超清水エスパルス掲示板
451532340アクセス
投稿:1876174回

現在:483人閲覧中
1876174☆ああ 2025/09/28 00:08 (iOS18.6.2)
>>1876171
高橋なんて典型的な指揮官、戦術を選ぶタイプの選手。
レスターの岡崎みたいなもの。
1876173☆ああ 2025/09/28 00:08 (iOS18.5.0)
今度はアディショナルタイムで勝利の試合をみたい!
まぁ普通に完勝でもいいけどね
1876172☆ああ 2025/09/28 00:07 (iOS18.6.2)
サイド攻撃に活路を見出してるのはわかったけど、せっかくブエノやら乾やら小塚やらが中央にいるのなら、中央をぶち破る得点パターンが見たい
1876171☆ああ 2025/09/28 00:06 (iOS18.6.2)
>>1876164
そう考えると、
浦和の監督がカルロスを前線で使わなかった理由がよくわかるわ。
1876170☆ああ 2025/09/28 00:05 (iOS18.6.2)
今まで耐えてたのが不思議なくらいだよ。いつか決壊する運命だった
1876169☆ああ 2025/09/28 00:05 (iOS18.6.2)
いくらなんでも相手をバカにしすぎた。
これだけ強い相手に勝てとは言わないが、采配とスタメン次第で同点で終われた試合だった。
1876168☆ああ 2025/09/28 00:05 (iOS18.6.2)
>>1876157 それは神戸に対して言ってますか?
その考え方だとフロンターレとかレイソルも格下扱い? さすがにそれは無理なのでは?
と言いつつ実は私も本当はそう思っていますが。
なんせシルバーコレクターですから。
清水より格上はヴェルディ川崎(古!)だけ
1876167☆いっちゃん 2025/09/28 00:04 (iOS18.6)
男性
1876166☆清瀬灰ニ 2025/09/28 00:03 (iOS18.6.2)
>>1876159
小塚には8番で日本人選手が活躍しにくいジンクスを打ち破ってもらいたいですね。枝村でさえも22や16付けてた方が良かった。
1876165☆ああ 2025/09/28 00:03 (iOS18.6.2)
攻撃パターンが単調なんだよなあ。だから得点が増えない。ここ最近の得点なんて全部ミドルレンジから左に展開して中央に放り込んでるだけ。
再現性があるってのはとても良いことではあるんだけど、それ以外の形が無さすぎるのはキツい。
1876164☆ああ 2025/09/28 00:02 (iOS18.6.2)
後半に関してはあそこまで中長距離のパスを多用する相手に果敢にチェイシングせず、少し引き気味な位置取りをして競合いに参加した方がチーム自体の負担軽減に繋がったとは思う
現に乾は前半より後半の方は積極的なチェイシングを控えていた
1876163☆いっちゃん 2025/09/28 00:01 (iOS18.6)
男性
>>1876148
清水はオリ10 でも創設から30 年以上のクラブだぞ?それなのにまだ伸びしろとか言われてもねぇ!
1876162☆ああ 2025/09/28 00:01 (Android)
1876161☆清瀬灰ニ 2025/09/28 00:00 (iOS18.6.2)
snsをチェックもフォローもしてないから知らんけど、権田が神戸の勝利を喜んでいたら、それが普通。
貴方に刺激を受けた梅田、沖だけじゃなく猪越も立派なキーパーになりました、ありがとう。直接対決する時が来たらか負けねぇよ。
1876160☆2013からサポ 2025/09/27 23:59 (Android)
男性 42歳
わかったこと
矢島はボランチ
小塚は2列目
北川は2列目に入るには
ちゃんとしたセンターFWが必要
適正ポジションを求む