過去ログ倉庫
95848☆や〜ま〜が〜 2016/06/24 16:48 (iPhone ios9.3.2)
スミマセン。アルウィンですが代表戦ってだけで山雅の応援じゃないですよね?
山雅の選手も出るわけでないし…
代表ユニがないのなら青や黒の私服でじゅうぶんかと思います。
代表板があるのでしたらそちらでお願いします。
明後日試合ですしココでは山雅のお話にしましょう!
95847☆ああ 2016/06/24 16:37 (iPhone ios9.3.2)
札幌戦の終盤の空気はほんと最高だった
あれは新規の人もまた来ようって思えるよね
95846☆ああ 2016/06/24 16:34 (iPhone ios9.3.2)
山雅サポなら反対するわけないっていう考えがもう怖い
95845☆あお 2016/06/24 16:26 (SO-04G)
男性
山雅ユニさん
同調して頂けてるとは、勝手に思いませんが、私も何で山雅ユニが恥ずかしいとか山雅サポが悪く観られとかわかりません。
山雅ユニNGの意見の方達の明確な根拠も見えませんし、京都戦の話もパウリーニョがベンチ入りするとか、山雅サポ以外が否定派なのでわ?って思ってしまいます。
95844☆緑麿呂 2016/06/24 16:23 (Nexus)
同じく、試合終了前のタイミングがいいですな。一緒に耐え切るぞ!的な感じが好きです。最近は試合終了後にやってたので、ん?今?ってなります。
95843☆ああ 2016/06/24 16:19 (SH-04G)
自分も終了前がいいと思うな〜
95842☆長野須坂 2016/06/24 16:16 (iPhone ios9.3.2)
あれれ?
京都戦の話よりも代表戦に気持ちがいっちゃってる
95841☆ああ 2016/06/24 16:12 (iPhone ios9.3.2)
一点差の試合終盤でのワンソウル俺も好き
痺れるよね
だいたい相手の猛攻撃にあってるしね笑
95840☆山雅ユニ 2016/06/24 16:08 (iPhone ios7.0)
評判を落とすって意味が分からん。山雅ジュニアも前座でやるわけよ。緑着るのが場違いなわけがない。誰の権限で他人の服装にケチ付けてるのか頭冷やして考えてみな。
95839☆なかった 2016/06/24 16:07 (none)
男性
One Sou1
試合前にOne Sou1って思い切り声出すと奮い起ちますね。
ここのところの勝ち試合では、究極の応援のOne Sou1が、勝ちが決まって暫くしてからコールされているけど、まぁまぁ良しと解釈しています。
でもヒリヒリの最終局面でのOne Sou1は痺れるし、マジで選手たちの後押しを実感しています。
95838☆山雅一年生 2016/06/24 15:57 (F-01F)
女性
昨年末から山雅にハマった者です。Jリーグのチームにハマるのは生まれて初めてです。山雅サポの迫力に感動して、身の回りの物がどんどん緑になり、今やアルウィンゴール裏で叫ぶ日を指折り数えて過ごしてます。
一方、日本代表の応援は97年からなので20年になります。その当時私が応援していた選手が、山雅の対戦相手の監督だったりして嬉しくなることもあります。
どちらのチームに対しても私は
「あなた達を応援します」という意思表示の為にチームカラーを意識します。
ただのスポーツ観戦なら、どちらも応援したいチームじゃないなら、服装は自由だと思います。
でも…、山雅サポがユニや声援で選手を後押ししているように、心を一つにアルウィンが青に染まったら代表選手も戦いやすいのではないでしょうか?長文失礼しました。
95837☆はち 2016/06/24 15:32 (iPhone ios9.3.2)
喜山のボール奪取や正確なフィードは今じゃ欠かせないし
そう考えるとやっぱ反さん凄いよね
95836☆まったく 2016/06/24 15:26 (iPhone ios9.3.2)
男性
お里が知れますな
95835☆らー 2016/06/24 15:26 (KYY23)
女性
たぁさん
そこですよね。酒井選手の移籍はもしかしら京都戦後とかなのかな?と。
95834☆ああ 2016/06/24 15:22 (iPhone ios9.3.2)
ここで京都に勝てればでかいな
まあアウェイ京都だし、引き分けても十分だけどね
↩TOPに戻る