過去ログ倉庫
86210☆しんしん 2016/02/10 13:32 (iPhone ios9.2.1)
クラブハウス
最近のこの山雅の掲示板で山雅のクラブハウスの悪口をよく見かけます。
わたしは家族でそこに募金をした者ですが、大変不愉快です。
きっとそういう思いをなさっている方も多いと思います。
今をさかのぼること6、7年前。
チームは、ボールが不規則に跳ねるグランドを点々として練習したり、野ざらしのベンチ横でお尻を隠しながら着替えたりしてましたよね。
そりゃあ贅沢を言えばきりがありません。ほかと比べれば差はあるでしょうが、今のチームを取り巻く環境は大進歩をとげている途中と思っています。
86209☆ああ 2016/02/10 13:02 (KYY23)
きゃんぷレポートが、相変わらずつまらない。。
86208☆なと 2016/02/10 12:40 (HTV31)
攻撃の際は間で受けた方がいいと思われる
86207☆うん 2016/02/10 11:38 (iPhone ios9.2)
男性
自由に書いたらいい。間にうけんな
86206☆ぽぽ 2016/02/10 11:36 (iPhone ios9.2)
スタジアムやクラブハウスの話で賑やかだね
あのガンバがやっと専用スタジアム
金満クラブの千葉、札幌、京都がJ2定着
もっと足元見よう
86205☆ああ 2016/02/10 11:08 (Firefox)
今のスタジアム建設(改修)は全額県負担で
っていう松本市のスタンスでは
そこまで財政に余裕の無い県が真剣に動いてくれるとは思えないよね
長野県は健康寿命日本屈指な分、福祉にかけるお金も日本屈指に今後なってく可能性大
「スタジアム建設ありきではなく、街中の活性化にどうつなげるか検討している」
っていうチームのスタンスであれば
なおの事、スタジアム建設は県では無く市にお金を出して貰うのが筋
じゃないと他の市町村が黙ってないよね
せめて、松本市が費用の大部分を負担して一部を長野市みたいに県から出して貰うって感じじゃなきゃ、ちょっとね
86204☆あさ 2016/02/10 09:50 (SO-05G)
長野県の予算自体が今後数年間で100億単位で不足するので新スタは不可能。
86203☆玄米茶 2016/02/10 09:37 (none)
男性
今度の市長選も、今後に少なからず影響するかな。公約を実行できるかできないかは別として、新スタなり改修なり、前に進もうとする気のある人がいい。
86202☆のの 2016/02/10 07:41 (iPhone ios9.2.1)
656さんの引用から文字通り夢、とは読み取れなくてむしろ新スタを建設する事だけでなく、街の活性化を重きに置いて、周囲の理解を求めようとしたとても現実的な考えと読み取れるのは私だけか。
86201☆ああ 2016/02/10 06:56 (F-01F)
本日の市民タイムスより
神田社長はドリームプロジェクトについて「スタジアム建設ありきではなく、街中の活性化にどうつなげるか検討している」
とのこと。
新スタは、文字通り夢ってこと。このプロジェクトに関する金があるなら、他に使ってもらいたい気がします。
86200☆らー 2016/02/10 06:37 (KYY23)
女性
0422さん
上田市はラグビーW杯に向けて新屋内運動施設を10億で造ると。
国の補助金や地方債で賄うと。
前に知事にも支援お願いしていたような。運動施設とスタジアムでは規模が違うからあまり参考にならないかも…ですが。
86199☆GAMERA 2016/02/10 05:13 (iPhone ios6.1.4)
50代歳
今の、松本市長では、ダメでしょう。
86198☆あくろ 2016/02/10 04:22 (SO-02H)
県からアルウィンへの改修支援は期待が薄い。
そもそもアルウィンには屋根つけられない。
屋根がないとライセンス剥奪。
↓
新スタジアムという結論にしかたどり着かない。
↓
しかも県には頼れないから、市とクラブ、サポーター、スポンサーで自前で建てるしかない。
それだけの体力のあるクラブに成長しないと。
他にもこんな財源あるよ!こんな方法あるよ!
ってあれば参考にしたいので教えてください。
86197☆あや 2016/02/10 00:07 (iPhone ios9.2.1)
クラブハウスって自前の練習場の敷地内に作れって決まりだっけ?
86196☆ああ 2016/02/10 00:03 (iPhone ios9.2.1)
2352
スルーしなよ…
↩TOPに戻る