過去ログ倉庫
131872☆K.H.◆TjNpoxbxQs 2017/06/12 05:24 (SHF32)
男性 還暦+8歳
4/29 横須賀山雅さん
自分もまったく同じ感じをしました>>>One Sou1<<<の意味をもう一度思い出して下さいお願いします、監督・選手は日々暑い中練習して頑張ってます。
131871☆がんばれ山雅 2017/06/12 05:17 (SO-01G)
うちには潤沢な資金がある!とにかく補強して再浮上しましょう!
131870☆ああ 2017/06/12 05:09 (A476)
反町さん頂けませんか?
131869☆横浜山雅 2017/06/12 04:36 (KYV34)
大好きなチームの中に嫌いな選手が居るってのが、イマイチ解らない、どんな心理なんだろうか。。
131868☆ああ 2017/06/12 04:35 (iPhone ios10.3.2)
サポーターは
勝てたお祭り騒ぎ、は当たり前では?
勝って喜ばなければ、いつ喜ぶの?
負ければボロクソ言う。
そりゃ言いますよ、内容が内容ですもん。
131867☆横須賀山雅 2017/06/12 04:29 (iPhone ios10.3.2)
男性 29歳
昨日の試合、いろいろ感じるものがありました。悔しいのと虚しいものがあり、途中目が覚めたので投稿しました。
最近の松本山雅FCは、すべてが悪い方向に進んでいると思わずにいられません。もちろん選手は一生懸命プレーしていると思いますが、何というかひたむきさやがむしゃらさが感じられません。何も闘志を前面に出せというのではなくクールでもいいと思うのですが、何かちぐはぐしているというか自信の無いのがプレーに表れています。
サポーターもです。勝っている時だけお祭り騒ぎで負ければボロクソ。何か嫌ですね。昨日の南ゴール裏は俗に言う地蔵だらけでした。良いプレーをすれば最大限の応援を、不甲斐ないプレーにはブーイングを。メリハリが必要かと。
UMもちぐはぐですね。コルリも一生懸命やっていらっしゃいますが、試合中は同じチャントの繰り返し。しかも場面に適していないチャント。全くもってリード出来ていないと強く感じますね。同じチャントでもテンポを変えるだけでも違ってくると思います。
とにかくまだJ1昇格の可能性は残されています。最後までサポーター一丸となって選手を盛り立てましょう。
131866☆山画 2017/06/12 01:18 (iPhone ios10.3.2)
男性
うちの強みは自称リーグトップクラスの堅守!なのかな?
空中戦はJ1でもやれる飯田や、ハードワークを惜しまない田中、中盤でボールを奪えるパウリーニョや岩間もいるので、他よりは硬い守備をしている…はず…。
ただパスサッカーを始めたのが去年からの選手が多いので、組み立てて崩す技術がない上プレッシャーをかけられるとすぐ雑なパスになってしまうのが弱みじゃないですかね…。
去年はその辺もダンが上手くリズム作って組み立ててくれて、相手に持たれても声出して細かい修正してたので流されてましたけれども…。今年は我慢の年かぁ
131865☆ああ 2017/06/12 00:42 (iPhone ios10.3.2)
笑ってさん
まじいい加減笑えないww
131864☆高崎大好きゆ 2017/06/12 00:33 (iPod)
こんなスタメン見たい
石原シャドーがいいって言うけど、浦和のウイングみたいに仕掛けれる人じゃないとダメかなと思う。だから石原と星原。パウリーニョは絶対必要。安藤のCBも見たい。三島もシャドーの二人が周りと絡んで崩してくれればあと合わせるのは上手いから楽な気がする。
131863☆松本市民 2017/06/12 00:29 (iPhone ios10.3.2)
松本山雅警察は他のチームの選手やサポーターの中指立てを取り締まっていますが、山雅サポーターのマナー違反は取り締まらないのですか?
131862☆ライター 2017/06/12 00:24 (iPhone ios10.3.1)
もしかしたら、選手に未払いとかはないか
余りにも覇気を感じないので気になりってます。
まさか地域商品券が給与じゃないですよね?
131861☆るき 2017/06/12 00:23 (iPhone ios9.3.4)
今日は要らんイエローもらったけど、やっぱり隼磨は凄いと思う。
今日も前半凄い遠くから猛スピードで猛ダッシュしてきたシーンはバクスタからは歓声が上がった!
たとえボールに追いつかなかったとしてもその追いかける気持ちが他の選手にはない!
あと、嫌いな選手がいるのは仕方ないけどその嫌いな選手の事を好きな人だって沢山居るんだから嫌いとかはあまり書かないで欲しい
131860☆こーだいふーい 2017/06/12 00:22 (Chrome)
研究されてると言うのは
去年のチーム基準で考えると
ストロングポイント
・バリエーション豊富なセットプレー
・高崎と工藤のコンビネーションによる崩し
・飯田を軸とした高さに強い守備
・ダンと喜山を軸とした最終ラインからのビルドアップ
・パウリーニョの中盤での潰し
ざっと挙げるとこんなものかな?と
ウイークポイント
・なかなかレギュラーが固定されなかった左サイド
・終盤で劣勢を跳ね返すチーム力
こちらもざっと挙げるとこんなところですかね
今年はストロングポイント見ると
・セットプレー 去年ほどのバリエーションがなく宮阪の調子次第
・高崎と工藤のコンビネーションはほぼ研究されてしまってる
・飯田の低調なパフォーマンスで制空権が取れない試合が多い
・ダンと喜山は移籍してしまい今はいない
・パウリーニョは現在スタメンで使われてない
ストロングポイントが発揮されてません
ウイークポイントは・・・
・左サイド 安川で固定かな?って最近は思いますが彼もフルは難しい、代わりが9ヶ月休んでいた安藤では不安が大きい 那須川、ジエゴはメンバーに絡めず
・控え選手の底上げが去年よりなく、選手交代で流れを変えれない またベテランが多いので後半は急激な運動量低下
解決してませんね
ど素人の分析ですがざっとこんなもんです
プロの分析はもっと細かいんでしょうけどねw
131859☆大石 2017/06/12 00:21 (iPhone ios10.3.2)
今日のサポはよくなかった。
徐々に小さくなる応援の声。その代わり、溜息の大きさはずっと維持。
試合後のブーイングも中途半端。かと言って選手を励ます声も大きくない。
UMもゴール裏を盛り上げられずにtwitterで愚痴るのみ。
アルウィン北東の野球場の駐車場には遂に警備員がたった。
違法駐車するサポのせいで無駄な出費をクラブに強いている。
クラブ成績は低迷してるが、サポもイマイチな状態に追い込まれている。
131858☆松本市民 2017/06/12 00:19 (iPhone ios10.3.2)
今宵は納豆が美味いな〜
↩TOPに戻る