過去ログ倉庫
330664☆ほう 2021/01/30 11:49 (iPhone ios14.2)
選手はユースでしか成長しないといけないの?
自分で考えられるプレーヤーに成長していかないと、長くプレー出来ないし、指導者になる時に苦労する。

「やり方を全て決めて、選手の主体性が少なくても勝つ事が最高!」って人は、前の監督しか知らないのが見え見えwww
そういう監督(前監督タイプ)を嫌う選手が多い。そして、自分で考えたサッカーしたいって選手の方が一流だったりする。

まぁ、どちらを選択するかはクラブが決める事だから。クラブは創造的にプレーできる選手を集めて、少しずつシステムの自由度を増やしている。

布監督は、ギアを急にシフトしすぎただけじゃない?
返信超いいね順📈超勢い

330663☆ああ 2021/01/30 11:31 (iPhone ios14.3)
プロを学校で例えるなw
返信超いいね順📈超勢い

330662☆風まかせ 2021/01/30 11:22 (SH-03J)
SBCラジオ
13時からの特番
どんな話しが聴けるのか楽しみです
返信超いいね順📈超勢い

330661☆ああ 2021/01/30 11:17 (SO-01J)
教育はユースでやったくれ。トップチームは勝たなきゃダメ。
返信超いいね順📈超勢い

330660☆ああ 2021/01/30 11:02 (iPhone ios14.3)
個人的には予備校の先生が反さんで、学校の先生が布さんかな?
反さんはテストや入試で点数を取る為のやり方を教えてくれる。
考えるのでは無く、この公式が出たらこの解法を使って解くとか、この質問の答えはこれだと暗記するとかね。
だからある程度の成績向上は見込める。
布さんの場合は将来何をやりたいのか?何の為に勉強するのか?問題を特にしても何故この公式を使うのかを理解して考えさせている感じかな?
布さんの様な監督も少なくなってきたが、やはり布さんは先生なんだと思ったよ。
返信超いいね順📈超勢い

330659☆ああ 2021/01/30 10:01 (iPhone ios14.3)
うろ覚えで申し訳ないけど以前橋内が「どちらが正解というのはないことが大前提でやり方の違いの事実として、1〜10まで決めてその中でコミュニケーションをというのが反さんで、決め事は5くらいでそこからはコミュニケーションというのが布さん」みたいな事書いてあったの見たな。
学生サッカーみたいに3年間同じサッカー共有してきてる主力が何人もいて、みたいな状況なら分かるけど毎年ガラッと主力も入れ替わるプロでは後者はイメージの共有はしずらかったかなと言うのは分かるな。
返信超いいね順📈超勢い

330658☆ああ 2021/01/30 09:39 (iPhone ios14.3)
GK 村山
DF田中隼 星 常田 下川
MF外山 山田 米原 田中パウ
FW戸島 山口
返信超いいね順📈超勢い

330657☆ああ 2021/01/30 09:39 (iPhone ios14.3)
GK 村山
DF田中隼 星 常田 下川
MF外山 山田 米原 田中パウ
FW戸島 山口
返信超いいね順📈超勢い

330656☆ああ 2021/01/30 09:36 (iPhone ios14.3)
GK 村山
DF 大野 星 常田
MF外山 佐藤 山田 河合
ST横山 田中パウ
CFルカオ
返信超いいね順📈超勢い

330655☆松本モデル 2021/01/30 08:11 (iPhone ios14.3)
布の時はコミュニケーションが取れてないように見えてスタメンもコロコロ変えてたからよくないと思う。 やっぱ心のケアとバランスが大事だね
返信超いいね順📈超勢い

330654☆ああ 2021/01/30 06:41 (iPhone ios14.3)
男性
観に行かれないから記事から想像するしかないけど、横山選手が活躍できそうで良かった
まだ高卒だけど試合にどんどん出てステップアップしてほしいね
平川選手も山雅で鍛えられてオリンピックやA代表に呼ばれてほしい
J2は失点の少ない順に並ぶから、常田と大野もベテラン橋内から更に鍛えられて堅守に拘ってもらいたいね

若手が育つのはサポも嬉しい
返信超いいね順📈超勢い

330653☆ああ 2021/01/30 06:21 (iPhone ios14.3)
男性
橋内いないと失点するのね
去年と一緒
返信超いいね順📈超勢い

330652☆ああ 2021/01/30 01:06 (iPhone ios14.4)
トッテナムとかユナイテッドでいいよ
返信超いいね順📈超勢い

330651☆ああ 2021/01/30 00:12 (iPhone ios14.3)
守備時は4-4-2、攻撃時はどっちかのSBが上がって3-5-2(3-4-3)みたいな可変式システムに取り組んでるのかな、ユベントス的な。

昨日のTM1本目の並びだったら、攻撃時は隼磨が高い位置取って、最終ラインは榎本-橋内-野々村の3枚みたいな。

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る