超VIP専用掲示板

11789175アクセス
投稿:283回

現在:1人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
253☆若葉  2025/10/09 14:22 (Android)
日本代表の現在地㉛

U-20W杯納得の敗戦。

決勝トーナメントであっさり負けましたね。
初めての失点で敗退し失点1で大会を去りました。
要はオフェンスが弱いという事。
フル代表の経験がある佐藤龍之介と大関友翔が無得点と悔しい結果でしたね。
中島洋太郎が負傷で不選出なのも痛かったね。
言い訳としてフォワードが弱点でしたが、一軍?選手が0人でした。
しかしU-20なんて他国もベストメンバーでないですからね。

今回FW↓

神田奏真 J1→1点
高岡伶颯 仏3部→2 点

今回MF↓
佐藤龍之介J1→4 点
石井久継 J1→0点⚽️⚽️
中島洋太郎J1→怪我
大関友翔 J1→2点

本来のベストメンバー

ロサンゼルス世代(2005〜2008)大岩剛
4バック?

・・・後藤啓介 塩貝健人
・・・(徳田誉)(神代慶人)
・中島洋太朗  佐藤龍之介
・・(石井久継)・(永田滉太朗)
・・・小倉幸也 大関友翔
・・・(保田堅心)(石渡ネルソン)
小杉啓太・・・・・・森壮一朗
(高橋仁胡)・・・・・・(梅木怜)
・・・喜多壱也・市原吏音
・・・(塩川桜道)(尾崎凱琉)
・・・・・ピサノアレックス
・・・(荒木瑠偉)(中村圭佑)

守備陣はベストメンバーを揃えPKのみの最少失点で大会を去りましたから問題なしでした。
問題はFWでJリーグで1得点がトップスコアラーでは話しにならないですよね笑
本来のフォワード陣↓

後藤敬介→ベルギー3得点(stvv)

塩貝健人→オランダ2得点(NEC)

徳田誉 →J1→2得点(鹿島)

神代慶人→J2→7得点(熊本)

この世代はFWがストロングポイントなのですが、リーグ戦を優先しています。
先日、Jリーグで徳田がPK外したのあったでしょ?
ストロングポイントのカルテットが一人も居ない二軍フォワードでした。
しかし他国も二軍ですから残念な結果ですよね〜。
ロサンゼルス世代は一軍フォワードに注目していきましょう。
ベストメンバーはなかなか強いと思いますよ。
返信超いいね順📈超勢い

252☆若葉  2025/10/08 22:19 (Android)
日本代表の現在地㉚
令和のアスリート

昭和平成時代にはサイズの差がありすぎて、スポーツに諦めにも似た感覚があったかもしれません。
令和になり190cm95kgの大谷翔平は、本場に引けを取らないフィジカルを擁しています。
デカいのに速いのです。
むしろ二刀流をやっていますから本場を超えてしまう活躍は周知の事実です。
令和の怪物と呼称された佐々木朗希も192cm92kgと本場でも充分なサイズ感です。
国技では第75代横綱大の里が192cm191kgと角界一のパワーを擁し、そのパワーに似合わぬ速さに相手は圧力負けしてしまいます。
サッカーも後藤敬介が191cm78kgとサイズ負けしません。
数年でゴツくなるでしょうね。
U-20W杯では「日本のセンターバックコンビに海外記者から、デカい…。本当に20歳以下なのか?」なんて記事をみかけました。
昔は中東の選手がデカさじゃなく老けすぎで話題になってましたね笑。
そもそも仮に年齢詐称の大人で勝ったところで大人同士で戦った時は意味ないでしょ。
大宮の市原吏音が187cm81kg、ソシエダのセカンドチームレギュラーの左利き喜多壱也が190cm78kgを誇っています。
高井幸大も192cm90kgとプレミアリーグでサイズ感に不足ありません。
チェイスアンリが187cm80kg。
新時代は4枚のディフェンスラインが想定されます。
平成はイチローや香川真司が技術でトップに君臨しましたが、令和では大谷翔平を筆頭に、本場にサイズ負けしないフィジカルに日本国民は熱狂しているのです。
令和ではサッカーに世界的な活躍を国民は期待しています。
それも本場を超える活躍をサッカー選手に期待しているのです。
サッカーのサイズ感も大型化し同じ潮流になってきてます。
闘莉王と冨安健洋ではスピードに決定的な違いがあるのです。
但し怪我をしないのも才能の一つかもしれません。
本場に追い付き追い越す事は可能である。
頑張って〜!U-20日本代表!
返信超いいね順📈超勢い

