過去ログ倉庫
1027689☆ああ 2024/07/10 12:08 (iOS17.5.1)
>>1027686
チーム名は名古屋グランパスじゃなかったでしたっけ?
会社名が確か名古屋グランパスエイトだったかと。
1027688☆ああ 2024/07/10 12:04 (iOS17.5.1)
自分は地元のカテゴリー下クラブを見切って、J1のレベルの高い試合を観たいしサッカー好きな子供にもレベルの高い試合を観せて勉強させたいからグランパスに切り替えて応援してるのでJ2落ちはありえない。
今の体たらくをなんとかしてほしい…。
こんなに勝てない監督で続き、選手が次々出ていくのは異常事態だよ、シーズン初戦ならまだ巻き返せるけど、中盤でこれでは余程の大型補強をしない限りは本当にJ2降格も見えてくる。
個人的には最近Jリーグに売り込んでるらしい、コパアメリカでも絶好調なハメス・ロドリゲスに来てほしい。
昔トヨタのCMに出てた縁はあるみたいだね。
1027687☆ああ 2024/07/10 12:02 (iOS17.5.1)
>>1027672
見に来なければ良いだけ
1027686☆ああ 2024/07/10 11:56 (iOS17.5.1)
みんな良くわかってないかもだけど、
チーム名は、名古屋グランパスエイトだから、ウチの定位置は8位だよw
もう優勝とか身の程知らずの高望みはしませんので、今季は残留お願いします!
1027685☆ああ 2024/07/10 11:53 (iOS17.5.1)
だから、岩政じゃなくて大槻だって!
1027684☆ああ 2024/07/10 11:51 (iOS17.5.1)
>>1027675
以下想像でモノ書いてる。
トヨタグループがスポンサー撤退しちゃったら、本当にクラブ維持できないよね。即破綻。
世界有数の企業グループからの支援だから、それこそ大ニュースじゃん。トヨタグループとしてのメセナと広告費だから、スポンサー撤退は無いと思いたい。松坂屋とか中日新聞は地元企業の付き合いでお金出してるだけ。そのうちこの辺りのスポンサー入れ替えはあるかもね。
でも、愛知で他にグランパス支援してくれそうな企業ってたぶんないよな〜。
次にお金持ちなのは京都かな?
京都の名だたる企業がスポンサーだしね。
1027682☆ああ 2024/07/10 11:48 (iOS17.5.1)
男性
J2に落ちるのは負けて悔しいのを繰り返した結果なのにそこに関しては特にカテゴリーはどちらでも良いってのは理解出来ない。
1027681☆ああ 2024/07/10 11:47 (Android)
>>1027678そやね!J2落ちだけはもう二度と落ちては行けない…てある種の恐怖感あるわ。崩壊するものが多すぎるからね。ただその為のハセケン監督なをだけどな。最低中位力の有るチーム創れるとか…流石に今はどこに勝てるの?て感じだけどね( ノД`)…
1027680☆ああ 2024/07/10 11:45 (Android)
>>1027675
関連企業まで撤退したらJ2どころか消滅するわ
1027679☆ああ 2024/07/10 11:45 (iOS17.5.1)
親会社がTOYOTAで勘違いしてる人多いけどうちは31年間でタイトルはたった4つだけでオリジナル10で2番目にタイトル少ないクラブ。危機感持って何かを変えないといけないと思ってる。
1027678☆ああ 2024/07/10 11:43 (iOS17.5.1)
J1でもJ2でもいいってマジかよ
あんな沼地はもう御免だわ
しかも攻撃的なサッカーの礎をJ2で作れだ?
んなもん今以上に結果しか求められるとこでやれるわけないやん。そんなんなら優勝できなくても中位を彷徨うほうが何倍もマシだわ
1027677☆ああ 2024/07/10 11:43 (iOS17.5.1)
相馬はSTVVだったら引き合いありそうだな。
ここでもう一度修行するのもいいかもね
1027676☆ああ 2024/07/10 11:36 (iOS17.5.1)
さすがにj2でもいいって思う人はほとんどいないと思うけどね
1027675☆ああ 2024/07/10 11:30 (Android)
強いグランパスは好きだけど、弱いグランパスは好きじゃないって人が暴れてるんじゃない?
自分は勝ったら嬉しいし負けたら悔しいけど、グランパスの試合を見れたら、別にJ1でもJ2でもどこでもいい。
ヴェルディってJリーグが出来た当初は、そうそうたるメンバーでJ屈指のチームだったけど、メインスポンサーの読売が撤退して数年後にJ2に降格して沼った。
うちもTOYOTAが撤退したら湘南ぐらいの規模になるかな?関連企業まで撤退したらJ2規模になるかもね。
金出せ補強しろもほどほどに。
1027674☆ああ 2024/07/10 11:14 (iOS17.5.1)
男性
サッカー選手の移籍を、クラブ愛やクラブへの不満でしか捉えられないやつ多すぎ
サッカー選手な移籍って金とか監督とかマンネリ化を防ぐとかだから、クラブが嫌だから出て行くという考え方は短絡的
優勝チームのレギュラーでも国内、海外移籍することなんてあるだろ
↩TOPに戻る