過去ログ倉庫
198943☆ウォーターボトル 2018/05/16 01:46 (iPhone ios11.3)
男性
守備が守備がという意見が多いですが。
攻撃のリズムがメチャメチャ悪いからDFも崩れてるんですよね。
青木選手は前を向けるシーンが明らかに少なくなりましたし、守備で自陣の深い所に顔を出すシーンが多くなりました。パスでリズムを作る事が出来るのはシャビエル選手のみ、そのシャビエルさえマークしてしまえば後はジョーさえ警戒しておけば現状攻撃のルートが無いんですよねグランパスは。和泉選手は最近はゲームキャプテンにもなり何とか現状を打開しようと突破を狙うシーンが目立ちますがあと少し足りない。。
櫛引選手のビルドアップも宮原選手のクロスもあまり脅威は無く、いわゆるSBが上がってクロスというのも武器にならない。この状況で小林選手がいなくなると長崎戦の致命的なパスミスが起きる。
個人的に必要なのは攻撃でも脅威になれるサイドバック&小林選手、シャビエル選手と共に中盤でゲームを作れる選手だと思います。
櫛引選手はCBのがいい気がするんですよねどうしても。ホーシャはいい選手ですがこれだけ怪我が多いと頼りになりませんし、、夏の補強は本当に正念場ですね。
返信超いいね順📈超勢い

198942☆おま 2018/05/16 01:44 (Chrome)
>>01:06うどんさん
『金満なのはあくまでスポンサーであるトヨタやその関連企業のおかげであって、収益・集客数からしたらJ2新潟や松本以下のサポーターが何を偉そうに語ってるのかって感じですね。』

これが『「名古屋サポが語っちゃいかん」なんて、一切言ってない』というのであれば

「名古屋が今あるのは大金出してる人達のおかげ。大した金にもならんサポーターが何を偉そうに語ってるのか」
こう言えばよかったですかね?

いずれにせよ良い影響にはならないと思います。

大口スポンサーが撤退した名門と同じ将来を歩む覚悟?
どういう理屈でしょう?成績不振でサポーターが不満を訴えたら大口スポンサーが撤退するんですか?
というかそれがサポーターの責任になるんですか?さっぱりわかりません。
というかJ3やJFLで数年停滞した方がよっぽどトヨタさん撤退考えると思いますが…

建設的な意見は沢山ありますよ。取るに足らない意見は無視すればいいんじゃないですかね。
貴方が『収益・集客数からしたらJ2新潟や松本以下のサポーター〜』と表現すると建設的だろうがそうでなかろうが全員当てはまりますよ。
気を付けた方がいいんじゃないですかってことです。

まぁ私も十分に無駄な書き込みを今回ここにしてしまったわけですから
しばらく自粛して新鮮な空気吸ってくる事にします。
返信超いいね順📈超勢い

198941☆ああ 2018/05/16 01:36 (iPhone ios11.3)
その通りで堅守速攻の戦い方以外にJ1で勝ち点詰む方法は無いと思うぞ
守備はある程度割り切って攻撃重視でってJ1で何点取れたよ
現実見た方がいい
返信超いいね順📈超勢い

198940☆ああ 2018/05/16 01:30 (iPhone ios11.3)
明らかな格下として戦うのであればパス回しと個人技に頼った風間サッカーではなく堅守速攻のカウンターサッカーが得意な監督を呼ばないとダメって話しになっちゃうよ。
返信超いいね順📈超勢い

198939☆ウォーターボトル 2018/05/16 01:29 (iPhone ios11.3)
男性
25th anniversaryユニフォーム
今の戦績で買うかよ!
と言いたいとこですがランゲラックがあるのですごーーく迷ってます 笑

皆さんは買われますか?←明るい話題を振り撒いてみる(***)
返信超いいね順📈超勢い

198938☆ウォーターボトル 2018/05/16 01:27 (iPhone ios11.3)
男性
最近荒れてますねぇ。。
ちなみに僕は中立派です、ズルい?笑

最近の戦績なら解任されて当然。
ですがじゃあ解任して次誰がやって、どんなグランパスにしていくのか?ここが定まってもいないのに解任等してもさらに弱くなるだけ。
元々去年選手を殆ど入れ替えた急造チーム、崩れればこれくらいは当たり前。ならば中断期間が明けて数試合、週1でリーグ戦のペースに戻るなら風間さんをもう少し信じてみてもいいのでは?と思います。ただそうすると結局降格した時の様なギリギリのタイミングになってしまうかもしれませんが。。
解任されても文句は何もありませんが、それなら次のヴィジョンをしっかりと組み立てて解任してほしいです。
「辞めろ!辞めろ!」だけでは今の国会の野党と何も変わらないので 笑
返信超いいね順📈超勢い