251☆若葉  2025/10/08 15:40 (Android)
追加
鬼木達さんと吉田孝行さんのどちらが先に退任するかはわかりませんが、その時が来たとして代表がうまくいっていなければ代表コーチ就任の可能性があります。
サポーターは無能扱い状態でしょうから代表コーチに入閣しやすいかもしれません。
日本サッカー協会はほっとかないよね?
返信超いいね順📈超勢い

250☆若葉  2025/10/08 15:07 (Android)
日本代表の現在地㉙
戦略と戦術

スポーツでは戦略が最重要になります。
指導者が出来る事は限られるのです。
例えば森保さんが勇退後にJリーグ監督に復帰したと致します。
眼力のある森保さんならどの選手が良いのか見極める事が出来るかもしれないんです。
しかしクラブに良い選手が居なければどうする事も出来ません。
名将の無駄使いはあってはなりません。
Jユースの優勝したユース選手達をみて将来は安泰だとはならないんです。
対戦相手がプロにもなれない選手がほとんどの大会の実績など、スカウトは参考程度にしかしません。
その若手が伸びないのはコーチのせいだとなりがちの世界ではありますが、MLBの佐々木朗希は甲子園に出場していなくても、スカウトが驚愕し争奪戦になりましたね。
イチローもドラフト4位でした。
プロにもなれない選手だらけの大会の成績を鵜呑みにして、将来安泰と簡単に考えてはいけません。
そしてサウジアラビア代表監督を解任された名将マンチーニさんですら良い選手が居なければ勝てません。
サウジアラビアのクラブ監督になれば恐ろしいですね。
対戦したくないなあ。
大事なのは戦略になります。
いかにスカッドを高めていくかになるんです。
監督はその次の段階です。
クラブによっては、経営幹部はわかっていながらもスカッド編成に失敗し、社長退任などになったら名誉あるJリーグクラブ社長から退任しなければなりません。
クラブ社長を維持したいと考えるのは無理のない事です。
会社は経営が一番大切だからです。
スカッド編成に成功しビジョンを名将に共鳴してもらえなければ名将は就任しません。
また名将なら、このクラブは今勝てないと判断する事もあります。
Jリーグクラブ経営は大変です。
J1上位は欧州に引き抜かれ、J2上位はJ1に引き抜かれます。
例え森保さんが再びJクラブを指揮しても有望選手が居なければ名将の無駄使い状態になり、ファン、サポーターはわからないですから無能で終わる事になります。
ビッグクラブが誕生すると優秀なアスリートが集まります。
欧州に抜かれたとしても次の優秀な選手が集まるのです。
欧州ビッグクラブのサイクルがそれですよね?
簡単に監督コーチ変更で解決する次元ではない場合があります。
指導者にはお手上げの状態があるのです。
ビッグクラブなら名将は賞味期限が切れるまで自在に指揮を取る事が出来るのです。
そしてビッグクラブをループしていくのです。
代表監督がクラブ監督より人気がないのはその為です。
タイ代表監督では名将も指揮しようがありません。
ぜひアンチェロッティにはブラジル代表を復活させ、代表監督にも注目させて欲しいですね。
日本をボコボコにして課題山積みの結果も悪くないですよ。
変に親善試合勝ち日本は奢ってはいけませんよね?
本番で勝つ為の親善試合なんです。
そして令和のビッグクラブ誕生にも注目しています。
あのクラブの指導者になりたいと思えるビッグクラブです。
日本代表に期待しています。
返信超いいね順📈超勢い

249☆若葉  2025/10/08 10:42 (Android)
日本代表の現在地㉘
W杯後の新時代

3枚

・・・・・上田綺世
・・(町野修斗)(後藤敬介)
・・中村敬斗・・久保建英
・・(前田大然)・・(堂安律)
三笘薫・・・・・・・菅原由勢
(斉藤光毅)・・・・・(松田隼風)
・・・・田中碧・佐野海舟
・・・(藤田チマ)(瀬古歩夢)
・・・町田浩樹・板倉滉
・・(伊藤洋輝)(関根大輝)
・・・・・・渡辺剛
・・・・・(高井幸大)
・・・・・鈴木彩艶
・・・・・(長田澪)

