/08/07 16:14 (iOS18.5)
>>14166
報道見る感じアルメイダに関してはクラブの意向というよりは選手本人の意思が大きいのかなと思います。
現状クラブ内最低給与クラスでクラブ的にはコスパも良い選手なのでクラブとしても今ぐらいのままで継続してくれるなら残したい。
延長するにしても契約が長期で残っているし極力給与は上げたくないので微増の契約延長をオファー。
それでもそれ以上の給与を要求してアルメイダが移籍したいと言うなら相応のオファーが届けば放出という感じかと
アルメイダの扱いについては完全に同意です。契約に合意したのは本人とはいえ実績に見合う給与を要求するのは当然のことですし、やってられるかという気持ちも理解出来ます
交渉事なので事情はあるでしょうけどもっと上手いやり方があるだろうにと感じる点は今のメリトンバレンシアには多々ありますね
・Gols記者曰く、バレンシアはフィリップ・ウグリニッチ獲得に500万以上を支払うことになる様子
高くね?大丈夫?
・Gols記者曰く、バレンシアは2つのタイプのデランテーロを探している様子
1つのタイプのターゲットはイバン・アソン。
2つ目のタイプはサディクも当てはまるが彼はファーストチョイスではなく、その選手は彼よりも9が高く俊敏性を備えていると
・Gols記者曰く、右ラテラルの補強候補として名前が挙がっているブバ・サンガレの他にもう1人の候補者がいる様子
・La Grada記者曰く、バレンシアはブライアン・ヒルの動向に注目している様子
彼はセルジ・カノスが退団した場合に獲得が検討されると
返信
超いいね
25
👍いいね順
プロ野球掲示板
14159
☆ダビド
2025/08/05 23:15 (Safari)
>>14157
かといってブラスケスがドゥーロの控えでは荷が重いと思うんですよね。
逸材なのは間違いないんですけど。
そしてこの大事な時に怪我で半分戦力外選手になりつつあるマリ。
このままだとセントロが実質ドゥーロ一人という事に。
ブラスケスがブレイクする可能性はあるんですけど、不確定要素過ぎますもんね
返信
超いいね
11
👍いいね順
プロ野球掲示板
14147
☆リバプールサポ
2025/08/01 20:47 (iOS18.5)
>>14146
やはりあまり上手くはないんですね。
その分はお墨付きのスーパーセーブで賄ってもらいます!
いまGKはヤシントロフィーができたので
バロンドールではなくそっちになりそうですね。
2019年初年度にアリソンが受賞してるので
ママルダシュビリにも続いて欲しいです!
ありがとうございました。
返信
超いいね
15
👍いいね順
プロ野球掲示板
14131
☆PAC
2025/07/23 11:59 (iOS18.5)
>>14130
オレンジさん
ほぼ仰る通りかと思います。
カノスとフランは流動的ですが故障持ちということもありますし計算しづらく、ドゥーロの代役がマリも物足りないということですね。ピボーテも同様で目的はギジャモンが構想外でバレネチェアの代役確保。
セントラルに関してはコペテの獲得は悪くないと思いますが、一部バレンシアニスタ的には短期的にヨーロッパに戻ると言う割にはモスケラとヤレクを「わずか」2500万で売って2、300万の選手を連れてきて満足かというような声もありますね
個人的にもディアカビとタレガを主軸にコペテ獲得ならばアリだと思いますが、もう少し上のレベルのセントラルが欲しいなというのが本音です
キアト政権になっての初年度ということで、彼等の本気度が試される市場でもありますので期待半分不安半分で待つこととしましょう
・Gols記者曰く、ディエゴはクラブからの契約延長オファーを拒否し新たに条件を改善したオファーの再提示を求めている様子
一方タレガはオファー内容に満足しているが、初年度の給与を上げること望んでおり、クラブがこれを受け入れれば契約延長が成立するだろうと
・ロンドン方面記者曰く、スパーズはブライアン・ヒルへの要求を下げ1000万以下での放出を認める方針である様子
バレンシア、ベシクタシュ、セルタが彼の獲得に興味を示しているそう
・Mundo Celeste曰く、バレンシアは既にボルハ・イグレシアスに公式オファーを提示している様子
セルタはヒラルデスが彼を必要としていなければオファーは出さないだろうと
・COPE曰く、ボルハ・イグレシアスはコルベランが最も欲しがっているデランテーロである様子
彼の契約は2026年に満了で、ベティスは移籍金として200万を要求。高額な給与がネックでありジローナも彼に興味を示していると
また選手本人はバレンシア移籍は悪くないアイデアと思っているが優先するのはセルタであるそう
・ベティスのSDマヌ・ファハルド
「ボルハには多くのクラブが関心を寄せている。ただ、はっきりと言っておくがボルハを安売りするつもりはないよ。」
