過去ログ倉庫
142682☆横浜山雅 2017/09/21 09:24 (iPhone ios10.2.1)
まあまあ落ち着け落ち着け
リーグ戦に切り替える、で良いでしょう
いちいち噛みつくなって
142681☆あああ◆UEAIvUWq8k 2017/09/21 08:59 (iPhone ios10.3.3)
男性
8:32さん
上から目線の人達はサッカーなんてやってないし、J1って言ってるけど、J1の試合は勿論、山雅以外の試合すら見てないレベルの人達ですよ。2015年に比べれば大分減りましたが、まだ残ってます。
だからJ1目指すチームだから神戸相手に闘えていない選手はダメだとか言い出します。
J1目指すチーム=J1で通用するチームだと思ってます。
その理論だとJ2の大半がJ1で通用するチームでなければいけない事も理解出来ていません。
神戸はJ1常連チームですから、山雅がJ1昇格しても大きな差がある事も理解していません。J1内でも各チームで大きな隔たりがあり、目標が違うチームが混在してるリーグである事も知らずに、同じカテゴリーなのに勝てないのは選手、監督が悪いと見当違いな事を言い続けます。
そんな人達が戦術論や戦術評価をしているので、見当違いになります。
142680☆ああああ 2017/09/21 08:54 (iPhone ios11.0)
0832
どの掲示板でも普通にいるし、いちいち拾って目くじら立てなくても良い
142679☆山雅一家 2017/09/21 08:50 (SO-01H)
女性
昨日は残念だったけど、なんかスッキリした気分。
ピッチで戦う選手たちは、本当にかっこいい!
アイドルじゃないんだから、と言われるかもだけど、それも当然だけど、でもやっぱりかっこいいです。
一生懸命な姿って、人としても、男としても、尊敬できるし素敵ですね。
サポーターだけど、ファンでもあって、選手がそばを通ると興奮してしまうけど、許してください{emj_ip_0031}
日曜日、勝利を信じて{emj_ip_0092}
142678☆りこ 2017/09/21 08:47 (iPhone ios10.3.3)
そんなにメガティブになる事ないよ。
安藤も 下を向く内容では無くリーグ戦に繋がる と言っているし、課題が沢山あったから
それを修正する良い機会を与えてもらった。
J1と対戦しなけりゃ経験出来なかったね。
選手もそれなりに手応えがあっただろうから次やってくれるでしょう。
神戸さんには感謝します。
142677☆ああ 2017/09/21 08:43 (SO-04E)
08:32さん
三島やる気なしコメントは私がしたわけじゃないのに説明求めるとかなんだかなあと思いますが、私が思うにたぶん覇気がないってことだと思います。始まってすぐに顔蹴られるような危ないファール受けても怒りもしない、もっと気を強く持てって言いたかったんじゃないの?
でもね、やる気が感じられないくらいのコメントで過剰に反応しすぎ。
142676☆ああ 2017/09/21 08:42 (iPhone ios10.3.2)
心は熱くお口は冷静に
もう良いだろ、いいかげん荒らさないでくれよ。
142675☆あああ……… 2017/09/21 08:32 (KYY23)
女性
山雅サポって(ごく一部)山雅の選手として必死に戦ってる選手に対して、上か目線でものを言う方がいたんだ……
元サッカーやっていたんか?
なんか悲しいね…
142674☆ああ 2017/09/21 08:32 (SO-03G)
08:10さん
少なくともここの掲示板はサポーター掲示板だと思う。
三島はやる気がないみたいな抽象的批判や三島イラネみたいな誹謗中傷はこの掲示板にそぐわない。
それらの書き込みにはJリーグが推し進めるRESPECTが無いよね。
三島にやる気が無いってどこを見てやる気がないというのかな?
具体的な説明お願いします。
まさか全力でボールを追わないからとか北川相手に競り勝てないからなんて言わないよね。
Twitterで勝手に書くには勝 内容は問わないが、大多数の人が見る掲示板で有ればこそ節度を持った投稿が必要ですよ。
142673☆ナーナーナナ 2017/09/21 08:24 (iPhone ios10.3.3)
男性
昨日は現在地のわかるいい機会でしたね。チャンスを確実に決める神戸さんはさすがでした。身体も強いし。まさにJ1仕様。
とにかく残り全部勝ってJ1上がりましょう。それからのことはそれから。
岡すぐコケるな。最近のヒロキはファールもらおうじゃなくてゴールに向かってるぞ。
142672☆ああ 2017/09/21 08:18 (SO-03G)
本当にリーグ戦に切り替えましょう。
せっかくいい雰囲気で来てたのにこの負のオーラはなんなの?
J1相手に胸を借りた、幕下が大関に稽古をつけてもらった様なもの。
神戸のDFは元々大型で単なる放り込みには滅法強い。
ボランチのスタミナ切れはスタメンで出てないからそもそもゲーム体力が足りないのと、相手が引いたとは言えある程度支配したのはボランチの活躍が有ればこそ。
2失点目はジエゴに変わった所を狙われてしまったが當間と村山の守備に関してはここしかない針の穴みたいなコースを的確についた千真を誉めるべき。
そもそもJ2相手に活躍した下川とJ1神戸相手にした安藤を比べる事自体ナンセンスだよ。
山本もある程度活躍出来ていたし、谷奥のパスから攻撃をビルドアップ出来た。
J1相手に勝てなきゃネガるのはナンセンス。
神戸相手に弱者のサッカーではなく真正面から戦い、ある程度ポゼッションをとり0-2で負けた。
何処に悲観的になる必要が有るのだろうか?
142671☆ああ 2017/09/21 08:10 (SO-04E)
07:19さん、ご自分だって試合の感想を自分のサッカー観で言ってるじゃない。
選手さまの批判は許さないとばかりに他の人のコメントを驕り高ぶりと決めつけるのはおかしいんじゃないの?それこそ上から目線でしょう。人格否定してるわけじゃない、試合分析してるだけだよ。それが選手のパフォーマンスにたいする不満になるのは当たり前だと思う。
私は相手がJ1だろうが勝ちに行く姿勢は当然だと思っているし選手もそのつもりだったと思うので相手はJ1神戸だぞという言葉に、逆にだからどうしたって思いますけどね、J1目指してるんだからさぁ。
142670☆ああああ 2017/09/21 07:56 (iPhone ios11.0)
リーグ戦に切り替えましょか。
142669☆あああ 2017/09/21 07:43 (d-02H)
下川がいないと、別物チームだね。
山口戦から不安
142668☆ああ 2017/09/21 07:43 (none)
今年ダメかなと思っていた安藤が思っていたより良かったので安心しました。神戸は札幌戦のスタメンが途中からも合わせて7人も出てきた中で山雅の試合内容は決定力以外は悪く無かったかなと!ちなみに今日のケンミンショーは山賊焼き。気分転換に見よう・・・
↩TOPに戻る