4枚 

Aプラン 斉藤光毅→チェイスアンリ
Bプラン 斉藤光毅→小杉啓太


・・・上田綺世 後藤敬介
・・・(町野修斗)(前田大然)
・三笘薫・・・・・・久保建英
(中村敬斗)・・・・・・(堂安律)
・・・佐野海舟  田中碧
・・・(瀬古歩夢)(藤田チマ)
町田浩樹・・・・・・・菅原由勢
(伊藤洋輝)・・・・・・(関根大輝)
・・・・渡辺剛・板倉滉
・・・(チェイスアンリ)(高井幸大)
・・・・・鈴木彩艶
・・・・・(長田澪)

純正SBとして関根大輝と小杉啓太の覚醒が待たれますね。
そして4枚の場合はパリ五輪で4枚で活躍した高井幸大とチェイスアンリの新世代CBコンビなんて事もあるかもしれませんよ。

・・・上田綺世 後藤敬介
・・・(町野修斗)(前田大然)
・三笘薫・・・・・・久保建英
(中村敬斗)・・・・・・(堂安律)
・・・佐野海舟 田中碧
・・・(伊藤洋輝)(藤田チマ)
町田浩樹・・・・・・菅原由勢
(小杉啓太)・・・・・(関根大輝)
・・・・渡辺剛・板倉滉
・・・(チェイスアンリ)(高井幸大)
・・・・・鈴木彩艶
・・・・・(長田澪)

2032W杯?

・・・上田綺世 後藤敬介

・中村敬斗・・・・・久保建英

・・・藤田チマ 佐野海舟

小杉啓太・・・・・・・関根大輝

・・・・チェイスアンリ・高井幸大

・・・・・鈴木彩艶

4枚になると両サイドバックの小杉啓太、関根大輝。
センターバックはチェイスアンリ、高井幸大に期待がかかりますね!
中島洋太朗もいますし市原吏音もU-20W杯で何かを掴むでしょ。
大宮が昇格出来ない場合は市原吏音は海を渡る可能性がありますよ。
レッドブル系列だよね?
チェイスアンリとザルツブルクでコンビ組んだら胸熱だね。
そして右サイドバックには18歳高校生の森壮一朗が名古屋で右WBでレギュラーを掴み、U-20W杯では右サイドバックで出場しています。
次の時代は再び4枚が予想されます。
そしてキャプテンはタケじゃないかな?
皆さんはキャプテンは誰だと思いますか?
森保さんはW杯後に勇退し外国人新監督も予想されますよね。
鬼木達さんと吉田孝行さんは今Jリーグに必要だからです。
どちらかは令和のビッグクラブ誕生を迎えるかもしれないんです。
代表新監督が転けたら、クラブ状態によってはコーチで入閣し監督昇格も予想されますけどね。
それには鹿島か神戸の不振が必要事項になるんです。
どちらかが令和のビッグクラブになり監督を継続し、片方がビッグクラブになれないと成績下降は名将でも無理ですから、代表コーチ入閣となるかもしれませんね。
令和のJリーグビッグクラブ覇権争いは日本代表監督にも関係しているんです。
二人共に森保さんより4バック得意ですよね?
一人が日本代表監督、一人が令和ビッグクラブ監督なんて見方もあるんですよ。
Jリーグは選手は海を渡るから監督のほうが在籍期間は長いし、JリーガーはW杯で活躍は難しいけど、Jリーガー監督は岡田武史さんと西野朗さんと森保一さんとW杯実績があるしね。
実績とはこちらですよね↓

最重要リーグ優勝👑&ACL優勝(👑)
Jリーグ32年で複数回の優勝は彼らのみの超難関である。
彼らは最優秀監督(名将)である。
日本代表監督に推薦される実績である。

鬼木達   👑👑👑👑=?
森保一   👑👑👑=w杯ベスト16
岡田武史  👑👑=w杯ベスト16
西野朗   👑(👑)=w杯ベスト16
吉田孝行  👑👑=?
松木安太郎 👑👑=国民的解説者
オリヴェイラ👑👑👑3連覇

