過去ログ倉庫
74624☆よ 2015/10/26 18:56 (SHL21)
ウチの被シュート数はJ1最多だったと思うけど、(A広島戦を除いて)この程度の失点数で済んでるのは大したもんだと思うよ。ましてやウチの場合はDFブラインドとかあるからキーパーは更にキツイと思うけど。見送り癖と一瞬の判断ミスが減れば、なお良しって感じだね。
74623☆山雅 2015/10/26 18:52 (iPhone ios8.2)
男性
おしえてあげる
まず前に出てキャッチできるのもっとあると思う!
最後の方は修正したみたいだけだシュート打たれるのわかるのに前に出すぎ!
あとゴールのとこで足でとらっぷするのヒヤッとする
74622☆中田裕一 2015/10/26 18:09 (KYL22)
男性 19歳
付けたし
これは、生涯松本山雅って教えて下さった方じゃなくて以前のコメントです
74621☆中田裕一 2015/10/26 18:07 (KYL22)
男性 19歳
村山智彦選手
村山のスーパーセーブ大好きでした。僕はキーパー経験があります。当時全くダメでしたが 聞いて安心しました。生涯松本山雅(^^) ちなみにJ1 レベルにないと前に言っていた人が居ましたが、 村山選手に何が足りないか具体的に教えて頂けないでしょうか?
74620☆い 2015/10/26 18:00 (iPhone ios9.1)
引いて守るにしても、あと1、2mライン上げられればという試合が多かった。
DF陣相当辛かったと思う。飯田とか。
この辺りなんとかならないかなぁ…。
74619☆楽天家 2015/10/26 17:56 (none)
男性 46歳
キーパーのミス=失点だから厳しいこと言われるのは仕方ないけど、村山の野生動物みたいなシュートストップ能力は相当なものだよ。村山だから止められたシュートも相当あるでしょ。J2とはシュートを打ってくるエリアもタイミングも精度も段違いのJ1で、初めての1年で「通用しない」って切り捨てられたら、キーパーなんて育たない。キーパーこそ経験がものをいうポジションなんだから。この経験を生かしてぜひ山雅で名ゴールキーパーになってほしい。
74618☆傾奇者山雅 2015/10/26 17:40 (SO-01G)
村山と個人を出すならほとんどの選手が厳しいと思う。あれだけ攻められシュート打たれていて単純にGKだけと言うのもどうですか?並大抵ではないと思います。ドイツ代表のノイアー位入れんとね。村山をかばう訳ではありませんが。
74617☆あ 2015/10/26 17:05 (SH-02E)
↓
村山は生涯山雅宣言してましたよ!
ただ、J1では村山は厳しいと分かった1ねん…(^^;
74616☆あ 2015/10/26 16:50 (iPhone ios7.1.2)
金は必要って話はしてたが、誰も金が全てなんて話はしてない。
ミスリードしてるのだから話にならないのは当然のこと。
74615☆中田裕一 2015/10/26 16:37 (KYL22)
男性 19歳
今 オビナ 前田 村山は他から抜かれると聞きましたが、皆さんどう思いますか?
74614☆あ 2015/10/26 16:29 (iPhone ios9.1)
1229
まさに山雅の事だね。
使いもしない選手ばっかり無駄な金だして採ってきて、たいして育てようともしない。
正直こんな所に来た選手がかわいそうだ。
甲府や湘南や新潟を見習え。
ただ、育てるにも良い選手は高いという事を忘れてはいけない。
74613☆あ 2015/10/26 15:36 (Chrome)
一昨日、ヤクルトと巨人の比喩がありましたが、的を射ていると思いますね。
今季、ヤクルトの優勝をどれだけ予想できたか・・・
お金を使った所が勝つ。それは半分当たりで半分ハズレです。
2014年、Jリーグで1番補強にお金を投じたのはセレッソ大阪。
フォルラン、カカウなど海外から代表クラスを引っ張ってきて捲土重来を目指しました。
結果、J2降格です。
地方の親会社の持たないクラブはそりゃ財政的に厳しいと思います。
ただ金満ならば常勝を求められる事になりプレッシャーも相当だと思います。
サポの中には「EPSONさんマンUにスポンサーするぐらいなら親会社になってよ」
なんて言う人もいますが、山雅はこのまま地域に住む人達によるクラブでいいと思います。
今年の苦境は授業料です。
来年1年はリーグからJ1と同じだけ補助金が出ます。
ここで再び浮上するかしないかで進む道が全く違ってきますね。
74612☆楽天家 2015/10/26 15:29 (SO-02G)
男性 46歳
パスサッカーを展開できる基礎技術の高い選手を揃えるなら、クラブの基礎体力としてそれなりの収益力が必要。でも今の山雅でそれは現実的じゃない。サッカーは野球みたいに補強が即戦力アップとはいかないから、選手が阿吽の呼吸で動けるようになるまで熟成に時間がかかる。大事なのは優秀な監督を確保してフロントがぶれないことでしょ。
反町さんの下で3年間チームを熟成したからJ1に昇格できたけど、今季は船山ら主力が抜けて一からやり直しを余儀なくされたわけだから、より苦しい戦いになるのは目に見えてた。俺はできるだけ今の面子に残ってもらって、また反町さんの下で熟成させたらどうなるのか見たい。
74611☆あ 2015/10/26 15:27 (Chrome)
ウィリアンは何度か道で遭遇しましたが本当に人当たりが良く、
ちょっと話をして別れ際、ずっと手を振ってくれました。
素晴らしい人柄です。
74610☆神戸市兵庫区 2015/10/26 14:48 (iPhone ios9.1)
誤字脱字おめこぼしください
↩TOPに戻る