過去ログ倉庫
517669☆ああ■ 2020/04/28 21:59 (SC-02K)
今のコロナの現状では、まずコロナの影響で潰れそうな企業や店舗から助けて行くはずなんで何年も、赤字のチームから助ける融資があるはずが無いんでもうかなり危ないのは、間違いないです。jリーグ機構も、コロナの影響分から助ける発想みたいです。
517668☆ああ 2020/04/28 21:59 (SH-M07)
21:55
竹原社長が納得する金額で株式と経営権を買い取る資金と、今年発生するだろう費用の支払分と、J2以下で安定した経営を行うための資金とで、軽く見積もっても50〜100億円は必要なのでは?
517667☆ぱふ■ 2020/04/28 21:57 (SO-04J)
5000万なのか、一億なのか五億なのか。
五億だったらとりあえずリトル竹PはスーツネクタイからTシャツと短パンハイソックスでええわ
517666☆ああ■ 2020/04/28 21:56 (none)
一度本当に某竹原氏は「ファンの責任もある!」って言ったからね。
あれはドン引きだったな。
何で休日の娯楽を楽しむだけでそこまで言われなきゃならんのかと。
517665☆日曜日よりの使者◆ACRtmmu8rI 2020/04/28 21:56 (iPhone ios13.3.1)
竹原さんが、退く事になったら今シーズンのクラブ運営費、まずは5月分約2億くらいが必要になるって事ですよね?
517664☆かな■ 2020/04/28 21:55 (iPhone ios13.3.1)
サポ一人いくらだせるか
100万は出す(●´ω`●)
てか、いくらあればオーナーなれるの?
517663☆ああ 2020/04/28 21:54 (SH-M07)
21:47
20億円は既に増資で払われているとの事なので、今必要になっているのは今年乗り切るための目先の運営資金です。
それでいくら必要になるかは今のところ明らかになっていませんが、人件費込みで1ヶ月あたり数億円はかかっているはずなので、やはり10億円規模の不足はあるのではないでしょうか。
しかし、もしサポーターの支援で今年を乗り切れても、現体制のままでは来年以降スポンサーを見つけて健全に経営される根拠・信頼が全くないのです。
517662☆ああ■ ■ 2020/04/28 21:54 (SH-M05)
竹原が辞めたら存続できるか?それは正直分からない。無責任なことは言えないからね。
ただ、辞めないと完全に終わることだけは確実に言える。
517661☆ああ 2020/04/28 21:52 (iPhone ios13.3.1)
竹原氏が手を引いたら全て解決する訳じゃないから。そんなに単純な事じゃない
ただ筋は通してもらう
責任って軽い言葉ですまさせないからな。
517660☆ああ 2020/04/28 21:49 (iPhone ios13.3.1)
2020/04/28 21:41 (iPhone ios13.3.1)
ほんとに?信じて良い??
517659☆ああ 2020/04/28 21:48 (iPhone ios13.3.1)
社長辞めてチームがいい方向に進むなら賛同する。
でも消滅だけはやだな。
517658☆待機列監視隊 2020/04/28 21:47 (SC-02K)
昨日も書いたですが、寄付では無理
24時間テレビの過去43回の募金額で20億超えは0回、10億超えでも11回、最高額は2011年(東日本大震災の年)に1,986,414,252円
私は昨日〜今日でかなり腹くくった
517657☆AA 2020/04/28 21:47 (iPhone ios13.4.1)
今みたいな状況が一番辛いね
ダメならダメって、言って欲しいね
もしあてがあるなら具体的に説明して
517656☆ああ 2020/04/28 21:46 (iPhone ios13.3.1)
結局寄付を募ったところで「サポーターの寄付がこれだけしか集まらなかったからクラブは存続できませんでした。非協力的なサポーターにも責任がある」とか平気で言い出しそうだから素直に協力する気にならないんだよなぁ。
517655☆ぱふ■ 2020/04/28 21:43 (SO-04J)
フューチャーズ時代、中学校跡地で練習、子供ながらになんでJじゃないのに借金してスタジアム作ったんだってずーっと不思議だったよ。
恨み辛み、不平不満まだ言える程ならまだ余裕あるんじゃないどこかに。打倒社長を実現しませんか?
↩TOPに戻る