過去ログ倉庫
92910☆わし 2016/05/19 18:58 (iPhone ios9.3.1)
男性
であれば
一般入場まで着席!
を本当にやれたら、先行入場の時間を早めたらどうでしょうか?
そうすればスタグルを堪能できる時間が発生すると思いますが・・・。
もちろん、運営する方々が早く動かなければならないので、負担が増えてしまいますが。
92909☆ボチ 2016/05/19 18:42 (SH-01D)
男性 51歳
スタグル
22日限定やきそばよっちゃん超絶150グラムフランクフルト限定200本でお腹をこしらえて山雅を応援しよう♪打倒町田!!
お店は小さいけどよっちゃんのやきそばはとても美味しいです。
92908☆ああ 2016/05/19 18:38 (iPhone ios9.3.1)
一般入場まで着席はとてもいい案だと思うけど実現は難しいかも。
スタグルの売り上げに影響しそうで運営がやらない気がする。
しかしどうして運営は見て見ぬフリをするかな。
92907☆かん 2016/05/19 18:33 (iPhone ios9.3.1)
男性
出口と入口を分けて、
人の流れを一本化すれば良いじゃん。
席を取ってからスタグル一斉に行ったっていいじゃん。
文句言われるような、席取りを人に任せた上、その間にスタグルにいるよりは。
はたから見たら。
92906☆ああ 2016/05/19 17:55 (iPhone ios9.3.1)
一般入場まで着座、その後一斉にスタグルに向かうって事ですね。
一般入場の列と対抗して向かい、長蛇の列に並んでメシを買うのか。
後に来る一般の人は試合前に買えるのか心配だね。
92905☆ああ 2016/05/19 17:54 (SC-04E)
よくないでしょ、学校じゃないんだから。ってかまだそんな話ししてんの?もうさあ、どっか会場借りて討論会でも開いたらどう?『松本山雅FCアルウィンでの席取りについて考える会』みたいなのを。
92904☆こう 2016/05/19 17:01 (SHV32)
男性
0926さんの 「一般入場まで着座」なら、スロープからの件もすべて解消されますね。
讃岐戦、人数的には余裕だったと思うけれど。こんなに席取りの不満があがるのは、ルール違反が横行してるせいなのか、と思いました。今あるルールを守る努力と、運営からのより適切な対策がだされるようにと思います。
92903☆山雅大好き 2016/05/19 15:57 (iPhone ios9.3.2)
男性
金沢
次節町田戦があるところ失礼します。
ツエーゲン金沢のHPご覧になりましたか?緊急警報が出ています。山雅のサポーターに脅威を感じています。金沢の街を緑に染めて、スタジアムを山雅一色に染めてやりましょう!
92902☆ああ 2016/05/19 15:08 (iPhone ios8.3)
先行入場終了まで着座
いいと思う
先行入場の後
まだ入場してるのに
席取りして出てく人がいるから
ごちゃごちゃして
ぶつかりそうで危ないし。
92901☆レン 2016/05/19 15:07 (iPhone ios9.3.1)
松本山雅のユニ買ってしまった。
観に行きたいけど遠い
でも、あずさに乗って行きます
92900☆わし 2016/05/19 14:34 (iPhone ios9.3.1)
男性
ああさん
山雅の勝敗もありますが、
いつも楽しいアルウィン
にしたいですね。
92899☆スロー 2016/05/19 14:23 (none)
男性
南長野でのPSMでは、
パル蒸籠のファンやサポさんたちが「松本山雅のファンやサポの応援の方が圧勝していた」と板に書き込みあったですし、
実際に2日連続での応援となった自分も、南長野では松本山雅の応援が凄かったと思いました。
南長野は一部(アウェイゴール裏)を除き二階建て屋根つき構造なので、応援の反響が凄く大きいので、
深夜の書き込みは、ほとんど屋根のないフラットなアルウィンと(ほとんど何も考えず)単純に比較して、レディースの7000人の応援の方が盛り上がりしていたと思い込みしたのではないでしょうか??
92898☆ああ 2016/05/19 13:46 (KYL22)
わし さん
なるほど。
当日限定の先行入場抽選券なんてのを販売するのもいいかも知れないですね。
まぁ時間がかかるとは思いますが、運営がうまく舵取りしてくれると信じましょう。
この板で初めて前向きな会話が出来ました(笑)
ありがとうございます。
92897☆けけ 2016/05/19 13:37 (SC-03E)
男性
席取りはオフィシャルに任せるのが筋でしょ。
地蔵とか声出さないとか自由だと思う。
90分立って応援するだけでも大変な人もきっといる。
声の大きさや跳ねる事だけでは気持ちは計れないと思います。
声出して跳ねる人だけにしたいならそれもオフィシャルに任せるしかない。
とてもOKでるとは思わないし。
南ゴール裏だけ人が少ないなんて事になるかも。
どちらにしてもサポーターがルール決めることじゃないし文句が出る。
オフィシャルに任せるしか道はない!
板ではお門違いということです。
皆でオフィシャルにお願いしましょう!
92896☆わし 2016/05/19 13:29 (iPhone ios9.3.1)
男性
ああさん
確かに、お年寄り、お子さんの件は難しいですよね。
ただ、全くの私見ですが、ゴール裏の席取り闘争に、これらの人達を巻き込むのは良くないことじゃないかな・・・と思っています。
なので、シニア&ジュニアのシーパスを凄く安くして、一緒に先行入場してもらえるようにするか、野球場のように、ゴール裏の下段を指定席(しかも自由席やシーパスに300円くらいで指定券だけ追加で買えるようにして)していくとか、B席を安く指定席にしていくとか・・・。
なんですかね。
↩TOPに戻る