過去ログ倉庫
65443☆あ 2015/09/05 23:55 (SHL23)
後藤離脱して、大久保ではカバーしきれずユーティリティ性あって守備能力ある選手→安藤
ボールを落ち着かせてリズムを変えたり、一本で局面を打開できる選手が欲しいが欲しい→工藤
フィニッシュ能力が高い選手が欲しい→ボギョン
オビナを活かせる選手欲しい→ウィリアン
エリックは結果的に微妙な状況ですけど、補強は明確な意思あると思います。
工藤とウィリアンに関してはシーズン前からオファーしてたみたいなので焦ってとったわけではないと思います。
65442☆あ 2015/09/05 23:53 (iPhone ios8.2)
2343さん
同感ですわ。ほんと事故による得点待ち。
工藤、前田なんて前で十分戦えるのに放り込むだけじゃかわいそうだよ。
ウィリアンもなんのために取ったんだよ!
65441☆あ 2015/09/05 23:49 (iPhone ios8.4.1)
目クソ鼻くそ
65440☆あ 2015/09/05 23:45 (Chrome)
相変わらずボール回されると守備がズタボロですね。
ソリさん頼むよー、リーグ中断明けにこのままだったらなにも変わってないよ。
65439☆にに 2015/09/05 23:44 (KYY21)
反さんが作戦考えてるし、
他のスタッフも頑張ってる!
選手のあと、一歩を
後押ししよ〜
65438☆あ 2015/09/05 23:43 (T-01C)
しかし、補強もブレブレだな。安藤、工藤、ボギョンと足元が上手い選手取っても反町のやりたいサッカーがあれじゃあ、全く生きないな。どうせ適当に前に蹴ってすぐロストするなら、前線にガチムチ系を何人か並べろよ。上手い選手使いこなせないんだから、選手がかわいそうだ。うちの選手は上手くないみたいなコメント残すけど、そんな事故による得点だけを期待する戦術やらしてる監督の責任だ。今のメンツでJ3クラブと試合して仮にボール支配されてもうちの実力から言ったらこんなものだとか言うんだろうからな。
65437☆あ 2015/09/05 23:35 (SHL23)
で喜山と岩上外せって人は代わりに誰いれるの?
どういうシステムにして、どういうサッカーをするチームに残り9試合しかない状態で変えるの?
65436☆あ 2015/09/05 23:29 (KYY24)
監督のプライドとかそんな下らないものではなく、損得勘定のうえで選択してるんでしょう。
今までのスタイルを捨てれば勝てるという単純な話じゃない。
今からく新メンバーでパスサッカー主体のチームを作るなんて非現実的すぎる。
喜山と岩間のボランチコンビこそコンセプトの中心だし、得点のほとんどは岩上起点のセットプレーから生まれてる。外せるわけがない。
こういったベースの上に工藤やら安藤やらボギョンやらスキルのある選手をパッチとして当て、戦力アップしようとしてるのが現状。
実際、難しい状況だと思う。
でもJ1一年目なんだし、これぐらい苦労するのは仕方ないこと。
65435☆あ 2015/09/05 23:18 (iPhone ios8.4.1)
相変わらずオビナの頭一辺倒のハイボール。背後をつくグラウンダーのパスのがオビナは活きる
65434☆あ 2015/09/05 23:17 (iPhone ios8.4.1)
連敗中での
連勝なのになぁ
65433☆あ 2015/09/05 23:15 (iPhone ios8.4.1)
前半はJ1とJ2との差が出た内容。
後半は問題だね。
DF陣では金沢の攻撃を失点シーン以外は完全シャットアウト出来てたのは良かったが。
65432☆きむ 2015/09/05 23:15 (iPhone ios8.1.1)
男性
同感!
65431☆う 2015/09/05 23:12 (SC-04E)
喜山岩上をスタメンにし続けたら、降格すると思う。
反町の戦術では残留無理。
去年までの戦術が船山頼みのプレーばかりだったし、
今年は縦ポン、オビナ頼みってとこか。
65430☆やまが 2015/09/05 23:10 (Safari)
皆さん試合内容に不満全開のようですが、試合運びやらゲーム内容の善し悪しについて注文をつけたり吟味したりするのって広島とかレッズとかみたいに成熟したチームだからこそ出来る事なのかもね、、
山雅みたいな発展途上のチームはとにかく勝てばいいのでは? 良い内容で勝とうなんてまだまだ甘いんだよ、きっと。とにかく自分たちの時間に2点取ってなんとか逃げ切って勝利した。この結果を大事にしてチームの成長を待ってから、その上でゲームの内容に目を向けてもいいんじゃないかな?
65429☆あ 2015/09/05 23:00 (iPhone ios8.4.1)
2157
監督が岩間と喜山を同時に外すのはまずあり得ないと思うが。
この2人を外すことは今までのサッカーを自ら否定するようなもんだし。
↩TOPに戻る