過去ログ倉庫
74700☆あ 2015/10/27 20:32 (iPhone ios9.0.2)
相手へのパス成功世界一は山雅
74699☆あ 2015/10/27 20:31 (iPhone ios9.0.2)
とにかく!
残り2試合のJ1生活楽しもうぜ!
来年からはJ2!
の、可能性が99.999%!
何があっても山雅を応援するだけや!
74698☆ゎ 2015/10/27 20:05 (N01F)
上手くできればって縦パスの成功率が低いのは山雅だけだと思ってんのかなぁ
74697☆あ 2015/10/27 19:48 (SO-04G)
まあ、今までだったら後ろでパス回してたら「何やってんの」「意味分からん」「放り込め」と言ってたのがJ1で見る目が変わっただけでも成長でしょ、パスを成功させるためには角度とマークを外す揺さぶりが必要。
74696☆あ 2015/10/27 19:27 (iPhone ios7.0)
下手くそに見えるって?
上手くできればそうにはならないよ
74695☆ゎ 2015/10/27 18:53 (N01F)
まぁ色々いいたいけど湘南は核の選手が何年一緒にプレーしてんのよ 戦術や連携のアドバンテージは広島の次ぐらいにあるチームだよ
あと基本的に縦パスの精度なんか簡単に上がらないから 極端にいえば横パスまぜてプレースピード落ちたら駄目って融通きかない戦術なんだからパスの成功率なんか下がるのは妥当
悪意をもって言えば選手が下手くそにみえることを監督がやらせてんだよ ただそれで得点機会が増えるならって事でしょ
74694☆あ 2015/10/27 18:47 (Chrome)
1832
誰もって、1610が言ってますよ
まあ、パスが繋げる選手がもっと欲しいのは確かだけど、個人的には致し方なく縦ポンではなく、精度の高い選手で縦に早い反さんの目指すサッカーがみたいと思ってます。
74693☆あ 2015/10/27 18:41 (iPhone ios9.1)
男性
アルウィンで試合前に散水してるの見たことないでしょ。早いボールは出ません。
74692☆楽天家 2015/10/27 18:36 (Chrome)
男性 46歳
湘南時代に反町監督とチョウヘッドコーチで目指したサッカーの完成形が今の湘南のサッカーでしょ。プロビンチャがJ1で生き残るためには縦に速い全員守備全員攻撃のあのスタイルしかないし、十分魅力的だと思う。ただ、今の山雅はパスの精度と連携の練度が低すぎる。前の選手がいい動き出しをして「一本通れば大チャンス」というときにパスミスとか、そもそも見ていないとか。ボールをキープしてためをつくれる工藤や技術の高い安藤がいて連係を高めれば改善できるはず。
もっとも、速攻が無理だったときにDFとボランチ、キーパーでもう少し落ち着いてパス回しができるようにはなってほしいよね。プレスかけられて苦し紛れの縦ポンやパスミスでボールを奪われて守備に追われてたら、攻撃に足が使えなくなる。あと、山雅の選手はパススピードが遅過ぎ。アルウィンは相手の軽快なパス回しを阻害するために芝を長くしているんだから、もっと強く正確にキックする練習を積んでほしい。横パスが短くて奪われてショートカウンターくらうのは勘弁(^_^;)
74691☆ゎ 2015/10/27 18:33 (N01F)
そのパスサッカーってのもよくわからない言葉だわな
74690☆あ 2015/10/27 18:32 (iPod)
1811
パスサッカーが見たいとは誰も言ってない。けどあまりにもパスが繋げなさすぎるからこの順位にいることは事実でしょうが。
今の選手を否定するって言ってるけど今までだっていろんな選手を非情にも切ってここまで来たんだよ。
74689☆あ 2015/10/27 18:28 (LGV31)
J1でも突出したフィジカルを持つオビナのポストプレイは通用してるから、山雅の縦ポンサッカーが全て悪いとは思わない。
ただ、ゴール前のオビナにボールが収まってもフォローに入ってくれる選手がほとんどいないのは見ていて可哀想…
二人に囲まれてたら、いくらフィジカル強くてもどうしようも無いからね…
74688☆緑の一期一振◆aBzVwREZ7c 2015/10/27 18:22 (NS01)
山雅は他の企業チームと違って、社長辞めたらどうこうなるチームとは、違うんじゃないかな?
神田社長自身が、元々サッカー選手でしたっけ?企業母体のJ1チームみたいに、社長ありきのチームとはどこか異なる気がします?
74687☆あ 2015/10/27 18:14 (iPhone ios7.0)
いろいろな意見はあると思うが自分は反さん岩上の2人は山雅に絶対必要だと思う。船山については走り出しただけで歓声が上がった結果も出してくれた今季はそんな選手はいなかったね。
74686☆か 2015/10/27 18:13 (iPhone ios8.4.1)
来年も反さんらしく運動量を生かした縦に早いサッカーでいいと思いますが状況に合わせて遅攻も速攻も両方出来るようにするのがベストなんだと思います
今後は工藤や安藤のような展開力のある選手を軸にするのか、それともスペースあってもビルドアップに挑戦すらせず蹴りまくってる情けない面子を引き続き軸にするのか
主力の去就だとか山雅の将来のためには大事なところかなと
↩TOPに戻る