令和ビッグクラブ誕生に期待しています!
返信超いいね順📈超勢い

248☆若葉  2025/10/08 01:52 (Android)
追加
大迫勇也のカタールW杯での落選で町野修斗はサプライズ選出でしたが、去年ブンデスリーガで大迫勇也の得点数を上回りました。
なんという眼力なんでしょうか?
当時は湘南ベルマーレて大きな驚きがありましたよね?
そのブンデスリーガ二桁得点の町野修斗を差し置いて、去年フェイエノールトで苦戦していた上田綺世を代表スタメンに選び続けた森保さんの眼力は侮れません。
小川航基もオランダBIG3じゃないけど、選び続けてるので注目しておきましょう。
町野修斗、W杯イヤーだよ代表で頑張って!
返信超いいね順📈超勢い

247☆若葉  2025/10/08 01:24 (Android)
日本代表の現在地㉗




外国人助っ人

ザックJAPAN時代にサイドバックは全盛期を迎えました。
5大リーグレギュラー↓

長友佑都 内田篤人
酒井高徳 酒井宏樹


凄いですよね?
今なら菅原が弱点に気付かれて年間レギュラーを維持できるのか、又はWBに配置されてしまうのか注目しています。
少し酒井高徳について考察致します。
酒井高徳はドイツとのハーフです。
令和ではダブルと言わないといけないみたいですね。
ようはドイツの血縁があるんです。
純粋な日本人より活躍しやすいのです。
それはハーフナーにも当てはまります。
ハーフナーはダブルどころか、帰化した両親の子供ですから厳密にはオランダ人です。
オランダの弱小クラブで大活躍も、ビッグ3ではなかったのが足りない部分でした。
外国人として同じ数字なら、自国人より外国人助っ人のほうが優秀になります。
浦和で活躍出来なかったリンセンはビッグ3で活躍しましたが自国リーグしか活躍出来ず割り引きになるのです。
次に長田澪ですが、ドイツとのダブルですよね?
ですからザイオンと比較した場合はザイオンがより評価されやすくなります。
アペルカンプ真大は覚えていますか?
彼はドイツ2部で五輪年齢で6得点していますが自国人なので割り引きされます。
森保さんは招集しませんでした。
そしてカタールW杯で大迫勇也、古橋亨梧、旗手怜央、原口元気の落選がサプライズでしたよね?
浅野と前田がそれぞれ得点し、大迫勇也の不在を消しました。
古橋亨梧と旗手怜央はその後どうなりましたか?
前田大然はセルティックでもCLで活躍し森保さんの選択は間違いではなかったのが判明しました。
原口元気は今どうしていますか?
浦和で活躍出来ずベルギー2部ですよね?
あとは欧州は弱小クラブでの王様は評価が難しいんです。
ビッグクラブが存在していて、上位クラブのレギュラーはかなりの実利者なんです。
そして5大リーグレギュラーというだけで世界基準になります。
反対にJリーグにはビッグクラブがありませんから、町野修斗をみても下位クラブでの二桁得点も評価されます。
欧州リーグでは弱小クラブでの活躍はそこまで評価されません。
ドイツ2部はビッグクラブがJリーグみたくありませんので記録は参考になるんですよね。
欧州リーグでは上位クラブやビッグクラブのレギュラーに高い評価がいくのです。
逆にJリーグはビッグクラブがなく個人成績は平等に見やすいかもしれませんね。
外国人として活躍するのは大変です。
そしてビッグクラブで活躍するのはもっと大変です。
上田綺世はオランダで得点王を獲得出来なくても良いんです。
何故ならばフェイエノールトでレギュラーだからです。
イランのジャハンバフシュは得点王でも、そこが足りません。
中島翔哉と守田英正の違いもそこです。
守田英正はポルトガルBIG3なんです。
5大リーグレギュラーと、オランダ3強orポルトガル3強のレギュラーは数字ではなく格式の高さが評価されるのです。
浅野拓磨の得点数は、二桁ではありませんが評価されるポイントは5大リーグレギュラーだからです。
スペインでもレギュラーですよね?
今回の浅野の怪我は残念ですが来年サプライズ選出はあるかもしれません。
逆に二桁得点でもW杯イヤーに苦戦している町野修斗は、割り引きになりますので今後の復活に期待しましょう。
代表で弾みがつくと良いですね!
田中碧にも言える事ですよね?
日本代表に期待しています!
返信超いいね順📈超勢い