・ED曰く、バレンシアはバルサのパウ・ビクトル獲得を否定している様子
バルサは彼の放出に権利50%に500万を要求しておりドライローンを望むバレンシアはこれに対応出来ないと
・El Chiringuito記者曰く、ハムザ・ベラリは今夏ローンで出される予定となっている様子
コルベランがプレシーズンで彼をトップチームに呼ばなかったのはこのためであり、アルバセーテ、バジャドリー、グラナダが興味を示していると
・公式発表。ルーカス・ヌニェスが2028年まで+2年オプションで契約延長
・Tribuna曰く、ビセント・アブリルが2028年まで+1年オプションで契約延長に合意した様子
返信
超いいね
25
👍いいね順
プロ野球掲示板
14124
☆ダビド
2025/07/17 23:23 (Safari)
>>14123
PACさんの気持ちはよく分かりますが、今やバレンシアはリーガでも中堅クラブに過ぎません。
若手選手はステップアップを望むので、長期契約を結んではくれずに
2〜3年の契約延長をやっとして貰っているのが現実です。
アウメイダの様な6年契約、ジェンクの様な5年契約を結んでくれる方が稀です。
移籍金は残余期間の買取という側面もあるので、
バレンシアが1500しかモスケラを評価していなかった訳ではないと思います。
むしろ本当は3000とかの価値があると考えても、
来年フリーで取られては元も子もありません。
ファクはフベニールからでしかも3年契約、延長も1年が1回だけでしたから
クラブへの忠誠心はあまり高くなかったと思います。
当然延長オファーを受ける、受けないでオフィスも忠誠心を見ているわけですから。
返信
超いいね
15
👍いいね順
プロ野球掲示板
14123
☆PAC
2025/07/17 12:26 (iOS18.5)
>>14122
>戌の郡山さん
ヤレクにしてもユーヴェに行ったファクにしても幼少から注目していた将来有望なカンテラーノがこれからっていう時に移籍してしまうのはやっぱり寂しいものがありますねぇ
モスケラはゲラと違って残留を望むようなポジティブな報道はほぼ見られなかったのでのこる可能性は限りなく低かったでしょうし、契約延長オファーを拒否+残り契約1年なので売却自体は理解出来ます
ただモスケラは贔屓目無しにしても少なくとも2000万以上の価値のある選手だと思いますし、1500万程度で納得してしまうクラブにはガッカリとしか言いようがない。移籍金は選手の価値ですのでそれぐらいの評価しかしてなかったのかなと
ママの時にしても他のリーガのクラブの選手売却と比較して、もし自分が他クラブのサポーターならバレンシアは買い叩けるクラブという印象を持つでしょう
決まってしまったものは仕方ないので、モスケラにはまだバレンシアで成長して欲しかったのが本音ですがアーセナルはビッグクラブですし頑張ってもらいたいです
・元Relevo記者曰く、マジョルカのコペテはバレンシアがモスケラの代役としてコンタクトをとったセントラルの1人である様子
彼の契約は2026年まででありマジョルカは400万の移籍金を期待しており、またコペテ本人も好条件のオファーを期待しているそう
・OD曰く、バレンシアの意図はセントラル1人を獲得した上でキュマルトをチームに残し、ディアカビとタレガを含めた4人で最終ラインを形成することである様子
大幅な戦力ダウンなんですがジョークなんですかね
・ED曰く、ハビ・ゲラ獲得に関心を示すミランとアトレティコは現時点で彼の獲得は優先事項ではない様子
バレンシアは彼の給与を段階的に増加させるオファーで契約更新を狙っていると
・La Grada曰く、契約更新に合意した話があるルーカス・ヌニェスはコルベランのお気に入りの選手であり既に序列はギジャモンを上回っている様子
・El Chiringuito記者曰く、今週にもへスス・バスケスと2028年までの契約延長が発表される可能性がある様子
返信
超いいね
26
👍いいね順
プロ野球掲示板
14110
☆ダビド
2025/07/08 12:11 (Safari)
>>14109
いつも情報ありがとうございます。
ヤレクの条件で妥協したのは、グーレイがモスケラを
絶対に残したいからかと私は予想しています。
更新条件を上げるにはキャッシュが必要で、
結果的にヤレクを売るという決断にしたのかと。
グーレイはモスケラに関しては2000から一切ラインを
動かしてないので、アーセナルに売る気は全く無いのでしょう。
返信
超いいね
15
👍いいね順
プロ野球掲示板
🔙TOPに戻る
⚾
ベースボールクラブ
プロ野球(セ・パ)掲示板
🏀
バスケットボールクラブ
B.LEAGUE(Bリーグ)掲示板
🏉
ラグビークラブ
LEAGUE ONE(リーグワン)掲示板
🏐
バレーボールクラブ
V.LEAGUE(Vリーグ)掲示板
-
BESTHIT-BBSmini
-