過去ログ倉庫
113290☆小坂 2016/12/03 12:22 (iPhone ios10.1.1)
男性 45歳
後代わったら昇格無理だろうとかわからないなあ〜 試合するのは選手でょ{emj_ip_0028} 監督ピッチで試合するんですか{emj_ip_0028}
返信超いいね順📈超勢い

113289☆ああ 2016/12/03 12:21 (iPhone ios10.1.1)
1155
感情論乙
返信超いいね順📈超勢い

113288☆緑の一期一振◆aBzVwREZ7c 2016/12/03 12:20 (none)
あいうえおさん
参考意見として、お聞きしたいのですが(否定とかではありません、あいうえおさんの冷静な書き込みも「こういう考え方もあるのか」と、拝読しました)

仮に監督が来期は交代したとして、その監督の下でのチームの成績と結果が、あいうえおさんの予想よりも思わしく無かったとします
その場合、あいうえおさん自身は、どのような対応をするとお考えですか?
再びの監督更迭か、初年以降の監督に期待して続投でしょうか?
勉強のためにお教えてください
返信超いいね順📈超勢い

113287☆小坂 2016/12/03 12:18 (iPhone ios10.1.1)
男性 45歳
今年また反町監督に頼んで{emj_ip_0028} 来年どうせまた昇格しようが駄目だろうが頼むんだよね{emj_ip_0028} 反町監督は間違いなく松本山雅の英雄でリスペクトするけど反町監督の事考えたら ・・・{emj_ip_0028}
返信超いいね順📈超勢い

113286☆ああ 2016/12/03 12:17 (SO-04E)
反町監督と同じくらいインテリジェンス持った監督を連れてこれるのなら誰も文句言わない。
そんな能力ないフロントだって知ってるから不安は当然。監督交代で転落するのはわかりきってるのに、なぜわざわざ交代を望む?
J2下位低迷でもがくのが成長につながるとは思えない。
返信超いいね順📈超勢い

113285☆ああ 2016/12/03 12:15 (SO-01G)
>あいうえお
反町以上の監督が来てくれるならそれでも良いが、
そんな物好きはいない。
万年J2中位で良いなら変えても良いけど。
反町監督は好き嫌い別れるがJ1上位レベルの監督。
J2中位レベルのうちの戦力で1年だけでもJ1、
今年3位は十分結果だしてる。
返信超いいね順📈超勢い

113284☆あいう 2016/12/03 12:10 (iPad)
補強によってシーパス継続かどうか決める人もいると思う。
さあ、山雅の本気をみせてくれ{emj_ip_0792}
返信超いいね順📈超勢い

113283☆ああ 2016/12/03 12:07 (none)
俺は監督が代わるか代わらないか分からないけれど、
チーム、フロント、サポーターの本当の正念場は反町監督が去ってからだと思う。
変な話、順調な時についていくのは簡単だが、
苦しい時期にどうするかで真価が問われる。

うちのサポーターは様々な部分で問題がある部分もあるし、足らない点が多いし、
チームもフロントも反町監督とか、古くは亡くなってしまった松田とか、
組織全体としては不足ながら、カリスマの「個」の大きな力によってカバーして引き上げられてきた。

その大黒柱が去ってからの動き、これはクラブとしての本当の強さが見える。
クラブが成長していたのか?サポーターを集めるだけの運営能力やファンサービスやファン対応がきちんとできていたのか?
もし来年、監督を代えてアルウィンから人が離れてしまう事があれば、
所詮Jリーグバブルで一過性の人気しか作れていなかった。サポーターやフロントは全然成長していなかったという事にもなりかねない。
返信超いいね順📈超勢い

113282☆あいうえお 2016/12/03 11:55 (Chrome)
男性
そうそう…皆さん、反さん続投がいい、って言ってます(見る限り大勢を占めているように見えます)が…今や山雅はプロのサッカーチームです。
冷静に見てみましょう。
JFL時代から山雅は見てました。
熱狂的ではないですが、サポーターの一人と思ってください。

確かに、反さんは、J2に上がったばっかの山雅の監督で強くしてくれました。
それは否定しません。
むしろ感謝しています。

しかしですよ‥プロのサッカーチームとして、結果が大事ですよね…で、事実(結果)としてみると

昨年はJ1からの降格
今年は昇格失敗

という失敗を2回続けています。
今年監督したのは、納得です(1年でのJ1復帰を目指すには、継続ってのは大きなアドバンテージになることが多いですからね〜)
が、2度めの失敗(昇格失敗)した以上は、何かを「大きく」変える必要があるんじゃないでしょうかね?

ここまでしてくれた反さんと!ってのは感情的には正しいと思います。
が、感情論で許されたのはアマチュア時代だけ

今年が山雅が大きくなるためのターニングポイントになるんじゃないか?と思ってます

なので、あえて反さんには引いてもらう、というのが良いのかな?と思ってます。

まぁ、こう書くと、叩かれるでしょうね…

監督が変わることに慣れてないんでしょうね…成功体験しかないので、失敗したときの対応力がないんだと思います。
返信超いいね順📈超勢い

113281☆かねさく 2016/12/03 11:51 (Chrome)
なかなか難しいけど、3バックの真ん中タッパがなくてもゲームコントロールできる選手を置きたいと思いました。
飯田も頑張ってますが、やはりアジリティやビルドアップの面での弱さは否めません。

ゲーム展開に合わせてラインの上げ下げが出来て、ボールを落ち着かせたり、時には最終ラインから効果的なタテパスを出したり・・・
去年夏に安藤が加入直後は安藤が3バックのセンターをやってて結構面白かった記憶があります。
鹿島に勝ったのも安藤が3バックのセンターやってた時、同じく勝った甲府戦では安藤のフィードに工藤が飛び出してGKと一対一と言うシーンもありましたね。
今年は安藤が怪我でほとんど稼働できなかったのでたらればに過ぎませんがもうワンランク上のクラブになるなら3バックもある程度ゲームメークしていけるような感じにしないと厳しいのかなって思いました。
返信超いいね順📈超勢い

113280☆あるぷ 2016/12/03 11:48 (F-02H)
女性
高崎のプロフィールに、仲のいい選手 柏木陽介 ってあるんだけど。
柏木連れて、完全移籍してきてくれないかな。
無理ってわかってるけど。
返信超いいね順📈超勢い

113279☆ああ 2016/12/03 11:46 (iPhone ios10.1.1)
さすがに比較対象が浦和は、違う気がする{emj_ip_0028}
先日のCSだって、浦和ベンチは那須、関根、高木、ズラタン…
山雅に来たら、即スタメンですわ{emj_ip_0024}
返信超いいね順📈超勢い

113278☆山雅 2016/12/03 11:41 (none)
もっと言っちゃうとJ2ならばカップ戦がないから、
J2が18チーム時代は3回戦総当たり全チーム51節の今よりさらに長丁場でやってたんだぞ?
返信超いいね順📈超勢い

113277☆ああ 2016/12/03 11:40 (F-01F)
いや、頂を目指す以上、その頂にいるチームと比較した方がどこが足りないかわかりやすくて良いと思います。
同等のチームと比較して、ここは勝ってるな、なんて優越感に浸っても仕方ないですし。

しかし、浦和はすごいわ。
返信超いいね順📈超勢い

113276☆ああ 2016/12/03 11:31 (iPhone ios10.1.1)
里山辺山雅さん
こう見ると、やはり左が手薄ですね。
あと、後ろからビルドアップ出来る選手が少ない。

しかしながら、浦和さんと比較するのは
、さすがに酷では…_| ̄|○
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る