246☆若葉  2025/10/08 00:24 (Android)
余談
ドイツ2部 ⚽️W杯得点👟アシスト
年齢は当時

原口元気  9得点 34試合⚽️29歳
宇佐美貴史 8得点 28試合26歳
乾貴士   7得点 30試合⚽️⚽️24歳
田中碧   7得点 30試合⚽️25歳
大迫勇也  6得点 15試合⚽️23歳
奥川雅也  5得点 30試合26歳
町野修斗  5得点 31試合23歳
伊藤達哉  5得点 33試合25歳
浅野拓磨  4得点 26試合⚽️22歳
板倉滉   4得点 31試合👟24歳
松田隼風  3得点 8試合22歳 

ドイツ2部は活躍が難しい2部リーグです。
しかし後にW杯得点者が5人もいるんです。
パリ世代のRWB松田隼風が8試合3得点と爆発しています。
五輪年齢でのレギュラー↓

松田隼風 22歳→ブンデス?
浅野拓磨 22歳→ブンデス6得点
大迫勇也 23歳→ブンデス8得点
町野修斗 23歳→ブンデス11得点

松田隼風は5大リーグレギュラーまで行く可能性がありますね。
ポジション的に伊東純也、堂安律、菅原由勢がいますので代表はわかりませんが注目したい選手ですよね。
ブンデスリーガ2部侮れません。
J1よりレベルが高いかもしれません。
返信超いいね順📈超勢い

245☆若葉  2025/10/06 21:02 (Android)
訂正
サムライジャパン→サムライブルー
返信超いいね順📈超勢い

244☆若葉  2025/10/06 17:11 (Android)
追加
後藤敬介なんてアンダー代表より、上位リーグでの出場のほうが大切になってまいります。
もちろんアンダー日本代表の優勝も応援していければな。
返信超いいね順📈超勢い

243☆若葉  2025/10/06 16:33 (Android)
日本代表の現在地㉖
U-20W杯

気付かれている方々もおり安心しておりますが、アンダー代表は日本はガチですが、既に5大リーグに到達しているアスリートはほぼ参加致しません。
Jリーグでベストイレブンになれない選手達でもあります。
大変喜ばしい結果を期待しておりますが、一喜一憂せず、怒りすぎず楽しんでアンダー代表を見守って下されば幸でございます。
プロになれるかもわからないJユース優勝選手達にも一喜一憂せず、応援していければなと思います。
全ての世代の日本人に期待しています!
返信超いいね順📈超勢い

242☆若葉  2025/10/06 13:52 (Android)
日本代表の現在地㉕
日本のファン・サポーター

来年のW杯で仮にベスト4に入り、WBCで難儀中の難儀、連覇を逃した場合、日本中がサムライジャパン祝福ムードになると思うんです。
その時に、学校や職場で「昨日見た〜?森保ジャパン凄かったね〜。」とかになりますよね!
しかし日本のファン、サポーターだと「森保じゃなければ決勝行けた!」とかになると思うんですよ。
一人だけ複雑な感情で森保ジャパンの話題に入るのではないでしょうか?
仮にベスト4とかに行ったら偉業なのですが、それでも不満を溜めてしまうかもしれません。
仮にそんな偉業に気付かない方々に、「サッカー痛」と呼んだら可哀想ですから、「真の海外厨」と呼ぶなら大丈夫でしょうか?
世間が喜びに溢れ、海外が称賛する中、サポーターだけ不満になってしまう不思議な国かもしれません。
来年だけは、なんとしてもW杯を地上波で放送して下さい。
一般人のサッカー人気に光が射す可能性があるのです。
その偉業時はサポーターも一緒に喜び合いましょ!
日本サッカー界に期待しています!
返信超いいね順📈超勢い

241☆若葉  2025/10/06 12:30 (Android)
日本代表の現在地㉔
リオ世代引退後の後釜。
そして魅惑のツートップ。
来年W杯で世界的な活躍をしたとしても、一過性にしたくないですよね?

