過去ログ倉庫
256543☆ああ 2020/09/16 21:33 (iPhone ios13.7)
それぞれの選手の持ち味なんてとっくにわかってる筈やで。
誰も活かせないから負けるんや。
戦術に重きを置きすぎてんのかな?
256542☆AA■ 2020/09/16 21:32 (Chrome)
「ボール回しが目的のサッカー」が2年以上全く改善されてない!ほぼベスメンで1人少ない相手にも完封負け。ポルディやビジャがいた昨年も決して強くはなかった。それが現実!「バルサ化」を言い出した人が戦犯ですよ。もっと早くに気づかなアカンやろ。イニエスタがホンマに気の毒。いや、全選手が気の毒。こんな難しいサッカーして優勝狙えるほどJ1は甘くない。おそらくJ2でも上位争い出来んでしょ。このままシーズン終わったら複数の主力選手が移籍するやろね。
256541☆ああ 2020/09/16 21:32 (iPhone ios13.7)
セティエン良いと思います。
元バルサ監督とかじゃなくて、ベティス時代の戦術とか今のヴィッセルに合ってると思うけど…
256540☆黄金 2020/09/16 21:32 (SH-02M)
20年応援してて、ワーストゲームの候補の1つやわ。
ダイヤの為にも、勝てや{emj_ip_0794}
256539☆ああ■ ■ 2020/09/16 21:32 (Chrome)
フロントが監督の要望通り仕事した上でこのザマなら監督の責任だろうけど
フィンクの要望を叶えなかったうえでのこの状況なので、監督よりフロントのせいだと思う
それなのに外部からは監督のせいにされるんだから欧州帰りたくなるのもわからないではない
256538☆ああ 2020/09/16 21:32 (CPH1983)
男性
うーん、最近崩しのバリエーション増えてきてたから、期待してたんだけどなあ。中に何人かいても有効な動き出しがなかったようだけど、これは動き出しのきっかけになるパスが上手く通らなかったから?セレッソの守備がそれだけ良かったってこと?試合ごとに上手く行ったり全然だったり、こんなに波があるもんなの?不思議だ。
256537☆あああ 2020/09/16 21:32 (iPhone ios13.6.1)
補強はある程度チームの戦い方(戦術など)があってその上で控えの層が薄かったりレギュラークラスの選手の不出来の時にすると思うんだけど、神戸はまずチームの戦い方がはっきりしてない。パス回すだけのサッカーは戦術とは言わない。補強する前にまずはチームとしてどんな戦い方をするかをはっきりさせないと補強をしても無駄。いい選手を腐らせるだけ。今までずっとそうだったと思う。
256536☆ああ 2020/09/16 21:31 (iPhone ios13.6.1)
ノエビアの芝生クソすぎん?
256535☆かあ 2020/09/16 21:31 (iPhone ios13.7)
フィンク監督可哀想。
メンバー交代もスタメンが疲労溜まり過ぎて交代せざるを得ないわけで。
かと言って蛍も言ってたようにガツガツした若手おらんし。
元はと言えば戦えるメンバーを集めれないフロントに責任があると思ってします。
256534☆とも 2020/09/16 21:30 (iPhone ios13.7)
同じ弱いチームでも10年前とかの方が見てて楽しかったわ
256533☆ああ 2020/09/16 21:29 (iPhone ios13.6.1)
こんな試合で負けるから
下のようなな腹立つセレサポ沸いてくるねん
負けたら何も言い返せへんわ
256532☆ああ 2020/09/16 21:29 (iPhone ios12.4.8)
ゴール前で3人目の動きがない。フリックとかスルーする前提で動けてない。練習何してるんやろほんま。
256531☆ああ 2020/09/16 21:28 (SCV36)
監督の問題じゃないの?
256530☆ああ 2020/09/16 21:28 (iPhone ios13.7)
藤本が引かれたらきつい選手ならカウンター仕掛けろよ。
なぜFWにボールがいかないんだよ。
選手の持ち味活かさないと。
256529☆あつ 2020/09/16 21:28 (iPhone ios13.7)
敗者のメンタリティすぎるやろ
誰とっても上位は無理や 今日は個人的に色々な意味でワーストゲーム だいやの無事を祈ってます
↩TOPに戻る