過去ログ倉庫
503074☆ああ■ 2020/02/11 18:17 (iPhone ios13.3)
名古屋のは、ウチが金さんに代わって残留した07シーズンみたいなもんよ。08シーズン好調やったら状況は違ってたかもしれん。かもしれん話やけど、やっぱり勝たないと始まらない話。
503073☆ぱふ 2020/02/11 18:14 (SO-04J)
そんな都合良い人居ないから二年連続の結果が今なんでしょ?
503072☆ああ 2020/02/11 18:13 (iPhone ios13.3.1)
名古屋はマッシモになって残留争いでも観客動員を増やしてたし
ドイツの二部クラブなんかは当然簡単には勝てないが毎試合満員ってチームもある
鳥栖のサッカーが面白くて勝つから応援するってサポだけではなく
鳥栖が好きで愛しいから負けても応援するってサポを増やしていかないとね
503071☆ああ 2020/02/11 18:11 (iPhone ios13.3.1)
サガン鳥栖もアンバサダーを雇ってメディアに露出しよう
竹原社長がいつも何かと出てたけど色々あったから出づらいし
503070☆ああ■ 2020/02/11 18:11 (iPhone ios13.3)
負けて増えることなんかないだろうに。シーズン前だからこそ期待を込めて勝って増やすと強く言いたい。チームを勝たせる雰囲気は我々が作り上げるものでしょうが〜!
503069☆ぱふ 2020/02/11 18:11 (SO-04J)
入り口はまず勝って面白い試合しないと観客増えないでしょ。
503068☆ああ■ 2020/02/11 18:10 (iPhone ios13.3.1)
久しぶりに
すどりかま玉食べに行った
まいうー
503067☆ああ 2020/02/11 18:10 (iPhone ios13.3.1)
ホームタウン人口に対する観客動員率ってやつ、そりゃ鳥栖にも久留米博多長崎来るだろうが、鳥栖以外も他県から来るでしょ。
関東圏なんか行き来し放題じゃん。久留米なんて目じゃないだろ。
その中でダントツ一位なのは評価しなきゃなのでは?
503066☆ああ 2020/02/11 18:10 (iPhone ios13.3.1)
その考えがナイーブだとは全く思わんのやけど
503065☆ああ 2020/02/11 18:07 (iPhone ios13.3.1)
勝てばサポ増えるってナイーブな考え方やめよう
勝って増えたサポは負けたら離れていくよ
503064☆ああ 2020/02/11 18:06 (iPhone ios13.3.1)
頑張って否定しようとしなくていいよ、七万人の都市なんだよ、そこで頑張ってんだよ
503063☆ああ 2020/02/11 18:05 (iPhone ios13.3.1)
地理的に恵まれてるの人
アビスパとVファーレンが近くにいて
福岡長崎の新規サポも開拓しづらいし
他県では大っぴらに宣伝できないし
隣県のスポンサーもつきにくいのもある
その辺はどうお考えなんです?
503062☆ああ■ 2020/02/11 18:05 (iPhone ios13.3)
毎試合記念ユニ配布します?
毎試合トーレス引退させれんだろ?
毎試合勝ってもらってファン増やすしか無い。
503061☆ああ 2020/02/11 18:02 (iPhone ios13.3.1)
人口比率一位は、観客数のほとんどが鳥栖市の住民ならそりゃ凄いけど、実際は近県の久留米とか他県の人の方が多いよね。
鳥栖は地方だけど地理的には恵まれてるよ。
503060☆ぱふ 2020/02/11 18:02 (SO-04J)
とにかく勝つしかないよ。去年はトーレスいても1勝1分8敗で右肩下がりに入場者減っていったから。何でもフロントのせいにせずに入場者増やしたいなら駅スタで最高の雰囲気作ろうぜ、うちは駅スタの雰囲気に魅せられた。鳥栖サポーターのおかげで虜になったといっても過言ではない。
ぐじぐじ言うとってもはじまらんし、ねちねちした雰囲気の掲示板なんてライト層もドン引きじゃない?
チケット代値上げは痛いが仕方ない部分あるのは事情はある程度わかってるよね?
で、チケット代は値上がりしたけどドリパスなら価格は据え置きじゃないっけ?
↩TOPに戻る