浅野拓磨→前田大然
伊東純也→菅原由勢
鎌田大地→鈴木唯人?
守田英正→藤田チマ
遠藤航ー→佐野海舟

鎌田大地の後継が課題です。
松木玖生あたりに出てきて欲しいですよね?

・・・・・上田綺世
・・・(小川航基)(後藤敬介)
・・中村敬斗・・久保建英
・・(前田大然)・(鈴木唯人)
三笘薫・・・・・・・・堂安律
(小杉啓太)・・・・・(菅原由勢)
・・・藤田チマ・佐野海舟
・・・(田中碧)(瀬古歩夢)
・・・町田浩樹・板倉滉
・・・(伊藤洋輝)(関根大輝) 
・・・・・・渡辺剛
・・・・・(高井幸大)
・・・・・鈴木彩艶
・・・(長田澪)(小久保)

そして新時代に鈴木唯人と小杉啓太が覚醒が不充分ならば、伊藤達哉、相馬勇紀の国内組もありだよね?
今はリオ世代がいるから、久保、鎌田、伊東純也、堂安、菅原と伊藤達哉はライバル5人が凄すぎる。
相馬勇紀ならば三笘、中村敬斗あたりと右より薄いからね。
そして上田綺世が完成に近付く今、新たなる新星?後藤敬介の状況によっては、FWが弱点の日本代表が、破壊的ツートップ?を選択する日が近付いているのではないでしょうか。
そしてザイオン不在時に長田澪が守護神を務めたら日本の弱点はどこになるのかしら?

新時代?可変時↓

・・・上田綺世 後藤敬介
・・・(町野修斗)(前田大然)
・三笘薫・・・・・・久保建英  
(中村敬斗)・・・・・(伊藤達哉)
・・・藤田チマ 佐野海舟
・・・(田中碧)・(瀬古歩夢)
町田浩樹・・・・・・・菅原由勢
(小杉啓太)・・・・・・(関根大輝)
・・・・渡辺剛 板倉滉  
・・・(伊藤洋輝)(高井幸大)
・・・・・・長田澪
・・・・・(ザイオン)

日本代表に期待しています!
返信超いいね順📈超勢い

240☆若葉  2025/10/06 03:30 (Android)
日本代表の現在地㉓
深夜の3連投失礼します。

当たらないW杯メンバー予想
W杯時点でまた変わるでしょう。

・・・・・上田綺世
・・・(小川航基)(後藤敬介)
・南野拓実・・・久保建英
・(前田大然)・・(鎌田大地)
三笘薫・・・・・・・・堂安律
(中村敬斗)・・・・・(菅原由勢)
・・・守田英正・遠藤航
・・(瀬古歩夢)(佐野海舟)
・・・町田浩樹・板倉滉
・・(伊藤洋輝)(高井幸大)
・・・・・・渡辺剛
・・・・・(谷口彰悟)
・・・・・鈴木彩艶
・・・(長田澪)(大迫敬介)

おそらくW杯は26人。

あと+3人。

浅野拓磨 伊東純也 長友佑都笑 

残念ながら国内組は長友佑都と大迫敬介のみ。
Jリーグにはちゃんと話題になるビッグクラブを願います。
冨安健洋と町田浩樹と伊藤洋輝はリハビリ頑張ってね!
なんかベスト8行けそうだな〜。
ブラジル戦、全然ボコられて構わないよ。
親善試合に勝って勘違いして欲しくないのです。
手の内も見せなくていい。
今年は上田とザイオンあたりは代表で悔しい思いをしておこうよ笑
日本代表に期待しています!

大会前記者会見。

森保一。

「外れるのは橋岡、碧、田中碧、町野。W杯イヤーを考え判断致しました。」

大会後記者会見。

長友佑都。

「ブラボ〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!」

感想には個人差があります。
返信超いいね順📈超勢い

239☆若葉  2025/10/06 02:26 (Android)
追加
シントトロイデンでも森保さんは、イケると判断すれば大抜擢するのは周知ですよね?
褒めるばかりでもあれなので。
森保さんごめんなさい。選手もごめんなさい。
橋岡はないと思う。
可能性あるとしたら右サイドバック。
返信超いいね順📈超勢い