過去ログ倉庫
92601☆ああ 2016/05/16 12:22 (iPhone ios9.3.1)
男性
11:55さん、それは試合と関係なくないですか
92600☆ああ 2016/05/16 12:21 (iPhone ios9.3.1)
男性
大佐さんへ
それなら大佐さんから周りを巻き込む勢いで全力でブーイングしましょうよ。自分で何もせずに何を言っているんだか。
昨日はチョロい「プー」しか聞こえんかったですよ。
92599☆ああ 2016/05/16 11:55 (none)
男性
そもそも○○よりそばとか、そんなやり取り自体がぬるい。サポーターが12番目の選手ならありえん。
相手を倒す気あんの?って思う。
92598☆ああ 2016/05/16 11:46 (iPhone ios9.3.1)
aaさんは、例えが極端。
92597☆ああ 2016/05/16 11:25 (Chrome)
01:37
その通りだと思いますよ。PKかどうか別にして、やっぱり井上主審のポジションが悪すぎる。PKかもしれないと思ったかもだけど、高崎がタックルくらったところからはかなり距離あったので戸惑ったのかもわからない。
92596☆大佐 2016/05/16 11:25 (URBANO)
男性
まつさん
昨日も試合前に仲間内で、どうしてアウェイの時の方が選手のパフォーマンス良いんだろう?なんて冗談交じりに話をしてたんだけど、試合終了後には何か解った様な気がしました。ホームでのダレた雰囲気が選手達に伝播してしまってるんじゃないかって感じるんですよね。
だからホームで勝てないのはサポの責任も多分にあると思ってます。
気の抜けたプレーをした時以外にも、勝たないといけない試合に勝てなかった時(ホーム戦ね)はブーイングして然りだと思うなあ。隼磨だっていつも『ホーム戦は絶対に勝たないといけない』って言ってる。いつでも選手達に温かい声援を送るのは、子育てと同じで決して良いことだけでは無いと思う。厳しく叱咤激励する事も必要だと思います。
92595☆aa 2016/05/16 11:14 (Chrome)
1032
0747へなんて一言も書いてないだろ。で、どう違うの?
全てのサポーターがそれで納得しているならいいかもしれないけど、一人でも納得できないならそれはダメだろ。
例えば軽い障害もちで上手く声がだせない、でも雰囲気は味わいたい、ゴール裏で皆と一緒に応援して勝利したら一緒に一万尺やりたい。
そんな人もお断りしちゃうのかい?
92594☆すす 2016/05/16 10:44 (iPhone ios9.3)
男性
声が小さかった
熱がなかった
まずは個人レベルであげていきませんか、他人を変えようとしてもやっぱり厳しい…
みんな山雅を応援する気持ちは変わらないはず!!!!!!
その気持ちを表に出しましょうよ!
12番目の選手なんだから!
92593☆ポポ 2016/05/16 10:37 (SOL26)
色々書くと排他的だと言われるかも知れませんが、やっぱりゴール裏に来たら声出して欲しいですね!その方が充実感もあるし楽しいですよ。家族連れで来ても、まったり観戦ではなく子供と一緒に声出すと最高ですよ。昨日は私の周りも静かな人多かったな。個人の自由を振りかざされると話は終わってしまいますが、この際ゴール裏の意義を再考してみるのもいいかもです。
92592☆ああ 2016/05/16 10:34 (LGL22)
審判にブーイングする人達って大体試合中も声出してると思うの、審判にブーイングは止めましょうでそんな輩を排除しようとしてるよね。でもオウエンガーハハクリョクガー言うよね。
もうね、わけがわからないよ。
92591☆ああ 2016/05/16 10:32 (Firefox)
0905さんは0747さんの何を読めばそういう発想になるのかな?
全然違うと思うんだけど
0747さんがサッカーボールを投げたら0905さんがボーリング玉で投げ返してきたって感じ
92590☆ああ 2016/05/16 09:18 (none)
山雅と清水 なぜホームで勝てない?
勝てない理由はどこにある?
92589☆aa 2016/05/16 09:05 (Chrome)
ゴール裏の選民(○○できる人だけ、○○できない人はNG)
これって某赤いクラブの「ジャパニーズオンリー」と同意だろ、違うか?
92588☆ああ 2016/05/16 08:38 (iPhone ios8.1.2)
07:47
正にそのとうりです!!今のゴール裏はお仲間でお菓子配ってわいわい仲良く楽しくって雰囲気が強くて全然熱いものが感じられない!!!!
1人で来て必死で空いてる席見つけて汗だくで跳ねて応援してる男性いだぞ。
今のゴール裏は完全に改善すべきだと思う。宜しくお願いします。
92587☆そそ 2016/05/16 08:30 (iPhone ios9.3.1)
0815
同意です。
厳しい日差しで風もあまりない中、しかも13時キックオフですから、普段日差しを浴びない自分にとっては過酷な環境でした。ある意味では今後はナイターが増えてくでしょうから1番きつい時期かも?
あと、屋根があると声もでかく感じますよね。
個人的には、タオマフぐるぐるしてる時が1番アウェイ感が出るように思います。得点の時だけでなく、そういうチャントもあっても良い気もします。風が生じて涼しいし笑
↩TOPに戻る