198937☆ああ 2018/05/16 01:20 (iPhone ios11.3)
J1で実力は負けてないはずっていう思い上がりが今の結果を招いてる
PO上がりで本来なら最も泥臭く残留にしがみつく立場だろ
選手層なんか開幕前から薄いのは客観的には明白だった
サポがそんなんだからフロントも危機感持たないんだよ
J1の17チームは全て格上で挑む立場だってサポがまず理解しないとフロントは変わらん
返信超いいね順📈超勢い

198936☆かな 2018/05/16 01:18 (iPhone ios11.3)
おまさん、ありがとうございます
そうなんですよね
ゾーンディフェンスをやってると思うんです
けどボール保持者に寄せにいかないで
なぜかペナルティエリア付近まで下がってきちゃうんですよね
中盤の選手が後ろから足出して取りに行くと大体ファール

これってゾーンのポジションにいる選手が下がらずに踏ん張れば、寄せてる間に中盤の選手もあたって挟み込める
ドリブルでかわされたらダメだろうけど、さすがにカバーリングすると思う
返信超いいね順📈超勢い

198935☆z. 2018/05/16 01:08 (iPhone ios11.3)
男性 wil歳
グラサポ2.0
もうサポーター同士で喧嘩するのやめろよ。連敗していること以上に情けない。節度ある言動ができないとサッカーも受験も何事も負けるから。

柏戦は勝ちますよ。
返信超いいね順📈超勢い

198934☆ああ 2018/05/16 01:08 (iPhone ios11.3)
磐田しかり長崎にも戦力で負けてないと言うのは語弊があるけど、大きく劣っているかと言えばそんな事は無いと思うんだ。
言い方が悪くて勘違いさせてしまったならごめん。決して相手を見下しているわけではない。
その大きな差がない戦力でどれだけの力を出させてやれるかが監督の仕事であり、今の順位ではないかと言うことが言いたかった。
返信超いいね順📈超勢い

198933☆うどん 2018/05/16 01:06 (iPhone ios10.2.1)
男性
>>00:33おま
「名古屋サポが語っちゃいかん」なんて、一切言ってないですよ。むしろ、どう応援すべきか等、クラブを良い方向へ導く建設的な意見ならどんどん語るべきだと思います。

ただ、今この掲示板は、低迷についての粗探し・犯人探しばかりで、余りにも非建設的な意見が多く驚いているというだけです。

フロントが悪い、スポンサーが悪い、と言うのなら、フリューゲルスやヴェルディの様に大口スポンサーが撤退した名門と同じ将来を歩む覚悟は有りますか??
返信超いいね順📈超勢い

198932☆ああ 2018/05/16 00:57 (iPhone ios11.3)
磐田舐めすぎだろ
J1で6位になった選手層とJ1の実績ほとんど無いうちを比べてなぜうちが上だと言えるのか
そういうすぐに思い上がる文化が今の状況を生み出してるのでは
他をリスペクトしないから攻撃100%論がまかり通るんだよ
返信超いいね順📈超勢い

198931☆カネゴン 2018/05/16 00:55 (SO-04J)
自分は信者と言われようが愚かと言われようがもう少し風間監督に任せたいと思ってる。

結果は出てないし、どうしようもないサッカーしてるし、毎度毎度同じような負けかたしてるし…
ぶっちゃけ擁護のしようがないよ、現状。

でもね、去年の歓喜を思い出すと「解任」って素直に言えない。
今年のなにもかも上手くいかないチームにしてしまったのも風間監督だけど、青木、和泉、宮原らが大きく成長し、躍動するようにしたのも風間監督。
あの選手たちの楽しそうにプレーする姿をもう一度見られるかもしれないと未だに期待してしまうからこそ、風間監督を気軽に解任しろとは自分には言えない。

結局、自分も風間サッカーに魅せられた1人だったなと。
解任派の方は擁護派の愚かな戯言と受け流して下さいな。
返信超いいね順📈超勢い

198930☆ああ 2018/05/16 00:52 (iPhone ios11.3)
一か八かの劇薬を投与した結果、残留もできずさらに来年J2で下位に沈む可能性もあるわけで
そういう覚悟を持ってそれでも博打をしたいという考えは尊重しなければいけない
返信超いいね順📈超勢い

198929☆ああ 2018/05/16 00:48 (iPhone ios11.3)
もちろん監督を変える「だけ」では良くなる可能性は低いと思う。
ただここまで勝てないのは実力よりもモチベーションの部分が大きく影響しているのではないかと思う。他チームの名前はあまり出したくないけど、正直磐田ってそんなに戦力が整ってるとは思わないしうちが負けてるとも思わないけどそれなりに勝ってるよね。
風間監督が選手の力を70%しか引き出せていないとしたら90%引き出しているチームには同じ戦力でも勝てないよね。
選手の能力を存分に発揮させてあげられる監督が来れば今の戦力でも対等に戦うことは出来ると思う。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る